何シテル?でも使いましたが、画像はおはくがの一場面。
「茶革内装に大根の葉っぱが、意外と映えるな~」の図。
なんか気に入っちゃったので再度登場。
畑を連想させる色使いです( ´∀`)笑
今回のおはくがでは、突然プリウスが横に停まり、
「子供がクルマ好きなんで、見せてあげてもいいですか?」
と親子が参加したり。
「長岡から走ってきたんだよ(ランニング的な意味で)」という、
一瞬聞き間違えたのかと思う内容をさらっとおっしゃるおじさんと
「初代RX-7とかよかったよねえ」と語り合ったり。
ちょっとだけ周囲を巻き込んで楽しめたのがよかったですね♪
やっぱりオープンカー乗りは心もオープンでないと!(迷言)
あ、そういえば!
明日11日、間瀬走ってきます。
f.g.man go63さんもご一緒です(*´∀`)ノ
来れる方、他にもいらっしゃったらご一緒にいかがですか?
楽しみ~♪
しかし…エンジンの吹けが微妙に納得いかず(´・ω・`)
バルボリン、
入れた直後のフィーリングが良すぎて、3,000キロを超えると
「もっさりしてきたなあ」
となるんですよね。。。
運動会の時より、上の方の回転がもっさりしている感が。
でも3,000キロでオイル交換はもったいない…。
じゃあプラグとかエアクリとか、
「汚いし、そろそろ交換してもいいかもね~」
とSTAGEさんに言われてた部分を交換しちゃう??
↑と、血迷って買ってみたものの。
集塵性能は絶対純正の方がいいはずだし。
どノーマルというアイデンティティーをこんな形で崩すのもどうなんだろう…
う~ん(;´д`)
…というわけで!
とりあえずそのまま行ってきます!笑
一応エアクリ持っていきますが、使うかなあ(;´∀`)
楽しければOKですよね\(^o^)/
タイム更新できるといいな~
Posted at 2014/11/10 21:43:13 | |
トラックバック(0) | 日記