• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月13日

見た目 VS 実用性

見た目を良くすると、実用性が悪くなるのは車に限った事ではありませんが・・

僕のビートルは大前提として、実用性に重きを置いています。(妻の意向がほとんどですが)
一応ファミリーカーですのでね。(笑)

エンジン改造(マフラー)やタイヤのインチアップは封印されているので、どうしても内装に逝ってしまいます。(乗り心地悪くなるから・・だそうです。)



コレを付けるのも考えたんですよ~。
見た目良いんですが、握ると冬は冷たいし、夏は暑いし・・・でも見た目良いし・・
ま~ 結局欲望を抑えられず、装着しました~

案の定、握ると「ヒヤッ」とします。(笑)



ついでに、こんなのも付けてみました。コレは実用性もあるし、見た目も良いかな??
足下のLEDの光が反射して綺麗かな~と思ったんですが、そ~でも無かったです。

これからも、この厳しい条件の中で車を弄って逝こうと思ってま~す。
家族が乗ってくれない車では意味がありませんからね。(笑)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/13 20:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

春の星座🎶
Kenonesさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

危なかった
アンバーシャダイさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年2月13日 21:14
こんばんは~

実用性って大事ですよねぇ~
やっぱり車は乗ってナンボですから!

と思いながらも 最近、乗らずに飾っててもいいかな~
なんて思い始めてます(爆)

外から見るスタイルが和むんですよね~
コメントへの返答
2007年2月14日 20:15
①実用性を考慮しつつ、目立たせる。
②なるべくオシャレに車をイジる。
③ビートルのスタイルを崩さないようイジる。
④でも人と同じじゃいやだ!
⑤基本的に車検に通る。(ディーラーOK)

と、こんな感じで~す。
2007年2月13日 21:17
>「ヒヤッ」と。。
サイドブレーキ引いた事がないので(^▽^;)
ステアリング換えたし、シフトノブとサイドブレーキのグリップもなんとかしなきゃ(-。-;)
コメントへの返答
2007年2月14日 20:10
え!
停車中も引かないんですか?
でもドリフトの時引くでしょ~(笑)

そ~ですね。たっき~さんのステアリングだと、アルミのシフト&サイド似合いそうですね。
2007年2月13日 22:19
見た目VS実用・・・悩みますよね~
と、言う自分は実用重視ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2007年2月14日 20:18
実用性を考慮しつつ、でも目立たせる。
このバランスが難しいです。

あれもこれも良いと思った事すると、最後はとんでもない事にまりますので。

方向性に悩みます・・・(笑)
2007年2月13日 22:23
すでに家族が乗ってくれない車になってしまいました><
コメントへの返答
2007年2月14日 20:19
あははははは・・・・IRIIさん面白いですよ~

僕はIRIIさんを反面教師として参考にさせていただきます。
2007年2月13日 22:47
耳がちょっぴり痛いような・・・(^^ゞ
乗り心地って重要ですよね
でもうちの妻は軟らかいのが苦手なんですよね~なのでエルの乗り心地で文句言われたのはノーマルの時とテインの油圧車高調を入れた時、フニャフニャで猛烈クレーム
シャキッとした脚じゃないと不安なんですよ
NBの方が軟らかいかも(笑)
コメントへの返答
2007年2月14日 20:24
最初の車はシャコタンで妻に怒られ・・
(低すぎて乗りにくい!!)
次の車はインチアップで妻に怒られ・・
(ガタガタして気持ち悪くなる!!)
もう失敗は許されません。(笑)

でも、インチアップしなくてもシャコタンにしなくても個性を出せる方向性を既に決めてます。

夏頃にはお披露目できるかな~

2007年2月13日 23:50
所帯持ちじゃないので実用性とかどーでもよくなっている者です。

最近リアシート部分に何かしたくてたまりません。。
あと19インチ...。
コメントへの返答
2007年2月14日 20:27
SMILEさんは実用性考えてはいけません。

独身の頃は悔いの無いよう行き着くところまで逝って下さい。(笑)

SMILEさんの実用性の無さは見ていて気持ちが良いですよ~
2007年2月13日 23:55
↑の方たちのコメント面白いです(;^^

そういう自分は…実用性を重視して弄ろうとがんばってます(;・∀・)
そう言いながらもう半年ほどトランク使用してませんが・・・(;--
コメントへの返答
2007年2月14日 20:29
↑の方、潔いですよね~

Initial-Hさんも実用性を考えてはいけません。(怒)

もっとガンガン逝っちゃって下さいね。(笑)
2007年2月13日 23:55
やりましたね~これ、モトールのしかもオール・アルミ?
うらやましい~(^^ゞ
冷たい? ホットなハートがあれば大丈夫でしょ(笑)
コレを逝くとブーツも欲しいですね...汗
コメントへの返答
2007年2月14日 20:32
これ逝くと、ブーツより、シフトノブが気になります。

ただ、今あるなかで気に入ったデザインがありません。と~ぶんこのままかな??

でもアルミパーツでチョイスパになったかも・
2007年2月14日 0:12
たしかに、実用性と見た目は相反するものがありますよね(^^)

その中でいかに、実用性をとりつつ、見た目を変えるかが腕の見せ所ですね!!

でも大抵は見た目>実用性かな。。。笑
コメントへの返答
2007年2月14日 20:37
そ~そ~
(^o^)
インチアップすれば乗り心地悪くなるし、サス入れれば乗り心地わるくなるし、マフラーいれればうるさくなるし。

車って弄れば弄るほど、実用性無くなるし、ホント難しいです。

でもノーマルでは我慢出来ない性格だし・・・
これって矛盾してますよね~(笑)
2007年2月14日 0:25
タイヤが変わっても
イマイチ乗り心地の違いが分からない
杏です(;^ω^A
見た目が可愛ければ何でもアリかも(笑
コメントへの返答
2007年2月14日 20:39
杏さんのような大らかな奥さんだったら、僕ももっっとガンガン逝くんですが・・

今度うちの妻に爪のあかを煎じて飲ませてやってくださいね。(笑)
2007年2月14日 0:43
アッハッハ(^0^y-~
やっぱよねじさん美味し過ぎるぅ~

”実用性”なら必要ないもんが一杯写ってるぅ~

あといっときますけど、エンジンもアートですよw
コメントへの返答
2007年2月14日 20:43
なにをおっしゃる!! 師匠!!

僕的には全部実用性ありありなパーツですよ。(笑)
暗いの狭いの怖いし・・・

エンジンはアートですか。
最近の「お~まさん」はアートしすぎじゃないですか?
ストロボ&ネオン管早く見てみたいな~
2007年2月14日 23:20
先日バグズで買ったのはこれですか(^^)
ピパピカでいいですね!!
最近僕も実用性重視なんで
お気持ちが分かります(^^;)
でもホイールいっちゃいなよ~!!
コメントへの返答
2007年2月15日 0:15
こんばんわ!こでぃ~さん

僕にしては結構ハードなアイテムを買ってしまいました~

ホイールですよね~
前から決めているんですが、結構高額商品でしょ~
逝くにも先立つ物がありま千円!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「超・大河原邦男展」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 23:03:16
SUNRISE Blvd. DEPOT 
カテゴリ:NB shop
2006/05/27 16:57:51
 
apple HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 17:13:57
 

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
初EV....Rex付きですが、遠出の際は安心できます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
独身時代に購入。 結婚&出産で泣く泣く手放しました。 出来ればもう一度所有してみたい車 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
子供が生まれ購入。 町乗り4WDの先駆けです。室内も広いし、フルフラットシートやセンター ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
シンプルに格好良く可愛く 空冷キャルルックを意識した弄り

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation