
↑車検に出しただけで、ブレーキディスクが再塗装されていた…
いつもながら、stageさんの細やかな配慮には感動させられます。
そんなこんなで(?)
足元シリーズ②です。
スポーツカーで思う存分走りたいとき。
意外と靴って大事ですよね。
サーキットを走るまでは、
私もそれほど意識していませんでしたが…
革靴など、運動に向いてない靴は、
もちろん運転には向かないですし…
ランニングシューズだと、
クッション性がありすぎてペダルの感覚がわかりづらかったり…
しかし。
ちゃんとしたドライビングシューズは
高くて手が出ない(´・ω・`)
ド○キとかで、丁度いいものが安く売ってないかなー
と、探し続けて早数年…
ついに見つけました!
それがこちら!
プーマのSF-77。
↑ちゃんとかかとが丸い。
↑靴底も、ほどよい薄さと固さ。
何より。
↑予算内(これ大事)
これを履いて、初めてのドライブへ!
テンション上がる~\(^o^)/
…5分後。
わざわざエンジン全開でロードスターの真横に来てから、
車線変更(という名のサイドプレス)を始めるという
"死神"軽自動車が現れた(泣)
↑イメージ
サッと後ろを確認し、
急ブレーキでノーズを抜き、回避!
ドライブ向きの靴に変えた後でよかった~( ;∀;)
めでたしめでたし。
って!
全然めでたくないよΣ(´□`;)!!
なんか現在の地域に転勤してから…
・ワインディングのトンネル内でトラックに抜かれる。
・「音楽を聴いていたら、エンジン音が聞こえなくて進んでると気付かなかった」という意味不明な理由で追突される。
・登板車線に避けているのに抜いてくれず。
単線に戻った瞬間にわざわざ対向車線に出て抜かれる。
・「車内で化粧をする時間を稼ぎたかった」という理由で、一時不停止で突っ込んできたクルマを、急ブレーキで回避。
等々…
通常では考えられない
アンビリバボーな出来事に遭遇し続けています(;゜∀゜)
というか、遭遇しない日がない(泣)
どれも一歩間違えば…
理由はともかく。
うっかりや判断ミスが、事故に繋がるのはみんな同じ。
明日は我が身。
みなさんも気を付けていきましょ~
ではでは!
Posted at 2016/06/15 16:17:10 | |
トラックバック(0) | 日記