• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょぜのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

待つのも楽しみ(2)

具えあれば憂いなし。

最近は機能が多くて、結構自己主張しすぎるものが多い。
控えめでGPSデータが更新できるものを探して見つけたのがコレ!


COMTEC ZERO1C GPSレーダー探知機。
一万円台前半だったと思う。
視認性より小さくて目立たないところが気に入った。
GPSデータも無料で毎月更新できるらしい。
面倒だからしないと思うけど。

ソケットをぶった切って、ちょこちょこと付けるつもりだったけど。
本体がUSBで、ソケットで変圧しているので、コード直結できないことが判明。
カインズホームに行ったおり、ソケットを購入。
フューズから取り出しタイプ。

Amazonの方が\100安かったけど、家の買い物のカートに忍ばせたので、家計から出費。
値段より自分の懐を優先。(笑)
Posted at 2013/10/17 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習性 | 日記
2013年10月16日 イイね!

待つのも楽しみ(1)

車を乗り換える時はいつも。
新しい車のために、小物を買ってしまう。

ブースターケーブルに牽引ロープ。

プレマシーの方には、もちろん積んであるんだけれど。
ブースターケーブルは何度か使ったけど、牽引ロープはまったく使った事がない。
だいたいAT車は牽引してはいけないもの。
でもちょっと引っ張る事があるかも知れないと思い積んでしまう。
今度は軽自動車なので、ライトなもので良いと思い、Meltec #990 QQセットした。
Amazonで送料無料で\1,975だった。

三角表示板(反射ベスト付)
ドライバー暦35年だが、一度も使った事が無い。(笑)

万が一のため、購入。
最近は、車から降りて作業中に後続車に引かれる事故が多いので、反射ベスト付きにしました。
これもAmazonで送料無料で\1,081だった。

他にも小物を買っているが、今日はこの二点。
すべて契約して1週間以内に買っている。

まるで子供です。(笑)
Posted at 2013/10/16 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習性 | 日記
2013年10月15日 イイね!

フレアワゴンを買う事決めた後

契約時の話では、10月末に納車になるとの事だった。

弟に譲ることを伝えると、とても喜んでいた。
最初の話では、30万ほどなら払うって言っていたけど、
私はくれてやっても良いと思っていた。

ただ家内がタダはダメと言ったので、10万にした。
(買取屋に見積もらせたら、20万ほどだった。)

7月にバッテリーを変えたし、ちょうどメンテdeパックの点検があるので、
点検とATFも交換し、スタッドレスタイヤにして渡すつもりです。

譲渡書類を書き損じたので、マツダに書類を貰いに行った。
ディラーには、イノセントピンクパールメタリックのフレアワゴンが置いてあった。
家内がそれを見て
 「この色もいいね~」って、こっちを見て言ったので、
 「もう発注してるからね。無理だと思うよ。」と返事した。

一応担当営業マンに、聞いてもらった。
「どうにかしますが、納期が12月始めになる。」と回答があった。

「弟も待っているだろうから、最初の色のままでいいよ。」と伝えた。

翌日、担当営業マンから電話があった。
 「会社にいらっしゃいますか?近くまできてるので伺いたいのですが」と。
 「今から出て行くところだけど、どうかしたのかい?」と聞くと
 「すみません。じつは納期を間違っていました。11月末になります。」
 「え~~~~~~、弟の方はもう車庫証明が出てるよ。」
 「すみません。。。。。」
 「しゃ~ないなぁ~。解った。」
 という事で納車は、11月末か12月始めになりました。

まぁ待つのも楽しみの一つだから、良いかなと。
Posted at 2013/10/15 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

フレアワゴンを買う経緯

プレマシーは気に入っていたので、まだまだ乗り続ける予定だった。

9月20日、うちを訪ねる事のない弟から電話がかかってきた。

「仕事の帰りに寄ろうと思うのだけれども、いますか?」
  何事だろう?
「いいよ。寄ってくれ~」

手みあげ持参でやってきた。
1時間ばかり、世間話が続いた。
「何か話があるんだろう~」と私から切り出した。
すると
「兄貴は、もう7人乗りの車要らないだろう~」
なに、、、、

最近は月に2度くらいしか乗らないけれど。
家内は目を丸くして話を聞いていた。
私より家内の方が、今のプレマシーに思い込みがある。

「今乗ってるセレナの調子が悪い。この前も修理で10万ほどかかったので修理する気が起こらない。
 良ければプレマシーを譲って欲しい。」と。

家内をみると首を横に振っていた。

雰囲気が悪くなるといけないので
「少し考えてみるよ。」と返事した。

弟が帰る時に
「ほんとうに前向きに考えて欲しい。」と再度言って帰った。

最近は、神社・仏閣巡りにはまっていて、暇ができるとカブPROで近畿圏を走っている。
2年で2万5千キロほど走った。
ほぼリッター60キロほどの低燃費で、一日走り回っても2千円もかからない。
また田舎の細い道を走りながら、軽自動車も良いかも知れないと何度も思った。

弟が帰ったあと家内に
「まぁ、弟のところはまだ子どもに金がかかるし、セレナを修理してもまた金がかかる。
 最近軽自動車の方が私には向いているかなって思っているし、少し考えるよ。
 それに譲るとはまだ決めてないし。」
と言うと少し不服そうにしていた。

23日朝
「弟に返事するため、少し車を見てくるわ。買えるかどうか検討してみないと解らないから、
 見積もりだけしてくるよ。」と言って家を出た。
 母親病院に連れて行くため、後部左ドアはパワースライドが必要条件。
そうなるとNBOXかタントかスペーシアかフレアワゴンしか頭に浮かばなかった。
まぁ大阪マツダのサービススタッフが気に入っていたので、まずはマツダへ。

担当営業マンに
「見積もりだけお願いします。」と言い。
希望するオプションを次々と決めた。

出てきた見積もりを見て
「この端数は、切ってくれるよね。」と言うと
「もちろん、キリの良い金額でいきます。」と即答。

家内との約束の値段は超えているけど、納得いく値段が出てきた。
「そっか~じゃぁ家に帰って、家内と相談してくるよ。」

家に帰り、家内を説得。

ディラーに戻り、即契約した。

結局マツダにしか行かなかった。

何故なら家内に内緒で、6月にNBOX、7月にフレアワゴンに試乗してたからです。
Posted at 2013/10/15 15:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

なかなかめんどうそう。。。

久方ぶりに、みんカラに登録したけれど。
丁寧になったのか知れないけれど、入力するのに疲れてしまった。

そのうち、慣れてくるんだろうけれど、ボチボチ書いていきたいです。

ビスタ → フレンディー → プレマシー → フレアワゴン

スズキでスペーシアにしても良かったけれど、なんとなく大阪マツダのサービススタッフが気に入ってるので、マツダでOEM車を買う事にしました。
Posted at 2013/10/14 14:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
XS 2WD レーダーブレーキサポート フォレストアクアメタリック スマートフォ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation