• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんちょのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

らくご

らくご仕事の帰りに落語を観に池袋演芸場行ってきました。

今回は友達が主催した落語会でした。
久しぶりに小噺を聞いてきて面白かったです。
Posted at 2006/08/30 22:51:43 | コメント(1) | 雑用 | 日記
2006年08月27日 イイね!

ぼんねっと

ぼんねっとカーボンボンネットが白くなって拭いても全然取れないのでしょうがなくクリアの缶スプレーで塗りました。

ボンネットを外さないで周りをマスキングしただけで塗ったのであまりうまくいきませんでした。
来週にでも磨けば多少よくなるかな?



その後に土曜の夜に洗車後に雨が降ってきて水滴を拭き取らなく
車が汚れてたのでSAかわさきフクピカを買い、車を拭いてると
隣で声をかけられたので振り向くとしゅうさんがいました。
少し話してお別れを。<META http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)"><META http-equiv="Page-Exit" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)">
Posted at 2006/08/27 23:01:21 | コメント(0) | くるまいじり | 日記
2006年08月25日 イイね!

よるのあそび8

よるのあそび8予告どおり大○Pに遊びに行ってきました。

行く途中に雨が降ってたんですが止んだのでそのまま大○Pへ。
明日イベントがあるのかパーキングの前の方はテントなどを立ててたので他の車も真ん中付近に集まってました。


なぜか今日はよその国の方ばかり見に来てました。
よその国でも大○Pは有名なのか?

23時頃になるとまた雨が降り出したのでこれでお開きにと。
今回はデカイ音を出してる車ばかり・・・
それでも雨のせいか車はいつもより少なかったです。<META http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)"><META http-equiv="Page-Exit" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)">
Posted at 2006/08/26 00:43:52 | コメント(1) | よるのあそび | 日記
2006年08月23日 イイね!

あおとあか

あおとあか友達の車と暗闇で並べて撮ってみました。

赤のFC3Cでネオン管も赤です。
サイドステップが付いてないのでネオン管が丸見えです。

友達が「ネオン管の取り付けが出来ない~」
と言うのでしょうがなく取り付けてあげました。
ついでなのでキーレスエントリーも取り付けました。

バイザーモニター&ミラーモニターも私が正月に取り付けたものです。


今週の金曜日の夜は久しぶりに大○Pに出没予定。<META http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)"><META http-equiv="Page-Exit" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)">
Posted at 2006/08/23 22:29:48 | コメント(2) | | 日記
2006年08月23日 イイね!

かんこう

根室の観光名所に行きました。
まずは根室駅

有人駅では最東端の駅です。






やっぱり根室に来たら・・・
ということで納沙布岬に行きました。

信号が殆ど無いです。






納沙布岬に着きました。

さすがに観光客がいっぱいいます。










根室十景の一つです。









四島(しま)のかけ橋です。

真ん中の小さい所で火が点いてます。







貝殻島です。灯台だけがあります。

ここで日本の船(密漁船)がだ捕されました。
たまにロシアの巡視船が見えます。






納沙布灯台です。









いつも波が荒いです。
この辺で釣りしてる人はいません。








左側が平和の塔です。
入場料が900円取られます。
展望室の望遠鏡が100円なのでちょうど1000円になるんだとか。
昔1度だけ入ったことがあります。
その時は働いてる人の半分ぐらい知り合いだったのでタダで入れました。(姉が働いていた)

入場料が高いので入る人は少ないです。

アザラシがいました。(剥製です)









急にヒグマが襲ってきたので間一髪で逃げ延びました。








北方原生花園に行きました。

ここも根室十景の一つです。
ポニーがたくさん放し飼いされていて自由に中に入ったりポニーに触れます。





明治公園に行きました。

明治公園も根室十景の一つなんですが看板は見なかったです(汗)






サイロが3つ立ってます。
もう使ってません。
観光用になってます。







花咲港の花咲灯台に行きました。
灯台の写真を撮り忘れましたが(汗)

ここも根室十景の一つです。






車石です。

国の天然記念物になってます。







岩だらけです。
この下には花咲がにが・・・








花咲がにの店が何件かあります。









港にロシア船もよく入ってくるのでロシア語の看板もあちこちに立ってます。








花咲港に来たついでに「ホームラン焼き」が食べたくなったので行ってきました。

店の名前が「ホームランやき」です。
ラーメンも食べれます。たしか400円ぐらい。
昔、釣りの帰りに1度だけ食べたことがあります。




ホームラン焼きを10個買いました。
ボールの形で中にアンコが入ってあり表面には「ホームラン」と書いてあります。
1個40円だったはずが50円に値上がりしてました。
それでも安いんですけどね。





道の駅スワン44ねむろに行きました。

国道44号線沿いにあります。







ここは風蓮湖(ふうれんこ)があり根室十景の一つです。









春国岱(しゅんくにたい)に行きました。

ここも根室十景の一つですが看板が見当たらなかったです(汗)






川が流れており丹頂鶴がいました。
画像には写ってませんが。

去年、近くに熊の足跡があったそうです。






すぐ近くにあるネイチャーセンターです。









中は根室にいる野生動物の写真や資料などがあります。








根室港です。

遠くに弁天島があります。
昔は敬老の日に無料で船が出て弁天島に行けました。
それ以外でも釣りで行った事は何度かありますが。





端谷菓子店に来ました。

ここには根室にしか売ってない「オランダせんべい」を作ってます。

根室に来たらエスカロップを食べてお土産にオランダせんべいを買うのが基本です。

今回はエスカロップは食べませんでしたが・・・

オランダせんべいとここでしか売ってないオランダせんべいのミミを買いました。
ツウの人はミミを買います。
はっきり言ってミミの方が安くて美味しいです。
その他にデンプンせんべいとかごませんべいなど売ってます。

オランダせんべい    220円
オランダせんべいのミミ 110円

あま太郎に来ました。

ここはあま太郎(おやき)や、たい焼き、肉まんなどが売ってます。
お祭りの時に来たので歩いてきました。
画像の女の人は姉です。




あま太郎のメニュー。

玉子カステラを食べたかったんですが人気で売り切れてたのでレーズン玉子カステラを食べました。
玉子カステラとちがい中にはクリームが入ってません。





旅から帰ってきましたが帰りも燃費が良かったです。
702km÷60L=11.7km/L でした。

今回交通費だけで諭吉10人分かかりました。
当分の間、貧乏暮らしです。<META http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)"><META http-equiv="Page-Exit" content="revealTrans(Duration=1,transition=23)">
Posted at 2006/08/23 01:55:26 | コメント(1) | 帰省 | 日記

プロフィール

「なんか・・・気のせいか?」
何シテル?   10/19 19:26
みんカラ以外では 『またしろ』 になってます。 基本的に何でも出来ます(嘘)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 1718 19
20 2122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ユーザー内検索変更 
カテゴリ:スタイルシート設定
2010/05/24 21:46:50
 
タブメニューボタン画像設定 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:57:11
 
ユーザーコンテンツの使い方 
カテゴリ:スタイルシート設定
2009/10/30 17:49:52
 

愛車一覧

スバル WRX STI またしろ2号 (スバル WRX STI)
暇な時、もしくは気が向いた時に乗る車。
その他 その他 またしろ号 (その他 その他)
すかいらいんがなぜか好きです。 へなちょこR33type-Mに乗ってます。 たまに空を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation