2018年10月26日
Eric Clapton - I’m Going Left -
Posted at 2018/10/26 21:30:57 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ
2018年10月26日
Eric Clapton - Love Don’t Love Nobody -
Posted at 2018/10/26 21:28:43 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ
2018年10月26日
今年の夏、ある有名な◎◎◎が私に会いにきました。
それは、スーパースター? 総理大臣?
大統領?
んー どれも違うし、格が違います。
今の私の生活は9割がベッドの上だけれど まぁ 昔、中古で買った車の
カーオーディオいじって金儲けや
出世とか なーんにも考えちゃいない。
そこへ◎◎◎が、うちまで来た。
なーんで来たんだろ?
なぜ私なんだろう?
恐らくはマスコミ、日本政府も知っているでしょう。
アメリカ政府でさえ その情報は得ているでしょう。
ではナゼ 誰も知らない?
マスコミも取材に来ない?
絶対に知っているのにです。
でも◎◎◎が来てくれた意味が
だんだんわかってきました。
私は金儲けや出世したいからではなく
カーオーディオにしても
ボーカルにしても、イラストにしても
私は努力はしています。
でも普通、努力って目標があるもので
金儲けしたい。
ビッグになりたい。
社長になりたい。
有名になって金持ちになりたい。
等々、私の努力はどれも当てはまらない。
◎◎◎は、やはり ねたみ、欲まみれな人、上に登るためならウソもつくし、悪い事をしてまで成功をおさめるって人が嫌いらしい。
人を蹴落として まで上に行きたい人。
だからオーディオって趣味は自分だけのものですし、車の場合は一緒にドライブしている助手席にいる人も楽しませる事が出来ます。
カーオーディオの音で友達の顔が笑顔になるだけで幸せな気持ちになります。
今の私には それくらいしか出来ませんからね。
Posted at 2018/10/26 07:36:18 | |
トラックバック(0)
2018年10月26日
例えば、カーオーディオの音について、
私はどなたのシステムであっても「キレイな音ですね。」と褒めます。
だけれど あの とてつもない開催数のオフ会でも、
「アナログシステムだからダメなんだ、ほぉーら 今、音が遅れて聴こえた」と
人のシステムに、いちいち口出しされる。
少なくとも、この車のサイズからいって、私の車のどこにスピーカーを
配置しても人の感覚では、遠いスピーカーの音が遅れて聴こえた。
などという感覚は人間にはありません。
社車の全てのスピーカーは「マッハ1」のスピードで
あなたの耳に音を届けます。
「マッハ1」のスピードの遅れたタイミングがわかったら
Jazzのビッグバンド、クラッシックのオーケストラの音など成立しなくなります。
音が遅れて聴こえたほうの音を全く聴こえなくしたりして
危険な音、例えば突然の爆発音が右からしたと一瞬でわかる能力を
人間は持っています。
運転席側のスピーカーから出る音を遅らせて鳴らせば、
音は助手席側に移動します。
これがタイムアライメントのする仕事です。
音が遅れて聴こえるのを、近くのスピーカーの音を遅らせて
同時に鳴ったと人間に思わせるような補正をするのではありません。
聴こえる方角、位置を変位させるシステムです。
Posted at 2018/10/26 00:51:41 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ