以前からまたしろ号のエンジン不調でプチオフした時に 「ハーネスじゃね?」 という話になってたのでディーラーに行って取り寄せてみた。
イグニッションコイルハーネスとインジェクターハーネス。
が、どちらとも廃盤になってますと・・・
イグニッションコイルハーネスは在庫も無し、インジェクターハーネスは在庫があるということで
インジェクターハーネスだけを購入。

R33GTS 用 インジェクターハーネス
24079 0V010 \14,472
イグニッションコイルハーネスは在庫がすでに無いということになり調べてみると
R34GT と同じものだそうなのでY!にて程度の良さそうな中古を購入。
送料込みで3千円程度で手に入りました。
新品だと R33GTS用で \15,500 ( 24079 84T00 )

R34GT 用 イグニッションコイルハーネス
(品番はわからないです)

とりあえず暇になったので交換を。
最初にイグニッションコイルハーネスを交換。
手前から2番目か6番目のコードのどちらかが短いのか少しだけきついです。
取り付けは問題ないです。
エンジン始動・・・症状変わらず。
アイドリングが悪いです。
以前インジェクターを交換した時と同じようにエンジンの上のパイプだけを外してハーネスを交換。
コネクター部分がグレーからブルーに変わってまた青が増えました(笑)
で、エンジン始動・・・アイドリングが正常になりました。
ってことでインジェクターハーネスが不良だったという結果に。
車を入院しなくて大丈夫ということで・・・
これで当分の間はまたしろ号で走れそうです。
Posted at 2016/06/12 20:36:05 | |
くるまいじり | 日記