• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marimokkoriのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

この場で言うのも何なのですが・・・。



 みん友の皆様、ご覧いただきありがとうございます。

 さて車の話題からそれますが、私の住んでいる所で明日選挙があるのです。

 ある候補者の方から数日前、DM葉書が届いたのですが、


 宛名シールがこんなにはみ出した状態で貼られていました。郵便受けに取りに行き手にとった父も「こんなふざけた奴、投票するか」とご立腹。しかも調べたら、ある党に所属しているにも拘らず、「無所属」で出馬。有権者なめるなよ、って感じです。

ご覧になっているみん友の皆様も、選挙の際は「無所属」に注意した方がいいですよ。
Posted at 2017/03/25 14:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

愛車を夏仕様に、

 みん友の皆様、ご覧いただきありがとうございます。

 昨日、愛車を夏仕様にしました。北風が吹いていて日差しが負けていましたので、寒かったです。

 まず、ジェットバックの取り外し&洗浄です。


 仕上げはいつものように、ブリスでコーティング。

 続いて、タイヤの交換(冬→夏)です。改善対策品で交換したジャッキで交換。


 結構スムーズに持ちあがりました。

 交換後のジャッキの状態。


 ねじ山に摩耗はありません(ホッと)。

 外した冬タイヤ。


 塩カルその他の汚れで変色。洗浄開始。外したついでに裏側も。


 これだけきれいになりました。向かって右側にあるタイヤは、洗浄前。


 アルミもブリスでコーティング。

 後は車本体だけ。




Posted at 2017/03/23 16:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

これで、今シーズン終了。


 みん友の皆様、ご覧いただきありがとうございます。

 さて、3/8~9に苗場でスノーボードを楽しみました。これで3週連続です。

 出発前の愛車。


 前日降った雨が、かちかちに凍っていました。自宅前の道も、やや凍結。気をつけて出発です。

 先週同様、行きは圏央道を利用。圏央道はガスっていました。しかしアイサイトは正常に作動。さすが。
 月夜野ICを降りて三国峠の途中で撮影。


 前日雪が降ったようですが、天気はPカン。

 三国トンネルの新潟県側の画像。
 

 やはり、天気はPカンでした。

 さあ~、現地到着です。2日間お世話になります。
 

 着替えてリフト券だけ受け取り、ゲレンデへ・・・


 あ~日焼け止め忘れた。この時期にしては雪質は上々。このまま初日はスノーボードを堪能。天気予報外れたか。と思ったら・・・


 勢い良く雪が・・・(チェックイン前。夕方)。天気予報もばかにできません(暫くしたら止んだのですが)。

 2日目の朝、客室より。


 Pカンです。雪焼けしそう。

 2日目のゲレンデの様子。


 1日目より気温が低かったので、バーンは凍り気味でした。そこそこ楽しんで帰り仕度。

 お世話になりました。


 来シーズンもよろしく。


おわり。
Posted at 2017/03/15 16:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

圏央道茨城区間開通記念。2週連続で・・・。



みん友の皆様、ご覧いただきありがとうございます。

 今週も3/1~2、苗場に行きました。2/26に圏央道の茨城区間が開通したという事で、行きに利用してみました。



 ちなみに、自宅~新空港道成田IC~大栄JCT(圏央道)~久喜白岡JCT(東北道)~岩舟JCT(北関東道)~高崎JCT(関越道)~月夜野IC~R17のルートで目的地へ。
 開通したばかりの道で片側1車線区間が多いですが、都内区間を走行しないので突然の混雑、渋滞がなく楽です。同じ出発時間でも、目的地への到着が1時間ほど早くなった様な気がします。

高速を降りて三国峠入口のPにて。

 

どPカンです。先週とは様子がうって変わっていました。

目的地到着。



2日間お世話になります。ちなみに先週より1時間早く到着。フロントでリフト券だけ貰い、いざゲレンデへ。

 

どPカンです。あ、日焼け止め忘れた(笑)。ま、日焼け止めを買う事も無く、そのまま滑りました。相変わらず中華の人、多い。大きい声での話し声があちこちで響いていました。あと、雪マジが多い事。

最終日の朝、部屋の窓より。



天気予報では午後から雨らしい。見た感じ大丈夫そうですが。
朝食を済ませて、ウェアに着替えチェックアウト。滑り始める前のゲレンデ。

 

初日とは違い、曇り空でした。雨が降りだすまで滑りましょう。

昼食を食べて再開、と思ったら、



 雨が降ってきました(画像では分かりにくいです。すみません)。ボードがゲレンデ内に置いてあるので、急いで回収、帰り仕度です。

 温泉に行く前にチェックアウトの時に貰ったドリンクバー無料券を利用する為、レストランへ。ゲレンデサイドの席に座り、様子見。ボタ雪まででは無いですが、雨の様な雪が降り続いていました。

またまた早目の帰宅(先週よりは、ましですが・・)。帰り道での画像。



みぞれが降っていました。ちなみに金曜日はこの辺り、雪の予報です。
帰りは都心経由で帰宅しました。それではまた来週。



Posted at 2017/03/04 12:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

marimokkoriと申します。よろしくおねがいいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗り換えました。2018/9/28~ 装着OP メーカー サンルーフ、車体色 ディー ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
FFになってしまったモデル。デザインが良かったので購入。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このころバブルで値段の高いものがバンバン売れてる時期に購入。納車に6カ月かかった車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
これも良い車でした。カルディナ買い替えしない方が良かったです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation