2018年12月29日

カーオーディオも明日、
USBケーブルが届き、エージングして
本年の作業終わり‼️
なんだけど ここまでやったら
来年は何するの?
んー、来年することね。
某有名YouTuberの31日の配信
に私を紹介すると連絡がありました。
ありゃ 有名になったらどしよ。
まっ 名前もYouTubeのアカウントも
使ってなかったヤツなので
私のアカウントだと分かる方々は
少ないと思います。
いやぁ今年やり残した未解決事案が
有名YouTuberから31日の生配信?
で紹介するって嬉しいけど
半分は怖い、内容が内容なだけに…。
ジェットストリームアタック‼️的な
来年やる事は有名になる?
世界に事実を伝える?
有名になったらやるしか無い。
今の所、私のような存在は私が
知る限り、私しかいない。
ですから有名YouTuberが私なんかを
31日に紹介するとメッセしてきた。
Posted at 2018/12/29 23:09:17 | |
トラックバック(0)
2018年12月29日

ラズパイ オーディオで使用するには
ここまで高音質を極めたUSBケーブルが
必要か?って思うくらいなのですが
このUSBケーブルより上となると
とんでも価格のUSBケーブルになるので
これでUSBケーブルは最終段階かな。
未解決事案ですが、有名YouTuberさんと
やり取りをして同意を得られました。
さて、どうなるか?です。
有名YouTuberさんの31日の生配信で
公開されます。
しかし、すみません。
ここに詳細は書けません、すみません。
事後報告と言うことで ご勘弁ください。
Posted at 2018/12/29 21:15:28 | |
トラックバック(0)
2018年12月28日

まぁ色々とありました。
まだ解決出来ていないこともあります。
それが一番の重要な事柄ですが、
簡単に解決出来ることではないので
来年に持ち越しになるでしょう。
車は ようやく落ち着いたトコです。
オフとか一切 参加しないので
証明のしようがありません。
笑っちゃうレベルにまで来た。
来年は、これで楽しめます。
Posted at 2018/12/28 09:40:31 | |
トラックバック(0)
2018年12月27日

まっ 一応 カーオーディオもひと段落つきました。
ワックスなんて半年はかけてなかったです、たぶん。
YMOって当時は もっと刺激的な音に
感じてましたね♬
Posted at 2018/12/27 06:35:43 | |
トラックバック(0)
2018年12月25日
距離の差を少なくすれば
アナログシステムでも運転席側に
音が片寄る事もなく
トランクのウーファーは耳の高さに
すればミッドとの距離の差も
少なくなります。
こんな感じですね。
(╹◡╹)てへっ
Posted at 2018/12/25 19:45:26 | |
トラックバック(0)