• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

フレアワゴンを買う経緯

プレマシーは気に入っていたので、まだまだ乗り続ける予定だった。

9月20日、うちを訪ねる事のない弟から電話がかかってきた。

「仕事の帰りに寄ろうと思うのだけれども、いますか?」
  何事だろう?
「いいよ。寄ってくれ~」

手みあげ持参でやってきた。
1時間ばかり、世間話が続いた。
「何か話があるんだろう~」と私から切り出した。
すると
「兄貴は、もう7人乗りの車要らないだろう~」
なに、、、、

最近は月に2度くらいしか乗らないけれど。
家内は目を丸くして話を聞いていた。
私より家内の方が、今のプレマシーに思い込みがある。

「今乗ってるセレナの調子が悪い。この前も修理で10万ほどかかったので修理する気が起こらない。
 良ければプレマシーを譲って欲しい。」と。

家内をみると首を横に振っていた。

雰囲気が悪くなるといけないので
「少し考えてみるよ。」と返事した。

弟が帰る時に
「ほんとうに前向きに考えて欲しい。」と再度言って帰った。

最近は、神社・仏閣巡りにはまっていて、暇ができるとカブPROで近畿圏を走っている。
2年で2万5千キロほど走った。
ほぼリッター60キロほどの低燃費で、一日走り回っても2千円もかからない。
また田舎の細い道を走りながら、軽自動車も良いかも知れないと何度も思った。

弟が帰ったあと家内に
「まぁ、弟のところはまだ子どもに金がかかるし、セレナを修理してもまた金がかかる。
 最近軽自動車の方が私には向いているかなって思っているし、少し考えるよ。
 それに譲るとはまだ決めてないし。」
と言うと少し不服そうにしていた。

23日朝
「弟に返事するため、少し車を見てくるわ。買えるかどうか検討してみないと解らないから、
 見積もりだけしてくるよ。」と言って家を出た。
 母親病院に連れて行くため、後部左ドアはパワースライドが必要条件。
そうなるとNBOXかタントかスペーシアかフレアワゴンしか頭に浮かばなかった。
まぁ大阪マツダのサービススタッフが気に入っていたので、まずはマツダへ。

担当営業マンに
「見積もりだけお願いします。」と言い。
希望するオプションを次々と決めた。

出てきた見積もりを見て
「この端数は、切ってくれるよね。」と言うと
「もちろん、キリの良い金額でいきます。」と即答。

家内との約束の値段は超えているけど、納得いく値段が出てきた。
「そっか~じゃぁ家に帰って、家内と相談してくるよ。」

家に帰り、家内を説得。

ディラーに戻り、即契約した。

結局マツダにしか行かなかった。

何故なら家内に内緒で、6月にNBOX、7月にフレアワゴンに試乗してたからです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/15 15:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
XS 2WD レーダーブレーキサポート フォレストアクアメタリック スマートフォ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation