• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月12日

カーオーディオ素朴な疑問がわかった気がします。


どの方のカーオーディオの音を聴いても高音域がキンキン!するんです。

こんな騒がしい音で良く聴いていられるなぁ???と疑問でしたが

あー そうか!と私の中で ひらめきました。

カーオーディオのオフ会って おじさんばかりで若者がいません。

聴力の問題です。

私は1.8kHzまで聴こえます。

普通の おじさんなら 1.6kHzも聴こえているのか危うい所です。

私にはキンキン!して聴いていられなくても聴こえていない方々には

これでベストな音なのだ!と

じゃあ私のオーディオの音は

皆さんには物足りない音なのかも知れません。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2018/06/12 17:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

驚くAmazon配達員
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年6月12日 18:41
こんばんは。

16KHzが怪しい者です。(^^;

上の音が乱れていても、聞こえないので、どんな音か気づけないです。まあ、その音域にしかない音は致し方ないですけど、音楽は楽しめるので、いいかなと。(笑)
コメントへの返答
2018年6月13日 0:22
こんばんは
なんか 私の音は独特だと前から言われていて
ずっと不思議でした。

私がバンドやっていて生の楽器の音を普段から聞いているから皆さんとは違うのかな?
くらいにしか思っていませんでしたが
なんか私のシステムの音を悪いとは言わないけれど物足りないって感じのニュアンスで言われる事が多いです。

さきほどもLINEで求める音と違うって
言われました。
私は逆に その方の音を聴くとキンキン!です。
真空管アンプなのにキンキン!です。
2018年6月12日 23:34
一般的に可聴帯域は20Hz~20,000Hzと言われていますが、ご指摘のように加齢とともに高音域の聴力が低下します。
ただ、サインウェーブでは聴こえない高音でも音楽の倍音成分としては臨場感の違いを感じとれると若い頃に先輩から教えられ、自ら発信器&オーディオ装置で試して実感しました。
通常、イコライザーなどで数千Hz以上から音量を上げていくと、キンキン感じられるようになり、15,000Hz以上になりますとシィーッとかチィーッという類の聴こえ方になると思います。
家電ショップやカーショップのドンシャリ音は、生の音・演奏に接する機会のない方にとって、そういう音が良い音だと思ってしまいがちです。なので、加齢による高音域聴力低下に加え、そちらの方がキンキン音の多い主因かと考えますが…偉そうに長々綴ってしまいスミマセン。
コメントへの返答
2018年6月13日 0:27
こんばんは
コメントありがとうございます😊

いやぁ 聴力検査して皆さんと私は違うって事に気づきました。
ずっと なんで独特とか言われるのか?

なんで真空管アンプ使っても皆さんの音は
キンキン!なのかが分かりました。
私が異常なんです。

こんな おっさんが1.8kHzが聴こえてるなんて思っていませんでしたから、ようやく理解出来ました。

プロフィール

「なんで録音できぬ??? http://cvw.jp/b/2010930/42870853/
何シテル?   05/19 16:52
良いモノは良い。 悪いモノは悪いと言える人でいたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デジタル オーディオについての過去投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 07:40:09
30万人登録 人気ユーチューバー「てんちむ」応援!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 22:14:49
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 20:41:54

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation