• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんちょのブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

かーそるへんこう?

・マウスカーソルの変更

マウスカーソルを変更してみましょう。

壁紙、ヘッダ・フッダの変更はリンクのスタイルシートへ。

<カーソル保存>


まず、使用するマウスカーソルを保存するのですが
ネット上にあるフリーで使える物にするか自作するかです。

使えるカーソルの拡張子は .ani.cur です。

みんカラのリニューアルでマウスカーソルを「スタイルシート用画像」
保存できなくなりました。


それで「みんカラ」でマウスカーソルを変更したい場合は他のサイトで
カーソル保存をして呼び出さなくてはなりません。

ジオシティーズなど無料の所を借りて使うのがいいかも。

なるべく利用規約を守って使用してください。
守らないとたまに削除されてしまいます。(経験あり)



<カーソル表示場所>


「スタイルシート」のカスタマイズ [上級者用]にあるカスタマイズ1を選んで
スタイル編集を選びます。

それぞれ変更したい場所にカーソルのURLを入れてください。
カーソル位置によってマウスカーソルが変わります。


1.ページ全体

body
{
cursor: url(http://~.cur);
}

最後のカッコ } のすぐ上に入れてください。
http://~.cur は保存したアイコン画像のアドレス(URL)を入れてください。
アイコンの種類によって.cur.ani に拡張子が変わります。


いろんな所を変えてみたい人はここから下へ


2.リンク

/*通常リンク*/
A:link {color: blue; cursor: url(http://~.cur);}
A:visited {color: blue; cursor: url(http://~.cur);}
A:hover {color: aqua; cursor: url(http://~.cur);}

最後のカッコ } の前に入れてください。


3.タイトル画像(ヘッダー、フッター)

・ヘッダー(一番上のタイトル画像)

#Header
{
cursor: url(http://~.cur);
}

・フッター(一番下の画像)

#Footer
{
cursor: url(http://~.cur);
}


4.ブログ画像

.pict
{
cursor: url(http://~.cur);
}


5.テキスト装飾(コメント)

4箇所あります。

.BlogText
{
cursor: url(http://~.cur);
}

.BBSParentBody
{
cursor: url(http://~.cur);
}

.BBSChildBody
{
cursor: url(http://~.cur);
}

.CommentBody
{
cursor: url(http://~.cur);
}


6.プロフィール写真

.ProfilePhoto
{
cursor: url(http://~.cur);
}




・ヘッダーに動画(フラッシュ)の表示の仕方

ヘッダーに動画またはフラッシュを表示させることが出来ます。

動画を表示させるにはスタイルシートに埋め込むのではなく
プロフィールのタイトルに埋め込むことになります。
タイトルは文字数が半角で50文字までしか入力できません。

表示させるには動画を自分のサイトにアップロードします。
普通の保存先、ジオシティーズなどはURL(アドレス)が長いので
URLが短いサイトでアップロードすることになります。

FC2などの無料で使えるURLが短いサイトがいいです。

注)FC2は動画などを直リンクしてるとたまに直リンクしてるファイルだけ
削除されることがあります。


FC2の場合アドレスは自分で名前を決めますが4文字か5文字で
決めてください。(最低4文字です)

↓こんな感じになります。
http://○○○○.web.fc2.com/

サイトにアップロードした動画ファイル、もしくはフラッシュのファイル名は
1文字にしてください。

a.wmv や a.mpg や a.swf など。

プロフィールのタイトルに動画を表示させるタグを入れます。

↓全部で50文字以内になります。

<embed src=http://○○○○.web.fc2.com/a.wmv></embed>

あとは表示させるサイズを設定します。

プロフィールのタイトルは50文字を超えるためスタイルシート内で
設定します。

どこでもいいのでスタイルシート内に以下のものを追加。

/* ヘッダー動画サイズ設定 */
#Header embed
{
width:
750px;
height:
500px;
}


750px(横サイズ)と 500px(縦サイズ)は表示させる動画のサイズで
決めてください。
動画のサイズによってヘッダー画像に重ねることも出来ます。
ヘッダー画像を表示させたくない場合はヘッダー画像を表示させる
#Headerbackground: を削除してください。

ヘッダー画像の縦サイズが動画の縦サイズより小さい場合は変更します。

#Header の所の height を変更します。
embed で設定した縦サイズと同じにしてください。

height: 500px;

表示させる位置は padding で。

padding: 0,0,0,0; など。

padding: 縦位置,0,0,横位置:

IE以外は変わらないかも?



スタイルシートメニュー
Posted at 2006/10/11 23:38:06 | コメント(0) | 旧・ブログ設定 | 日記

プロフィール

「なんか・・・気のせいか?」
何シテル?   10/19 19:26
みんカラ以外では 『またしろ』 になってます。 基本的に何でも出来ます(嘘)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
78910111213
1415 16 17 18 19 20
21 222324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ユーザー内検索変更 
カテゴリ:スタイルシート設定
2010/05/24 21:46:50
 
タブメニューボタン画像設定 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:57:11
 
ユーザーコンテンツの使い方 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:49:52
 

愛車一覧

スバル WRX STI またしろ2号 (スバル WRX STI)
暇な時、もしくは気が向いた時に乗る車。
その他 その他 またしろ号 (その他 その他)
すかいらいんがなぜか好きです。 へなちょこR33type-Mに乗ってます。 たまに空を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation