• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

黒猫さん来岡記念!!ミニッツ走行会

黒猫さん来岡記念!!ミニッツ走行会  今日は黒猫さんがミニッツを持って来られると言う事で~

井原(岡山県)のダイヤモンドサーキットと福山(広島県)“ら・じれ”での走行会にお邪魔して来ました


なんと、4つのコースをハシゴしてしまいました
(・ω・)/


本日オープンのダイヤモンドのミニッツ高速サーキット(写真)

本日閉鎖ミニッツ旧サーキット

ら・じれ1階立体サーキット、2階テクニカルサーキット


オジサンにはかなりハードなスケジュール(朝晩は仕事)でしたが、時々集中力が続かなくなったりしたものの、十分に楽しく走りまわりました
(^^)


けん26さん、ひららんさん、P-Tonさん、ねこねこねこさん、黒猫さん、Fさん(昔の会社の先輩)

ありがとうございました
(^^)v
ブログ一覧 | ミニッツ関係 | モブログ
Posted at 2008/05/04 22:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年5月4日 22:04
もう2階のコースじゃないんですか?

まだ1度も走らせてないのに(泣)
コメントへの返答
2008年5月4日 22:12
お、恐ろしく早いコメントありがとうございます

2階の道路側に新しく出来ました


反対側のは暑くて集中出来ませんw


ミニ四駆用のコースになるかも…との事でした


新コースは、LMエンッオ+2.4Vモーターでほとんど全開で走れました

2008年5月4日 23:19
全開ということは、かなり広いのかな?

ピニオンは何枚ぐらいが丁度いい感じでしょうか?

5月6月は、大きい奴のレースが無いんで、今のうちに走らせたいですね。
また7月からは、大きい奴が忙しいので、またミニッツは10月ぐらいからになりそうです。
コメントへの返答
2008年5月4日 23:36
Vモーターだと8Tくらい、9Tも?

リアはLM用タイヤだったので7Tを使いました

モーターがかなり熱くなるので、1パック連続走行だと、少し控え目の方が良いかも知れません

とうふ屋さんボディーだと、全開だと、ちょっと飛んで行く(ピニオン7Tスーパー40Tペチペチタイヤ)事も…w

タイヤは前30後20スリックでした

火曜日にもう一度ダイヤモンド行く予定です
2008年5月5日 0:06
お疲れ様でした。

とても充実したGWの1日でした。
またみんなで、はしご走行会出来たらいいですね。
コメントへの返答
2008年5月5日 5:36
お疲れ様でした

ハシゴはキツイですよw

とても楽しめました

また一緒に走りましょう
(^^)
2008年5月5日 10:32
お疲れ様です。
昨日はLMタイヤの時は8T、普通のサイズのタイヤの934では9TでVモーターを使っていました。
久しぶりに熱でストップしたのを見ました~

あの屋根裏部屋コース、、、けっこう出来がいいのでなくなっちゃうのは勿体ないですね~w
コメントへの返答
2008年5月5日 14:05
お疲れ様でした

しるこサンドありがとうございました
(^^)

タイムアタックする時にはそれくらいが良いんでしょうけど、気温を考えると少し控え目な方が良いんでしょうね
(^_^;)

旧サーキットとても良い練習場でしたが、夏本番になると、かなりハードですよw
2008年5月5日 11:21
昨日は、お疲れ様でした。
新コース面白いですが、シャーシにはかなり厳しいコースな感じですね。
私の車も熱で止まりました。
余裕のあるセッティングが必要な気がします。
けん26さんの段積み+ノーマルモーターは、魅力的に見えます。
私は、02は、8T+Vモーターが合っている気がしました。
タイヤは、フロントHG40、リヤRR20の半分溝が減ったものが、一番バランスが
取れていると思いました。015の方は、まだセッティングが出てないので、なんとも言えないですが、Vモーターは、要りますね。後、ロール制御が出来ていないので、かなりフロントがハイサイドを起こしていました。高速コーナーは、苦手みたいです。
…悪名高いロールダンパーでも試してみますかね~(笑)

旧ダイヤモンドコースがなくなってしまうのは、寂しいですね。
あのコースは、繊細なコントロールのとても練習になりますからね~

おつかれさまでした。又、みんなでチキチキしたいですね。
コメントへの返答
2008年5月5日 14:22
お疲れ様でした

ノーマル基盤だとヤバイかも知れませんね~

かなり速度が出るので、バンパーあった方が良いと思うんですが…

昨日ら・じれでラジアルの30を買ったのでちょっと試してみたいです


015は車高をいっぱいまで下げた方が良いのかな~

サスプレートをハードにするとか…

旧コースは残念ですよね~

でも夏はヤバそうです
(^_^;)
2008年5月5日 12:26
ラジコン面白いですよね~。いま、夜な夜なドリフトラジコンの練習に励んでますよ
コメントへの返答
2008年5月5日 14:25
ですよね~

ドリフトも楽しそうですね

仕事場でちょくちょく走らせてますw
2008年5月5日 15:24
昨日はおつかれさまでした。
途中までだったのが残念でしたが一応全コース制覇ということで…。

ダイヤモンドの旧コースは残念です。
夜間とかは使えるでしょうから、できれば残るといいんですけど…。
初心者、テクニックの練習にはかなりいいコースなんですけどね。

確かに段積み+ノーマルモーターはいいかもしれません。
ちょっと非力っぽいですけど。
もしくは段積み+Vモーター6Tがかなりいけてる感じでした。

FXXはちょっとおやすみさせて、黒猫さん提供のボディを次からは使ってみようかなと。
あとは…新シャーシを導入ですね。
コメントへの返答
2008年5月5日 16:31
お疲れ様でした

仕事休めると良かったんですけどね…

残念ですよね
経営的に2つって難しいのかな?

高速サーキット用にスピードチェッカーぽちっとしちゃいました

新しくモーターマウント発注してます


新シャーシ&ボディー気になりますw


プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation