• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

第8弾 ALT雪上アタック!

第8弾 ALT雪上アタック!先日の美浜が不甲斐ない結果だったため、ALTでリベンジ目指します。
ただ道中、どんどんALTに近づくにつれ雪が積もってます。
途中まで行きましたが、あまりにもひどくなってきて一旦は引き返しました。
ただ一緒にいたタテさんとびくドン定番メニューを食べながら相談した結果、やっぱ引けませんヨ オレ×2
向かいました。ただ天気のせいもあり、2度目のトライは路面状況は良くなってました。
そして到着。今回先に到着していた2台ともプレミアムバッヂGETしたと聞き、そして2輪枠も空いたので早速準備。
プレミアムはS2000だと30秒切りしないとGETできません。
 
2:00枠
頂上付近ちょいウエット。またこれがくせもので踏むとズルっといきます。
タイムも出ず、30.098

3:00枠
状況はあまり変わらず、あせりが出ます。
ただときすでに遅し、30.076




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOmVRY3ekajBcUQKAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
また出直しです。
帰りは凍結回避で大回りして帰宅。失意の帰宅は余計長く感じます。
Fタイヤも食わなくなってきたので快進撃は止まりそうです。
でもなんとかあがいていきますヨ オレ
Posted at 2008/02/13 00:32:22 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年02月10日 イイね!

第7弾 テストin美浜

第7弾 テストin美浜今日は昨日つけた物のチェックに美浜出勤です。
まずはマフラー。
純正マフラーよかったんですが、やはり重さが気になって替えました。
中古の5ZIGEN Pro Racer A-SPEC です。
前のインテも5ZIGENでした。元鞘です。
KENTの軽さやっぱすごいって分かりました。
若干てか結構1本だしでも重いです。
取付時もなめたスタッドボルトが替えれなくて、大雪の中、ショップさんへ持って行き交換しました。
音の方は純正プラス少し低音。全域そんな感じです。もうちょっとやんちゃでも良かったんですけどねぇ。
もう1つは中古タイヤ。
前のリヤのRE01R、まだ良かったんですが、まだ2部山06年製が残っていたので交換しました。もち交換はいつものアノ場所です。

そして美浜リポート

P枠
若干、フェニックス、最終に水溜りが…
車載がNIGHTSHOTになっていて、しかも僕のタイヤあっため運転についてこれず、カメラがへんなとこ向いてました。

46.836

S枠
46.6ぐらい止まりです。
結果はココ
すぐ見れなくなりますのでご注意を。

BEST 46.481




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmVRY3ckdHDZTQHelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
完敗です。
明日のALTにかけますヨ オレ

あと24日も控えてますしね。でもタイヤ残量が気になるので、助手席外しは朝、夕方だけにしようかな。(助手席外し=殺伐モード)
Posted at 2008/02/11 00:44:41 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年02月02日 イイね!

第6弾 モロマエ2008開幕戦

第6弾 モロマエ2008開幕戦今日は久々モロマエです。
役者が揃うこの舞台、殺伐な空気に曇り空、朝から気持ちがアツくなります。
そんな気持ちを抑えるためオープンで出勤。
美浜到着。いつも早い方なのに、みんないました。気合が違うナと感じました。
そして今日の目標は、大きく出て45秒台。ただリヤタイヤは溝無し、フロントはあんま食わないような気がするタイヤで望みました。
そして準備中、カメラステーを忘れたことに気づき動画が撮れず。カメラの充電ばっちしやったのに…。

セットはいつも通り
タイヤも12月から替えてない優良中古タイヤです。
3ヒート目以外助手席無し。

1ヒート目
朝一から、本気モードです。
クリアは取れるんですが、タイムがなかなかでません。
すると何とかわずかベスト更新!
ただなんで出たのかよく分からず。

46.306


2ヒート目
タイヤも人間も熱ダレです。

46.503


3ヒート目
同乗付です。人が乗ってるとやっぱ緊張します。
1コーナーのミスり方ならみなさんダレでもお教えしますよ。

47.149


4ヒート目(逆走)
いつもみんなが気合が入ってない逆走で、あえて殺伐と走ります。

46.846


5ヒート目
前もこのヒートでベストを出したんでいけるだろうと。1コーナーが攻め切れていないので頑張ります。

46.431


そしてタイムアタック、時間の限り走ります。

1本目
何とか46.600 2周目
やっぱこの季節、1週目ではタイヤが暖まりませんね。
そしてタイム的にはみんな同じ条件で苦しんでました。とりあえずこのまま行けば、後輪駆動クラス2位取れるかも…。

2本目
余計な妄想が自分を空回りさせます。
46.666 1週目

3本目
今日はダメかなムード出てましたが、銀狼から「まだだ まだいけるぞ しゅう」
という声が聞こえてきましたよ。
そして

46.292 2周目

とりあえず少し更新しました!

ただなんで出たのかよく分かってません。。。

こういうときに車載さえ撮れていれば…


Posted at 2008/02/02 22:33:51 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年01月26日 イイね!

第5弾、スパ西浦公園デビュー

第5弾、スパ西浦公園デビュー今日はついに公園デビューです。
やっぱライセンスとったので一度は走ってみたいなと思ってました。
そして、仲間の人たち数人も来るということなのでワクワクしてました。
でも、やっぱ公園デビューには不安もつきものです。
初めてのちょいハイスピードコース、ミニサーキットで育ってきた銀狼の走りが試されるときです。

そして気合いの8時前到着。ゲート開いてません。
そして、みんカラで知り合ったS2000の方々、そして、仲間なのかあるいは戦いの相手?になる方々も来て走行開始です。

まずは9時枠

★セッション2
ぜんぜん分かりません!あせりました。
そう世の中すべてうまくはいきません。

1:03.548

★セッション3
まず目をつけたのは、第3コーナーと立体交差の後のS字です。
第3コーナー余裕があったため、ブレーキ踏むのやめて、アクセルオフだけにして進入してみました。そしたらS字進入までのメータ読みがあがってたのでよしOK。
S字はとにかく滑らか意識でかつ最後はガツンと。

1:01.072

★セッション4
先程の続きでがんばり

1:00.679

かなりいいじゃないですか。自分でびびりました。
ただまだいけると思い追加です。

11時枠

★セッション6
今度はヘアピン頑張ります。ちょっと減速しすぎ感があったので突っ込み気味にしてその勢いで曲がってしまおうという風にしました。

BEST 1:00.244
★セッション7
白い悪魔?にトップ引きしてもらいます。
1秒以上速いんですが、ラインが結構違います。やっぱ車によって違うなというのが分かりました。

1:00.309

★セッション8
そして最終です。
やるしかナイ―――
ただ空回り

1:00.270

かなり楽しいです。会員になっちゃいました。
ただ最近周りの動きが激しいので、他のところも頑張らなきゃいけないので落ち着いたらまた来たいです!
来週はモロマエ。かなりアツくなりそうな予感です。


Posted at 2008/01/26 22:08:49 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年01月19日 イイね!

第4弾 ついにヤリました!

第4弾 ついにヤリました!ALTにフラっと行きました。
物のついでに走るという感じだったのですが、知り合いの方が29.9という驚愕の結果を残したため、ちょい戦闘モードです。
昼について状況確認。これは最終枠にかけようとゆっくり用意しました。こういう時ってやっぱゆとりが大事ですね。

そして16時枠。アドバイザー付で望みます。
1本目
 タイヤを暖めます。またまた知り合いの方が魔の上りブラインドコーナーの餌食になっていたため、入念にあっためます。そしてトライ――

  30.176

2本目 
 アドバイザーより下りコーナーもっとイケるということでトライ――

  30.024

3本目
 見えてきました30秒切りここまできたら引けませんヨ
 タイヤを冷やし、集中します。そしてトライ――

  29.986!!!!

 や、やりましたヨ オレ
 ついに30秒切りです!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=O1xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOmVQY4bkEjgdRRJ.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

4,5本目
 いいとこで絡んじゃいます。これも僕の判断が未熟なせいです。

そして走行後はスバル専門ショップさんで雑談をし帰路へつきました。

動画を見たところタイムを出すという気持ちが出すぎて、全体的に荒くなってるような気もします。
とりあえず目標達成です!

Posted at 2008/01/20 23:06:10 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ディーゼルなのに静かでパワフル http://cvw.jp/b/201127/44892813/
何シテル?   03/01 19:01
MX-30乗り e-SKYACTIV G2.0でソウルレッド/ブラックのサン丸くんです。 MX-30乗りのみなさん情報交換しましょう。 どうぞよろしゅ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日本車に回帰しました。 デミオは今んとこ最高です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation