• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もにぞうのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

マタキテ四角とは

売ることを決めたのはいいんですが、次の車が決まりません。

前に書きましたが、スポーツカーのシビックですら10km走るんだから、次の車はスポーツカーじゃないんだから、燃費がいいやつ。というのがありました。

今回、嫁の希望があって車種はSUV。

7年前の車より燃費がいいと思っていたけど、そうでもなくてびっくりしています。
ヴェゼルHVは20kmいくけど、他はだいたい12~13km。
CXー5のDが15kmくらい。


どうしたらいいんだろう。
というのがほんとに正直な気持ちです。


今の候補は

1&2がヴェゼルとCXー5。

以下がCRーVですかね・・・

このランキングは流動的なので、明日には変わるかもしれませんwww


まずは、ヴェゼルの不安不満点。

後部席が狭い、かも
チャイルドシートを乗せるのですが、ドアが傾斜していて子供を乗せるのが辛いかもしれない。

これが大丈夫だったらほぼあり!なんだけどどうか分からないので明日しっかり見てきます。

で、CXー5の不安不満点。
なんともいえない価格設定。
2LガソリンでいいのかDがいいのか今だにわかりません。
HVと同じでこの2つの価格差を補うのは結構大変なんですよね。
重量税、自動車税がかなり金額差があるので。

んで、Dのターボのもっさり感。
NAを乗り馴れているとあのもっさり感は気になります。
ファミリーカーだということは分かっているんだけど、あれに馴染めるか不安です。

2Lは乗ってないので明日乗ります。
Dもまた明日乗ります。

で、大穴のCRーV。

なんとなく燃費が悪いと思っていたんだけどe燃費で確認するとCXー5の2Lよりいい。という事実がありました!
なんで、値引き次第で有るかもしれません。
それ以外は現車見て確認したいと思っています。

明日決めたい気持ちがあるのですが、優柔不断な性格のためそれはほぼ諦めています。
ああ、どうなるんだろう。

Posted at 2014/08/03 00:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2011年07月24日 イイね!

無限RRとGT-Rが同じ値段って・・・

中古の話なのでしょうがないのでしょうが、ほぼ同じ値段なんですよね。

比べる車ではないからどっちがいいとはいえませんが、私はGT-R買いそうだな。

あの、動力性能を1度でいいから味わいたいwww

うん、レンタカー借りよう。
Posted at 2011/07/24 09:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2010年09月09日 イイね!

TE37SLなんて出たんですね。

今日、お出かけしたお店に合ったオプション2を見てビックリ。

TE37の新シリーズが出たんですね。

その名も・・・






TE37SL


TE37より軽くて安くなってるという優れもの。
今年、TE37を買ったオーナーはさぞ怒り心頭だろう。

まだサイズバリエーション、色は少ないみたいですが、そのうち増えていくことでしょう。

ちょっと欲しくなりました。
相変わらず節操がありません。
Posted at 2010/09/09 20:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

妄想警報発令中

今のFD2Rはもちろん気に入って買ったわけですが、理由のひとつに4ドアだから。というのがありました。
これから家庭を持とうとしてるので2ドアはさすがに自粛したわけです。


それから3年。

私の脳は突然逝ったのです。


将来はミニバンじゃなくて、子供もしっかりしてるんだから2ドアでも大丈夫だよ。


そんなわけで、次回の車は2ドアにします。

ただし、子供は乗せるので後ろに人が"ちゃんと"乗れる車を買います。

なので、CR-Zは残念ながら没です
Hondaよ、6年後までにCR-Zよりリア席が広いクーペを作っておくれ。


子供が出来ても、キャンプに行く回数が増えようともミニバンには手を出しませんwww


なので、DS3よ。その頃にはお手軽な中古相場になってておくれ
Posted at 2010/09/03 20:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2010年04月22日 イイね!

みんなが楽しい車を・・・。

タイトル通りの車が、私がホンダに求めている車になります。

ま、大きく言えば日本車全般ですね。

こないだのブログhttp://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=17740106&h=20efeが途中になってしまい、嫁とあーだこーだとしゃべった結果、嫁の口から発せられた言葉が私が求めたものだということに気づきました。

私が今のFD2Rを買ったのは、乗って楽しい車というのが大きな理由だったと思います。
もちろん、NAだったり、タイプRだったり、4ドアだったり、デザインが好きだったり、スポーツカーだったりと理由はたくさんありますが、楽しい。というのが大前提でしたね。

そういう楽しい車が、日本車にはほぼ皆無ですね。あるけども、それはスポーツカーであってなにかを犠牲にしてる車ばっかです。
 
楽しいというのは、人それぞれでしょうから定義は難しいかもしれませんが、娯楽としての車という発想から考えれば『運転が楽しい』に尽きるのではないでしょうか。

スポードを出さなくても加速が楽しい。
交差点を曲がるのが楽しい。
意思通りに止まれて楽しい。

これをFITでやってくれHonnda。

と、いいたいわけですな。




それをつくったうえでタイプRの復活。



そうすれば、スポーツカーというものをみんなは認めてくれるのではないでしょうか。

『あの楽しいFITよりさらに楽しく、しかも速く走れるタイプRに乗ってみたい』  みたいな。
とんがった車も必要だけど、とんがってない車のほうが大事なんだからとんがってないなりに楽しい車の登場を期待してます。


今の日本にはスポーツカーを楽しむ人とそうでない人の温度差が非常にありすぎると思います。

私の後輩にも車に興味がまったくなく『走れればなんでもいい』といって軽を乗ってます。

自分の車なのになんでもいい。はあまりにも可哀相にみえます。

何百万もしてる物を買うのに『なんでもいい』は普通じゃないよね?
家買うのに『なんでもいい』はいわないよね?

都会ではいざ知らず、田舎では1人1台が常識です。

そのあなただけの1台を『なんでもいい』ではなく『楽しいからこれにした』とみんながいえるようにHondaよ頑張ってくれ。

・・・でした。
Posted at 2010/04/22 19:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

ひょんなことから、NISSAN GT-Rを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グロージャン世代のドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:45:43
ウインカー部をホワイト点灯させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 20:38:14
バッテリー交換 - 超軽量リチウムイオンバッテリーにチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 09:06:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ほい!
マツダ CX-5 しーちゃん (マツダ CX-5)
4年と少しで60,000㎞オーバーしたしーちゃん。まだまた頼むよ!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いい車でした。 もちょっといじりたかったです。
日産 NISSAN GT-R あーるくん (日産 NISSAN GT-R)
楽しかったよ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation