• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

農産物検査鑑定会

農産物検査鑑定会 今日は農産物検査員の米の鑑定会に行ってまいりました。

毎月、この鑑定会で米の等級する格付けできる目を養います。

恥ずかしながら少し間違えてしまい2等米を3等米につけてしまったり、余りよくない1等米を2等米にしてしまいました・・・

来月は全問正解しなければ。。。

フォトギャラリーに鑑定会の様子を少しのせてあります。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/10/23 21:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない、退屈な独り言… ´д` ...
superblueさん

【ムーヴ】完全防水✨水汚れから愛車 ...
YOURSさん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

発酵シロップ 梅
ヒデノリさん

【当選!!】みんカラ:モニターキャ ...
ハムスコムシさん

『麺屋白虎』にて
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2006年10月23日 22:41
フォトギャラリーも見させてもらいました。

果物などに等級があるように、お米にも等級があるんですね。初めて知りました!!

果物は大きさや形とか糖度でやってると思いますが、お米ってどういうところを見るんですか?
コメントへの返答
2006年10月24日 0:37
ありがとうございます

お米の等級は味は関係ないです!!!
見た目重視で格付けです。。。


簡単に言えば米の粒の形が整っているのが1等70%以上2等60%以上3等45%以上あるかで見分けたり、虫害粒や異種穀粒の数や米粒の透明感とその他諸々で見分けます。

粒が整ってなかったり透明な粒じゃなかったり、未熟な粒だと食味が落ちるので理屈はあっているのですが、
果物でも当たり外れがあるように、外見だけ綺麗でも「あんまし」ってお米はありますよ(笑)




プロフィール

車もホドホド 仕事もホドホド
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
はたらくくるま
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
ミニキャブバン 3速オートマ 暑い、寒い、遅い、うるさいの4拍子 ご近所仕事とご近所お ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation