• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

第16弾 ストレス発散にはコレ

最近、何故か忙しい。そしてストレスがたまっていく…。
こんなときはサーキット!
なんですが、我が社に久方ぶりに入った新人君が車ほしいというので見に行くことに。断ることも出来たのですが、なんせ上司の尋常じゃないほどのかわいがりな新人なので、連れて行かなかったらチクられて、上司に怒られそうだったので。
サラリーマンはつらいです。
ただ、ここで車選びにサーキットへつれていけば、車を選ぶのに参考になるはずとやっぱ行きましたサーキットへ。都合がいいですヨ オレ
東海市の車屋さんをチラ見して、黄色のインテが自分が欲しかったので買わせようとしたりしながら、一路、美浜へ。
久々です。そして車検あがりでコレからも銀狼との距離をつめていきますよという意味合いも込めて走ります。
爽快!オープン走行です。
今回、小耳に挟んだRE11はエア圧が高い方がいいという情報を元に、若干高め、温間2.2セッティングです。

Q枠(15:20)
走行台数約3台。快適です。
いろいろ試しながら走りました。
だが46秒にすら入れず、やばいと思いながらいろいろ試してガッテン。
タイムは最終46.778

某お方の予想タイム破りましたヨ オレ

S枠(16:00)
ちょっと走行台数増えました。
速い人もちらほら。
ただ銀狼は走るだけですヨ
走って何かをいつも見つけてきました。
走らないと入らぬ妄想ばかり抱えてしまう自分の何かをオープンで感じる風に吹き飛ばしたくて今日は来たのかもしれませんね。
でタイムは 46.659




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=W9xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOmVUY3jk_KCYRVmVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
結構すっきりしましたヨ オレ
あと1クール残しましたので誰か一緒に爽快な風浴びに行きませんか?
Posted at 2008/05/18 21:57:44 | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月22日 イイね!

第15弾 タイプRフェスティバルRd1久々参戦!

第15弾 タイプRフェスティバルRd1久々参戦!4月20日 ついにきました決戦当日。
会社のテストより大事なモノがある―――
と上司には告げ、行きましたヨMLSへ。
気合入りすぎて一番ノリですヨ オレたち

そしてぞろぞろ集まってきました。
ホンダ車ばかりのコノ光景。サイコーですね。

今回はオープンクラスに参戦です。台数13台で車種的にはシビック、CR-X、S2000そしてプレリュードの4車種ではなかったかと思います。

午前中(正周り)
1本目
やっぱ13台。なかなか多いですね。
その中で冷静に自分の今の走りをしました。
タイムは48.272 2番手です。1番は…
悶プレ 48.1
負けましたヨ オレ
ただタイムはTAのタイムで決まりますのでよしとしました。

2本目
とにかくクリア狙いです。
自分の居場所を見つけいい感じです。
48.222 また2番手タイムです。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVTY4dkbMDcW0lAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

上は入れ替わってましたけどね。

タイムアタック
ヤりますヨ
ただクリアがぜんぜんとれずに気持ちも空回り。
48.615
3番手ですヨ オレ
ちなみに悶プレ46.42番手です。 負けました。


午後(逆周り)
1本目
逆周り、初めてですヨ そういえば
走ってみると、よく分かりません。
48.850

2本目
逆走は順走よりもタイム出るって聞いたんですがどうしてなんだ。
と自分に投げかけながら走りました。
48.369




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmVTY4dkiog9Q3j8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイムアタック
泣いても笑っても最後ですネ
後悔なんかしたくナイですヨ オレ―――
トップには届かずにしても
48.101
で2番手。悶プレをぎりぎりおさえました。

総合では…
オープンクラス3位です。

MLS簡単には攻略させてくれないですね。
でもヤりますヨ オレ
次はもっと基準を上げて挑みますヨ オレ
Posted at 2008/04/22 07:06:31 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年04月13日 イイね!

タイプRフェスに向けて

タイプRフェスに向けて次の日曜はMLSでTypeRフェスティバル。
すごい感慨深いですヨ オレ

インテ時代に一年間(2005年)、ビギナークラスで参戦しました。
その後も参戦するつもりでいたんですが、タイミングを逃していました。
やっと今年はその体制が整ったんです。
コレに参加するために今年張り切っているんですヨ
なのに会社ときたら、こちらも年数回のテストをこの日にかぶせてきやがったんですよ。
これは何とかクリアしましたが、申し込むともう満員(オープンクラス)。
ここはキャンセルを待ちました。
そして、ついにMLSの人から連絡入り正式に参加受理されました。
幾多の苦難を乗り越え、ようやくスタートラインに立ちました。

そしてこの土日いろいろ整備です。
まずは朝起きてコイツを取付。

リムーバーちゃんと買って置いてよかった。

そしてついでにFパット交換

今回、アロマはやめてプロミューのパットにしました。やっぱ昔から困ったらプロミュー使ってましたし、どうもアロマのフィーリングが好きになれないというか下手くそなんで使いこなせません。

そしてオニューの中古ホイル装着。(リヤ用17・9Jオフセット45)
サイズは変わらないですが、エロかっこよくなりました。
でとにかく軽くなりました。
ここでもついでにRパット交換。Fと一緒です。

キャンバーの変化はというと

交換前


交換後


やばいです。
とりあえずトーだけいつもどおり調整しました。

そして、夜な夜な実走チェックを済まして今日は、インナーフェンダーカットしました。実走チェック中にもガシガシ当たっていたので当たっている箇所を大胆に切りました。
もう後戻りはできナイ―――
なんてつぶやきながら切りました。

これで準備万端。日曜は今年一番のヤマ場なので、やりますヨ オレ
Posted at 2008/04/13 22:47:30 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年04月06日 イイね!

第14弾 ストラダーレ走 初出走!

昨日は、ストラダーレ走行会に参加してきました。
かれこれさかのぼること、98走行会の帰りにストラダーレによってオイル交換をしたついでにスタッフの方の好意により参加することにいたしました。
速い方々が集まるので見学もかねて楽しみにしていました。
ただ、それまでの激務で体調は優れません。

1クール
やっぱ朝一にかけるとこは冬でも春でも一緒です。今回のクラスはホンダ車が多かったですが、速そうな方々ばかりなので緊張気味です。
様子見ながら走ります。
最近のYZはパット残量がなかったり、タイヤのグリップがなかったり、思い切りせめれなかったので、今回特に1から2コーナーにかけて重点的に走りました。
そして、BEST:39.952 !?
<



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOmVTY2hkgoBZV0gelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
でちゃいましたヨ オレ
39秒台入りです!(1回だけですが)

2クール
気温上昇ですが、やる気も上昇!
感覚的には乗れてきましたがタイムは
40.223

3クール
がんがんアツくなってきます。ただ体力的にもきつくなってきましたヨ オレ
40.061

タイムアタック
4台5周程度のアタックです。
ちょい空回りもありましてタイムは
40.428
ただ1コーナー進入スピードを量っていたみたいで聞いた話によると僕の進入スピード122km/h ランエボ並みです!とアナウンスしてたみたいです。
ええ伊達にスピードメータ見ながら走ってるわけじゃないですヨ オレ

激速の方々だと、130km/h近辺で、一番は確か145km/hでした。
走りもやっぱ圧巻です。見ごたえありました。

4クール
クラス別フリーラストです。
40.060

オールフリー
30分入り乱れての走行です。助手席つけてみんなに乗ってもらいました。

いろいろアドバイス聞けたし、激速の人に勝手についていってみたりして楽しかったです。

一応タイムは40.543
3人乗ってもらいました。
これからは殺伐モードが弱まってくるので、こうやって乗ってもらったり、乗せてもらったり出来るんで、またその辺の楽しみ増えますね。

ただ今日は、フロント左タイヤがフェンダーと干渉していて、タイヤが結構削れました。やっぱキャンバープロジェクト発動が早まりそうです。
結果は吉と出るか凶と出るか分かりませんが、このオフシーズンいろいろやってみようと思ってます。
そしてドライバーの基準もあげて、ヤリますヨ オレ
Posted at 2008/04/06 11:47:16 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年03月23日 イイね!

第13弾DA人フェスタ久々参戦。

第13弾DA人フェスタ久々参戦。今日はDA人フェスタ参戦いたしました。
昨日は今日のDA人の作戦を練りにモロマエ見に行きました。ただ行くのが撮影することぐらいしかなかったです。
その後、某殺伐メンバーと語り、より一層のオーラを身につけ、今日のDA人へ向けました。
そして、今日。
クラスはエキスパートです。去年の自分の走りを思い出しながらながら、成長しましたヨ オレ
とひとりでつぶやき、準備してました。

そして、走行。
午前1本目(9:45)
RE11のせいか,路面のせいか分からんけど食ってる感ありますネ
タイムは…
46.487

午前2本目(10:45)
気温が上がってきました。
46.617

午前タイムアタック(12:00)
もう普通のコースは終わりなんだ―――
ローリングFDにやられたままじゃ終われナイ
46.598




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmVSY4ekCKB/2PoXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
色んな意味で完敗ですヨ
午前は4位。
さぁて昼飯と思いきや、食券を紛失してしまい、自腹でカレーですヨ オレ

午後は特設40R使用のコースです。
これがなかなかおもろいです!

午後1本目
人間のクールダウンのためにオープンで走行。
BEST:43.765




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOmVSY4ekBMadP3m.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

午後2本目
気温はさがったのにタイムはおちてしまう…
43.881

午後タイムアタック
タイムが見れません。みなさんタイム見るやつつけているみたいですが…
こうなれば殺伐さ全開で走ります。
43.804

総合4位、トロフィーGETです。
そしてジャンケンも調子よく、最初の方に選べたんですがO型は優柔不断と昔ハイチュウのCMでやっていた通りなかなか決めれず、いつの間にかホーン握ってました。
何よりうれしかったのが、小物一品の中にマウスパットがあり、会社用に欲しかったんでいただきました。
走りはいろいろ課題が見えてきたので、克服して、ストラ走 ヤりますヨ オレ
Posted at 2008/03/23 22:54:18 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「コンパクトミニバン最高 http://cvw.jp/b/201127/48666624/
何シテル?   09/20 12:57
シエンタ乗り かつてはホンダ党、VTECの官能的な高回転エンジンに惚れ、その後はイタ車挟み、マツダのクリーンディーゼル、観音開きのSUVと乗り継ぎました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USB増設キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:24:11
有限会社ユニオンシステム / ノアノアオンライン90 ミエーテレ ビルトインタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:39:37
【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ チャエンタ号 (トヨタ シエンタ)
シエンタに乗り換えました。 初トヨタ、初スライドドアですヨ そんな茶坊主が乗るシエンタ、 ...
マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation