• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔いたわ@スターのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

普通のカーオーディオマニアとの違い。

普通のカーオーディオマニアとの違い。カーオーディオをホームオーディオの音に
近付ける為の一つにタイムアライメントが
ありますよね?

その目指しているホームオーディオが
目指しているのは原音再生!
そう ボーカルの声が生の本当の人の声に聞こえるように
ドラムが本物のドラムの音がするようにと
ホームオーディオマニアは頑張ります。

ですから私のカーオーディオの目標は
ホームオーディオの音ではなく原音再生です。

車内でダッシュボードの中心でボーカルが
聞こえても誰も驚きません、所詮
タイムアライメントのしている仕事はそんなものです。
生の人の声に近くなるわけではありません。
ただ音が移動しただけです。

逆に車内でカーオーディオから出たボーカルの声が
本当の人の声に聞こえたら 誰もが驚きます。
ドラムの音が まさに生々しく本当のドラムの音にしか
聞こえなかったら 皆さんはビックリします。

私の目指しているカーオーディオの音は それです。
ホームに近くとか タイムアライメントで補正してとか
そんな事は どーでもいいです。

ですからカーオーディオを使用している限りは
目指す目標はホームオーディオの音までです。

私の目指しているのは原音再生です。
ボーカルの声が本当の人の声に
生ギターの音が本当のギターの音に
ドラムの音が本当のドラムの音に聞こえるよう
頑張ります。
Posted at 2018/01/02 22:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年01月02日 イイね!

車だからカーオーディオ用?

車だからカーオーディオ用?カーオーディオでも何でも
教科書通り、メーカーや
ショップの言われるがまま
車なんだから
カーオーディオ用を使う。
ホームに近付ける為に使う。
クソ面白くもない。

なんて事 投稿すると
デジタル補正回路使用者、
メーカー、ショップへの誹謗中傷だとか
騒ぎ立てるヤツ
ほんと全く面白みがない。

タイムアライメント
確かに定位は動くが、たったそれだけ
使用しても音質の低下は無いと
メーカーや使用者は言う、確かに低下
しないのかも知れないが ただ音の
聞こえる位置が変位するだけ
生の人の声や生の楽器の音に近づくとは
言わないし、書いていない。
なら私は使わないと言うか、
ホームオーディオに直接入力させている
のでカーオーディオ自体が使えない。

人と違う事やるから
違う結果が出るのであって
説明書通りにいくのは
PCの設定くらいかな。

この21世紀になっても
バイオリンやギターなどの楽器、
高級オーディオのスピーカー等
まだ木の箱を使っている。
なんか新素材が開発されても良いのではないか?

でも 私は いつまでも木の箱に入っていて
欲しいものばかりですけどね。

私は重い病だから健常者と同じ
スピードでオーディオも仕上げられない。
良い音がしてるのか、していないのかも
わからない時もある。
見た目じゃ わからないでしょうが
健常者より ずっと大変な生活をしている。
Posted at 2018/01/02 17:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年01月02日 イイね!

オーディオのオフ会

オーディオのオフ会私 カーオーディオのオフ会に行く為に
カーオーディオやっているんじゃないですからね。
でも参考の為に皆さんのオーディオの音を聴かせて頂きました。

昨年 答えは出ました。
私の経済状況でカーオーディオ機器を買って
ホームオーディオのような音にするのは無理‼︎

ホームオーディオ機器を車内で使えるようにしたほうが
道のりは近い。
私が驚いた車は一台だけ、カーオーディオに こんなに
本気を出す人がいたなんて! と言う そういう驚きです。
どんなに良いカーオーディオの音でも
ホームオーディオなら簡単に出せる音質だからです。

私のオーディオ あんな感じになりましたよ。
もう オフ会に行く必要がなくなりました。
ホームオーディオ機器を車で使えるようにするのには
確かに遠回りでした。
先程は近道だと書きましたが時間的には遠回りだと言う事です。
カーオーディオの機器でしたら手元でピッピッと調節できますものね。

もうダメ 病が悪化して オフ会に参加出来ない。
だって あのBMWだってタイムアライメント使ってないですよ。
素晴らしい音がしたはずです。

私も あんな風になってますから
友達を乗せて走ってきて友達の家に着いたら 降りる前に
もう一曲 聴かせてくださいって降りるのが おしいって感じでした。

そんな風に思われているなら大成功です。
なんにも調節なんか出来ないシステムですけどね
音を変化させる機能はボリュームだけです。
何も出来ません。
Posted at 2018/01/02 14:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年01月02日 イイね!

ツイーターとスーパーツイーター取り付け画像。

ツイーターとスーパーツイーター取り付け画像。ツイーター
[FOSTEX] FT 200D
スーパーツイーター
[TAKET] BATPURE
の取り付け位置は左右ダッシュボードの上です。
スーパーツイーターは
小さく端子がムキ出しのツイーターなので
丸く硬いスポンジの板を半分にカット
そこにスーパーツイーターを貼り付けて
スピーカーケーブルは、半田付け。
端子など見えないように
サランネットで 包みました。
Posted at 2018/01/02 11:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「なんで録音できぬ??? http://cvw.jp/b/2010930/42870853/
何シテル?   05/19 16:52
良いモノは良い。 悪いモノは悪いと言える人でいたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

デジタル オーディオについての過去投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 07:40:09
30万人登録 人気ユーチューバー「てんちむ」応援!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 22:14:49
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 20:41:54

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation