• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

Vol.1 新車買うの巻

Vol.1 新車買うの巻数年ぶりに復活しました。
2019年40歳手前にして、中免取りに行きました。

欲しいバイクはなかったのですが
攻めたバイクより利便性や口コミと周りの評価を集めた結果、Vストローム250で行こうとなり、購入しました。

7月に免許に免許取得して、次の週に納車を迎えました。
師匠のバイクで落ちそうになりながら連れて行ってもらい
ご対面。

マジでかっこいい

遅いバイクデビューですがぼちぼちツーリングしていきます。
Posted at 2020/11/24 01:32:17 | トラックバック(0) | Vストローム250 | 日記
2014年01月27日 イイね!

イタ車日記vol.1

どうもお久しぶりです。
って約2年半ぶりに日記書いてみましたヨ

こんなド平日に日記を書けるのはインフルエンザに初めて感染してしまったからなんです。
まぁ前置きはさておき

銀狼S2000から現在のイタ車になってはや2年半。
特にいじるところもないため、大きくはいじってません。
これからもそのつもりなんですが、やっぱカーナビどうしようか2年半悩んでます。

現在は使いふるしのandroidスマホのグーグルナビ+DENSO ETCのITSスポットで使ってます。

不満はないのですが、iphoneだとオーディオ経由で音が出せたり、曲とグーグルマップうまくやってくれるんですが、スマホでそれをどうやるかがわからなくて。

でも今度は懲りずにwimaxのキャンペーンか何かでnexus7手に入れて、これでナビするようにしようと思ってます。

イタ車の近況でした。

じゃ また


昔の動画久々に見ました。いや、自分で作ったものを改めてみると恥ずかしいもんですね。
Posted at 2014/01/27 12:59:11 | トラックバック(0) | フィアット500 | 日記
2011年06月02日 イイね!

ありがとう 銀狼

どうもお久しぶりです。
mixiもやめてみんカラも放置プレーですが元気でやってます。
って誰も心配してないか!?

銀狼は今・・・
ノーマル車高調のノーマルホイルのノーマルマフラー
サーキットを走っている頃の面影はありません。

そして150000kmも超えました。

今まで色んな思い出を作ってきた銀狼とももうすぐお別れです。
戯れていただいたみなさんありがとうございました。

本当にありがとう
銀狼―


新しいクルマも同時に来ます。
またそれは気が向けば発表いたします。
Posted at 2011/06/02 02:04:16 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年03月06日 イイね!

第2弾ALTバッヂ。。第3弾SUZUKAとHONDA

まずは2月14日ALTへバッヂ狩りに行きました。
結果
30.3?
バッヂどころか話しにならへんですわw

その次の週、HONDA好きの私が最も楽しみにしていたイベント『I heart HONDA!!2010』に参加しました。
今回の場所は聖地、鈴鹿本コース。

参加受付は朝6時から7時?
めちゃはやい。でも前の日の仕事をほどほどにはよ寝て、3時におきました。でもちょっとはやいからまた寝ました。
起きたら6時???
またいつもの寝坊ですヨ オレ

何とかかんとか間に合い?
準備OK
OK 銀狼―――

そしてS2000クラス走行開始、何故か1番手GET!
速さで勝てない分、負けませんヨ オレ
オーラ全開です。

なかなかSPEEDになれなくて、そうこうして走行しているうちに終了。結果は。。。
2”38.86

ストラダーレさんの出店でシフトカラーなるものを購入。ゴールドです。
早速、交換。
でも古いシフトカラーがとれません。
『とれぬなら 割ってしまえ シフトカラー』

そして、2回目の走行開始!
やっぱりSUZUKAで悶絶が足りない。
詰めれるとこは詰めて



結果
2”35.68

実は走る前から分かっていたんだ
エンジンチェックがついていることに

ごめんよ 銀狼
多分セカンダリO2センサーwith触媒交換の予感。。。

その2週間後。。。
銀狼の咆哮。。。いや、直管サウンドに変化。

エキマニにクラック+パックリいかれてました。

その後、純正エキマニに戻したら、エンジンチェック消えました。
空燃比の問題ですかね??
Posted at 2010/03/06 11:22:44 | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年01月17日 イイね!

第19弾2009年締めくくり 第1弾2010は美浜から

第19弾2009年締めくくり 第1弾2010は美浜からだいぶお久しぶりです。
2009年は後半延びず、あまり走りに行かなかったんですが、12月23日は殺伐とMLSへ。
結果はさんざんでした。他の人のタイムと見間違えるくらいしょぼかった…。

そして、2010年
まずは美浜から。1月10日トライ――

その日からついにリヤタイヤを殺伐本気用に交換。
初R1Rです。

結果
9C  45.843
10B 45.542
11B 45.533
13A 45.329
13C 45.582

昨年のベスト近くまでは何とか行きましたが、もう届かないのかって感じです。
44秒出せるように精進いたします。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/01/17 04:04:59 | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「コンパクトミニバン最高 http://cvw.jp/b/201127/48666624/
何シテル?   09/20 12:57
シエンタ乗り かつてはホンダ党、VTECの官能的な高回転エンジンに惚れ、その後はイタ車挟み、マツダのクリーンディーゼル、観音開きのSUVと乗り継ぎました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USB増設キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:24:11
有限会社ユニオンシステム / ノアノアオンライン90 ミエーテレ ビルトインタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:39:37
【参加者募集中】 第18回バースデー走行会 2月24日(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 04:14:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ チャエンタ号 (トヨタ シエンタ)
シエンタに乗り換えました。 初トヨタ、初スライドドアですヨ そんな茶坊主が乗るシエンタ、 ...
マツダ MX-30 サン丸くん (マツダ MX-30)
ええ、またマツダですヨ 観音開きでザクみたいなフォルムに惹かれました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H5年式のSi VTECというTypeRではないですがDC2な型式の丸目インテです。 H ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
色々見てみんなの意見を取り入れたら 旅のお供として自分の元へやってきました。 ツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation