• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

モロマエ約13回目in美浜

モロマエ約13回目in美浜スペックは前回MLSと変わらず。 ただ流れ的には相当悪かったので何とかいい方向へ持ってきたいと望みました。

タイヤF:D01J 235/40-17
   R:RE01R 255/40-17


1本目
MLSの悪い流れを断ち切れるかどうか。ガソリンは半分で。
出ました 47.3 ただまだ波が。

2本目
同乗で挑みます。MLSから減衰を変えればなんとかなると思い変えてみましたが全然リヤが使えず。そして、つっこみ過ぎを指摘いただき、納得納得。 48.1

この後S2000の方に同乗させていただき、リヤを積極的に出す、渋い走りを見せていただいたんですが、ただ感動してしまいいろいろ見るの忘れてました。そしてみなさんに車高を変えてみたら?と言われたので、やりました。ただ車高調レンチ忘れたので借りました。ほんとありがとうございます。

3本目
今回も同乗。リヤ車高5mmぐらい下げました。リヤがいい感じに使え驚くほどよくなりました。そしてラインの甘さを指摘され納得納得。 47.6

4本目(逆走)
逆走マスターも狙っているので、助手席外し。47.5

5本目
気合を入れ、今日のセッティング総集編です。
どんどん走るたびに決まります。
3発出しました 46.9
やったぜベイビー!46秒台です。

タイムアタック
気温がいい感じです。
1本目 気合空周り 47.0
2本目 まだ空回り 46.9
3本目 いくしかない 46.698!?
 
最初見間違えかと思いましたが間違いない!

そしてアフターミィーティングで帰った人が多く後輪駆動1位のトロフィーもらっちゃいました。

ちょうど1年前にガードレールにディープキスを交わしてからちょうど1年。いろいろくじけそうになりましたが、僕はこんなに成長しました。
ただ車はそんないじってないとこを見るとやっぱ乗り手がしょぼかったってことですね。
こうなったらいけるとこまで行きます。次は完全ラジアルで。

あとつっこみどこ満載の動画です。46.922


Posted at 2007/11/17 21:11:16 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年11月10日 イイね!

ブラピ走~秋の陣~inMLS

ブラピ走~秋の陣~inMLS約2年ぶりにMLSに行きました。インテ時代から全く攻略できぬまま、今まで時間が経って挑むことになりました。
参加したブラピ走、サイコーです。走りまくれます。
今回、10ヒート、137周走り、この方を1周差でおさえ、周回王をゲットしました。

で肝心のタイムは2ヒート目に出した
48.652

・前回ALTからの変更点
Fブレーキパッド:proμ HCN1-RACING
エアポンプ撤去

・今回MLS変更点
Fタイヤ:D01Jwith8.5J+48

インフィールドが…。インフィールドが攻め切れません。こうなったらイメージトレーニングを積み重ね、またリベンジへ行きます。

とりあえず来週は美浜からお送りいたします。
Posted at 2007/11/11 10:05:31 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年11月03日 イイね!

86走行会inALT

86走行会inALTALTで2回目の走行会参加です。インテ時代と合わせ記念すべき10回目の走行ともなりました。
朝一、ところどころタイヤが食いません。僕はなんとなく感じたのですが、みんながそういうのでそうだと確信しました。
この時点で31.168。

時間がたっても改善されず、タイムはあがりません。
こうなったらとことん自分の走れないところを克服です。
上り左コーナーと2コーナーを重点的に練習し、なんか気持ちよく走れるようになってきたので、最終ラップ、フラットアウト、コース上には銀狼のみ。
イクしかない---
気合で走り、31.100 でました。よしとしましょう。
結果見ると31.075でてました。とりあえずラジアルベストです。
ランキング申請しましたが、S2000では2位です。
1位と、この方を倒すのを狙って頑張ります!

来週はMLSです。久々の走行で、来年のTypeRフェスティバルで戦えるかどうかを自分自身査定してきたいと思います。
Posted at 2007/11/04 18:44:02 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年10月28日 イイね!

ダイエット

ダイエット土曜日にやる予定がにっくき雨。むかついて日曜日AM6時から作業を行いました。

作業はエアポンプ取り外しとキャンセラー取付です。ついでに前の車のお下がり、VTECインジゲータを取付、あわよくばローター交換も予定してました。

まずエアポンプ取り外しですが、配管外すのに知恵の輪状態です。でかい鉄管には苦労させられました。ただバンパーの取り外しは大得意なのでまぁ良かったです。
費用かけて外したものは全部で約3kg。でもキャッチタンク配管したときに余った鉄管が無くなってすっきりしたし、まぁいいとします。ようは自己満足です。

停車状態でテストOK。走行テストしたらエンジンチェックが…。なんでやねん!と自分でつっこんで、戻ってチェック。そしたらSPCをつけたときの配線(おそらく速度の線)が抜けてました。すぐ補修し、VTECインジゲータもつけました。

調子に乗って、ローター交換。右はすんなり交換できましたが、何故か左はあらゆるねじが緩みません。暗くなってきたし、これ以上無理と判断し、片側だけ交換しました。そしてパットを約1年半交換してない事実も発覚し、急いで注文。

土曜ALTなのでそれまでになんとかしなければ…

Posted at 2007/10/29 22:23:30 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年10月20日 イイね!

モロマエ~秋の陣~

モロマエ~秋の陣~秋のサーキットシーズン到来ですね。みなさんいかがお過ごしですか?
昨日は美浜でモロマエ走行会に参加しました。

まず走行準備中、右フロントのエアを抜いていたら、???ホイルナットが5本中2本無くなってました。
そしてナットを2個心優しい方に譲っていただきました。


走行の方は今回データを取ろうとしてメモしてましたが2本目で終わってました。

1クール エアー圧 冷間1.8 温間2.2 減衰:いつも通り
     タイヤ:F:RE01R(2004年製) 235/40-17
         R:RE01R(2006年製) 255/40-17
     48.418

2クール エアー圧 温間2.0 助手席外し

     48.434

3クール ライン、運転見直し

     48.042

4クール(逆走) 楽しさ優先

     48.003

5クール ホワイトバードにトップ引き

     47.845

タイムアタック 気合空回り

     47.846


結果順走 47.845
  逆走 48.003

前の補修前のコースでベスト49.065 補修してから1~1.2秒上がるって聞きましたがそれであがったのか。でも昨日はそれ以上に乗れていた気がしましたけどね。

何はともあれ47秒台突入!すんばらしい!
Posted at 2007/10/21 10:31:44 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「コンパクトミニバン最高 http://cvw.jp/b/201127/48666624/
何シテル?   09/20 12:57
シエンタ乗り かつてはホンダ党、VTECの官能的な高回転エンジンに惚れ、その後はイタ車挟み、マツダのクリーンディーゼル、観音開きのSUVと乗り継ぎました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USB増設キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:24:11
有限会社ユニオンシステム / ノアノアオンライン90 ミエーテレ ビルトインタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:39:37
【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ チャエンタ号 (トヨタ シエンタ)
シエンタに乗り換えました。 初トヨタ、初スライドドアですヨ そんな茶坊主が乗るシエンタ、 ...
マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation