• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔いたわ@スターのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

アナログシステムはダメ?写メ見て!

ではタイムアライメントを使ってないから
トランクのウーファーから低音が遅れて聞こえるって言ってる方へ
この写メを見て下さい、運転席からトランクまで
1m 離れているように見えますか?
私の車は大きなBMWでもワンボックスカーでもありません、スポーツカーです。

ドアのミッドと耳までの距離
座高 70cm
シート高 15cm
着座位置から前に 30cm
からすると耳まで1m 位なのはわかりますね?

それなのにナゼかトランクから低音が遅れて聞こえるとタイムアライメント使用者から
示し合わせたように言われました。

トランクこーんなに近いのに変だなぁ?
ウーファーも ほぼ耳の高さだしなぁ。
位相がどうとか言う方もおられますが
それも考えられないです。
ましてや こんな近距離で…。

まぁ 大きなBMWやワンボックスカーのオーナーには運転席からトランクが こんなに近いとは
思えなかったのでしょうね。






Posted at 2018/01/05 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

昨日 実測してみた。

昨日 実測してみた。やはりドアのミッドまで1m
トランクのウーファーまでも1m
人の座高の高さで距離なんて変化してしまう。

ドライバー座高70cm
シート高15cm
着座位置から前に30cm
の所にドアのミッドウーファーがある。
測る前から予想できる距離である。

スポーツカーである私の車、運転席からトランクまで
1mない。
ですのでトランクのウーファーまで1mも測るまでもない。

スピーカーの振動板で空気を振動させ鳴らす限り
スピーカーと耳との間には空気と言うクッションがある。
ですので多少の距離差など空気と言うクッションが
緩和してくれるのでタイムアライメントの距離がどうのと
いじくっても、ホームオーディオを搭載した車の音と
競うのは簡単な事ではない。

タイムアライメントで いくら定位を合わせて
ボーカルが中心で聞こえても人はビックリしない。

しかし、アナログシステムでボーカルの声が本当の人の声に
聞こえたら人はビックリする。

その一番大事な事を ほとんどの カーオーディオマニア達は
わかっていない。
定位をいくら合わせたって 生の人の声や生の楽器の音には
近づかない。
単に音の聞こえる位置が変位しているだけだ。
まぁ人が 聞いてもわからない位は近づくのかな。
Posted at 2018/01/05 07:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「なんで録音できぬ??? http://cvw.jp/b/2010930/42870853/
何シテル?   05/19 16:52
良いモノは良い。 悪いモノは悪いと言える人でいたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

デジタル オーディオについての過去投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 07:40:09
30万人登録 人気ユーチューバー「てんちむ」応援!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 22:14:49
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 20:41:54

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation