• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

ディーゼルなのに静かでパワフル

インテリア、エクステリアともに洗練されたデザインでかつパワフルな走りでしなやかでもあるので今後もMAZDAに期待してます。
続きを読む
Posted at 2021/03/01 19:01:01 | クルマレビュー
2020年11月01日 イイね!

Vol.9 長野ツーリング2

Vol.9 長野ツーリング2
今回は久々に師匠とツーリング。目的地は下栗の里に向かいます。 足助で集合し、矢作ダムを通って長野へ。 まずは腹ごしらえ じねん亭へ。行って思い出したんですが会社の後輩の子の家に泊まった時行ったところでした。 その後悲劇が。 Uターン気味で登りカーブに差し掛かった時やってしまいました、体 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 18:13:31 | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

Vol.8 長野ツーリング

Vol.8 長野ツーリング
2020年に入りコロナの影響で春はツーリングも行けずに9月少し落ちつきを見せたので対策万全にして旅に出ました。 場所は旅人に人気のビーナスライン。 まずは調べて美味しそうだったハルピンラーメンへ。コレは美味い! その後、ビーナスラインに沿って美ヶ原高原に。 綺麗な景色でした。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:56:39 | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

Vol.7 初めての養老焼肉街道

Vol.7 初めての養老焼肉街道
今回は会社の後輩も連れて養老へ向かいました。 まずは焼肉街道で焼肉。普通にまいうーでした。 その後、関ヶ原の方へ行きよく分からない山に登ったり、養老の滝見たりしましたとさ。
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:46:34 | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

Vol.6 初の伊吹山へ

Vol.6 初の伊吹山へ
ふとバイク旅したくなって伊吹山へ行きました。 ふらっと一人旅です。 以前からジムカーナが出来るって聞いたことあったけど行ったことなかったので。 走ってて面白かったけど寒かった…
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:40:44 | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

Vol.5 九州大横断

Vol.5 九州大横断
夏に忙しい仕事柄、秋に休みをとって師匠と旅行へ行くというルーティンが出来たため前年、北海道 今回は九州へ。 バイク では初めての長距離旅。 18日 名古屋から大阪まで走りそこからフェリーで向かいます。 昔、親の実家に帰る時フェリー乗ってたのですごい懐かしさに浸りながらこの時九州しか売ってなかった ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:17:49 | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

番外編エキパイ、マフラー交換の惨劇

番外編エキパイ、マフラー交換の惨劇
やはりバイク 買ったらやりたくなるのがマフラー交換。 自分でやってみたんですがガスケットがうまくはまらず何度もボロボロになって 再度師匠とトライしてうまくはめてもらいました。 その後、台湾ラーメン屋を紹介してもらい行きましたがコレは美味かった! その後師匠と別れた瞬間事件が!? ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 16:38:11 | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

Vol.4 いざ日本海へ

Vol.4 いざ日本海へ
今回は福井の旅です。 またまた道の駅に集合にて出発です。 山を抜けて海へ。いや気持ちいい、マジで。 昼はのどぐろ食べました。 来た道を戻りそのまま帰りましたとさ。 次の日は洗車とチェーンの洗浄とグリスアップも行いました。 メンテというか労いは大事ですね。
続きを読む
Posted at 2021/01/03 11:09:20 | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

Vol.3 バイク旅の基礎講習 せせらぎ街道

Vol.3 バイク旅の基礎講習 せせらぎ街道
今回からは会社の上司である師匠に連れられて何度か旅に出るシリーズです。 まずはGoogleマップでしおり作りから始まります。いや便利な時代になりましたね笑 今回はどこ走るか相談した結果、せせらぎ街道を走る旅に決定。 道の駅で待ち合わせです。 自然を走るのは気持ちいい、マジで。 名古屋で全然バイクを ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 10:51:02 | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

Vol.2 黒船急襲

Vol.2 黒船急襲
バイクに興味を持ち始めたのは幼なじみがずっと乗っていて よく後ろに乗って色々と行ったころから興味があったものの クルマの方が好きだったのでバイクは免許もとってなかったんですが 時は来た! と思い立ってバイク購入へと至りました。 そんな地元の友達たちがバイクに乗って現れました。 湾岸長島で待ち合わせ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 02:05:42 | トラックバック(0) | Vストローム250 | 日記

プロフィール

「コンパクトミニバン最高 http://cvw.jp/b/201127/48666624/
何シテル?   09/20 12:57
シエンタ乗り かつてはホンダ党、VTECの官能的な高回転エンジンに惚れ、その後はイタ車挟み、マツダのクリーンディーゼル、観音開きのSUVと乗り継ぎました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USB増設キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:24:11
有限会社ユニオンシステム / ノアノアオンライン90 ミエーテレ ビルトインタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:39:37
【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ チャエンタ号 (トヨタ シエンタ)
シエンタに乗り換えました。 初トヨタ、初スライドドアですヨ そんな茶坊主が乗るシエンタ、 ...
マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation