2014年07月18日
皆さん当然、この結果はご存知だと思いますので、ここでは、私個人の感想を語らして貰います。
まず感じたことは、さすがは、レース!何時ものすたげさん走行会やこそ練の時とは
パドックの雰囲気が、違いました。なんというかリラックスした感じのなかにも、ピリィッとした
緊張感を終始感じました。
耐久レースにドライバーや、スタッフとして、参加する事がいかに大変であるか、ましてや、
ホッピーレーシング、応援してくれる人も沢山いますし、お金も掛かっています。こういった話を
ビール監督さんから、お聞きしていたので、皆さん、本当にプレッシャーに打ち勝って立派に仕事
されてるなと関心しました。 そして見事にポールトゥウイン!素晴らし過ぎます。
一つの目標に向って、チームが、一丸となって万進する姿は、自ずと感動をよびます。
ホッピーレーシングの皆さん、本当にごくろうさまでした。そして、興奮と感動有難うございます。
ここで話は、突然脱線しますが、私の性格からして、応援してるだけなんて、寂しすぎるよ!
間瀬の社長さんが、レースが始まる前に、冗談で6チームしか参加しないなんて、寂しいから、
くまもん君とカントさんと私の3人でチーム作って、参加したらどう?と言われた時、一瞬本気に
してしまいました。すぐ我に返りましたがwww
私の愛車も、ホッピーレーシング3号車と同じ、NA-8Sr-2,そして、来年には、STAGEさんの
CS-ダンパーを導入予定♪つまり、車体だけは、3号車と酷似した物になります。
この我が愛車で、来年は、間瀬を走りまくりたいと思います。
そして、何時かは、ホッピー号に・・・まあ~それは、ないか(爆)
Posted at 2014/07/18 19:16:54 | |
トラックバック(0) | 日記