• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

09第2弾 やっぱりALTは特別

09第2弾 やっぱりALTは特別今日はALTで勢いを持続できるか力試しです。

到着前からうすうす感じていたんですが、雪が残っている。。。

ALT到着。路面は完全ウェット。
やってしまったナ

そして待つこと数時間。
やっといけそーな感じに。

14時枠
走行2台。白い悪魔と銀狼
だからどっちが速いんだ―――
ってあの人、リヤにSタイヤですヨ

肝心の走行の方は
30.2連発。
そしてなんとか
29.996しかも一発だけで30.0はなし。

でもプレミアムバッジGETなはずが。。。
夏のバッジとっている方はアト0.1秒つまり29.9切らないとダメですヨ
とゆーことみたいです…

そして16時枠 貸切つまり1台のみです。

まず14時枠より変更点は
●GTウィングの角度 きつめから水平へ
そしたらまずは30.03

●リヤ縮みをちょい上げ
29.92
これはなかなか。車の動き変わりました。
限界があがったよーな感覚です。

●フロント伸びもチョイ上げ
29.92
あとちょっとやのに…

●ガソリン20ℓ追加
29.894

で、出ました!29.8秒台
プレミアムほんまにGETです。

●フロント縮みチョイ上げ
29.898

これはまたフィールが変わって、若干アンダーな感じに動きます。
でもしっかり感倍増で、なかなかおもしろセッティングですね。


今日はタイムうんぬんより乗っているときは誰にも負けていないぐらいのコーナーリング感を楽しんでました。
これは他のどのサーキットでも味わえない。
やっぱALTはえぇですよ!

そして1年ぶりのタイム更新。

でも忘れ物したし、新たな走り方試してみたいんでまた行かないと。
Posted at 2009/01/12 22:46:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルなのに静かでパワフル http://cvw.jp/b/201127/44892813/
何シテル?   03/01 19:01
MX-30乗り e-SKYACTIV G2.0でソウルレッド/ブラックのサン丸くんです。 MX-30乗りのみなさん情報交換しましょう。 どうぞよろしゅ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日本車に回帰しました。 デミオは今んとこ最高です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation