• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

おわかれを・・・

おわかれを・・・ 今日、大好きなZARDの泉水ちゃんとお別れをしてきました(泣)

ビーイングがあるビーイング鳥居坂ビルまで車で行ってきました。
もちろん車の中ではZARDのDVDを流しながら・・・

ファンの方達が沢山来てて数人ライブ映像を観ながら泣いてる人が・・・

私も記帳をした後に目を潤いながらライブ映像を観たり発売されたCDやポスターを見てきました。

とても残念で悲しいです。デビュー当時から大好きだったので。
最近は車の中や家でもZARDばかり聴いてます。昔からですが・・・



ブログ一覧 | ZARD | 日記
Posted at 2007/06/02 17:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

断捨離
THE TALLさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年6月2日 19:19
悲しいですね~
私も初めて買ったCDは「負けないで」でした(´Д⊂グスン・゚・ それ以降、しばらく新曲が出るたびに買い続けてました。 TVに全然出ないのに、これほどファンが多いアーティストも珍しいですよね…
コメントへの返答
2007年6月2日 19:25
もの凄く悲しいです(涙)
アルバムCDは殆ど持ってます。

そうですね、TVにあまり出ないのにファンが多いですよね。それだけ好い曲ばかり出してたからかな。

今日は花を持って行けなかったので明日もう一度花を買って献花してこようかと思ってます。
2007年6月2日 23:13
本当にショッキングな出来事でしたね。
自分も「揺れる想い」から何枚かCDを買って好きなアーティストでした。
ZARDの曲は癒されますよね。
コメントへの返答
2007年6月2日 23:38
残念です・・・
デビュー当時からよく聴いてたから・・・

昔はいつもZARDかPAMELAHばかり車の中で流してましたよ。

PAMELAHを知ってる人は少ないですが・・・
2007年6月3日 1:32
最初に昼のニュースで聞いた時は間違いだと思いました…

自分も前々からZARDは良くクルマの中で流れています。
これからも変わらず流れているかと思います!
コメントへの返答
2007年6月3日 9:05
私も昼のニュースを見てビックリしましたよ。
どうして・・・っていうふうに。

これからは昔に戻ってまた車の中ではZARDをよく聴くようになりますね。
2007年6月3日 20:38
私も知ったとき、ショックでした。
ZARDはCD持ってないですが、いい歌多く、歌声も心地よく好きでした。

改めて、ベストとか出ないですかね~
コメントへの返答
2007年6月3日 21:09
ですよね・・・(涙)
私はアルバムのCDは殆ど持ってて昔から聴いてます。

あの透き通った綺麗な声がいいんですよね。大好きです。

違うベストが出れば買うんですけどね。
ゴールデンベストなら初回限定3種類は当然ながら買いましたよ。
特典DVDが違うだけでCDは全部同じものです。

プロフィール

「なんか・・・気のせいか?」
何シテル?   10/19 19:26
みんカラ以外では 『またしろ』 になってます。 基本的に何でも出来ます(嘘)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー内検索変更 
カテゴリ:スタイルシート設定
2010/05/24 21:46:50
 
タブメニューボタン画像設定 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:57:11
 
ユーザーコンテンツの使い方 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:49:52
 

愛車一覧

スバル WRX STI またしろ2号 (スバル WRX STI)
暇な時、もしくは気が向いた時に乗る車。
その他 その他 またしろ号 (その他 その他)
すかいらいんがなぜか好きです。 へなちょこR33type-Mに乗ってます。 たまに空を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation