• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もにぞうのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

ナイトオフ会のことを書くよ

無事開催されたナイトオフ会。

パパッと書くと、

俺がFD2Rで行くとみんなビックリ。

S乗りのBLACKさんのためのオフ会であるにも拘らずシビック。
そら、驚きますよね。

ただ、私的には
ゲップする(目の保養です)ほどあるSではなくて、1台もないであろうシビックで行ったほうがいいかな。と、思ったんですね。

そんなこんなで、遅刻していってたので始まっていたナイトオフ。


俺にとってのサプライズはここからです。

駐車場には見慣れたMINIが。

ははぁん、また女の子とかな?と、思ったから邪魔をしないよう彼に『本宮ナウ?』とメール。

返事が来なかったので、仲良くしてるんだな、なんて思ってたらそのMINIが青白い光と共にこちらにやってきました。
MINIから男3人!がでてきました。

みんな私のリア友でしたwww

あいさつもそこそこにみんなで『みちゆ』へ。



みちゆ到着後、だべっているといつの間にか試乗会がはじめっていました。

わたしもチャリ屋さんのSを試乗させていただきました。
ノーマルSでモデューロのパッドを装着していました。

乗り心地はtypeSに比べると柔らかく、パッドの効きの良さには驚きました。
踏んだ瞬間から効いて、踏む量に対してしっかり効きます。

効きがいいので、逆に恐くなっちゃいましたwww

ノーマルのブレーキは
ちょっと踏みはそんな効かない。
そこから踏んで効く。
そこから踏むとそのまんまの感じ。
さらに踏むと効き出す。
って、感じですかね。

ノーマルは呼吸するように踏めばいいんだと一人スカイラインで気づきましたが、モデューロパッドは思ったとおりに効いてくれるのでいいですね。

そんなこんなでナイトオフ会も終了しました。

行きも帰りも友を助手席に乗せて走りましたが、上手く走れませんでした。
重量が重くなったせいではなくて、私の気持ちのせいなんでしょう。
緊張したんですねwww。

皆様、夜遅くまでお疲れ様でした。
Posted at 2011/09/19 22:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2011年09月04日 イイね!

M-FDCオフを簡単に書く

本と久しぶりに行った
M-FDCのオフ会。

福島からはFD2が2台。EK9が1台。S2000が3台で登場。
前日からのRRも1台ですね。

いったいなんのオフ会なんだろう・・・www

そんな気軽さが売りのM-FDC。

皆様良かったらどうぞ遊びに来てください。



さて、集合場所に行くと!。

全部で20台もそろってました。

みなさん、そろいもそろって車好きなので自分なりにいじっています。
いい目の保養ですね。

隣りには、アミューズ代行屋さんもいたし(笑)


あ、もう時間がない。

ではマタ今度。
Posted at 2011/09/04 21:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2011年06月19日 イイね!

朝スカに行ってきました。

今朝、行ってきました、朝のスカイラインに。

起きれるか心配してたけど、結果は3時40分起床。
4時40分出発予定だったから1時間も前に起きてしまったwww。

今日は嫁に、『遠足前日の小学生だな。』と、いわれっぱなしでした。

我が家から照合場所のみちゆまでは50分くらいかかるかなぁ。なんて思ってたけど結局は32.3分で到着。
車も信号もないとやっぱり早いのね。

1番乗りだと思ってたらtotoさんとkoaraccoさん、そしてお初のRX-7とバイク乗りの方が先に着いていました。

みんな、どんだけ楽しみにしてたんだろう。と、自分のことは棚に上げて思ってました。

みんなが到着したあと(若干1名は遅刻www)仲良くスカイラインへ。

途中、温泉街を通っていくのですがその道もうねうねしてて、そこだけでもお腹いっぱいになるような楽しい道でしたね。

そして遂に初のスカイラインです。

総距離13kmと私にとってはとてもとても長い距離。
前半はカーブが多く、直線が短くてとても神経を使いました。
高低差がけっこうあってヘアピンカーブで傾斜のすごさを横目に確認しながら必死こいてついていきました。

後半はアップダウンの直線が多く、速度が乗って恐かったですね。

頂上についてからはまったりして同じ道を下ります。

登りと下りではまたイメージが違って(2回目というのもあるのかな?)距離が短く感じたし楽しく下れましたね。
下りは落っこちないよう速度を落として走ったせいでもあるんでしょうね。
意識して速度を落としたので心の余裕がありました。

また、みちゆに戻ってからのダベリも楽しくあっという間に8時30分。

久しぶりにFD2Rの楽しい走りが長く楽しめましたね。

みちゆに行くまでの道も楽しいんだけどあっという間に終わっちゃうんだよね。

なかなか行けないので今度行った時は2往復したいな。

楽しめたのでまた早いうちに遊びに行きたいです。

そして予想通り、昼寝もしちゃいました。
Posted at 2011/06/19 20:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2011年06月18日 イイね!

アカがみ 4

明日のツーリングは予定通り行います。

福島の真ん中は雨が降ったり止んだりしてましたが、福島はそんなに降らずに路面もドライなので大丈夫です。

CHARさん教えてくれてありがとうございます。


明日が楽しみで楽しみでしょうがありません。

遅刻しても構いませんが、事故はしないように気をつけてきてくださいね。
Posted at 2011/06/18 20:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2011年06月14日 イイね!

アカがみ 3

集合時間のみ変更したいと思います。

5時30分です。

5時に集まろうと頑張ってくれた方、すいません。
勝手に変更させていただきます。
ちょっとだけですが、集まりやすくなったかな。

朝の峠はすごい久々なのでほんと楽しみです。
Posted at 2011/06/14 21:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ

プロフィール

ひょんなことから、NISSAN GT-Rを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グロージャン世代のドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:45:43
ウインカー部をホワイト点灯させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 20:38:14
バッテリー交換 - 超軽量リチウムイオンバッテリーにチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 09:06:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ほい!
マツダ CX-5 しーちゃん (マツダ CX-5)
4年と少しで60,000㎞オーバーしたしーちゃん。まだまた頼むよ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いい車でした。 もちょっといじりたかったです。
日産 NISSAN GT-R あーるくん (日産 NISSAN GT-R)
楽しかったよ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation