2009年12月29日
次は手術前、後の心構えです。
手術前には適合検査があるので、それを受ける必要があります。
手術当日に適合検査が出来る病院もありますけど。
検査のために、瞳孔を開くので、検査後は視界が白く、ぼやけるので検査後には予定を入れないほうがいいでしょう。これは、手術後もいえるので気をつけてください。
私は車で病院まで行こうとしてましたが、車で行かないでよかったと思いました。
これは、私にとってとても大事なことでした。
不測の事態に陥るので、なるだけ2人で 行きましょう。
いくらネットやこういうブログでいろいろ調べても、自分で経験しないと分からないことがあります。
その上、遠いところで手術するひとはその土地の土地勘はなく、心細くなります。
そんなとき、2人だとものすごく安心します。私は奥様と一緒に手術してきたのですが、お互いに支えあって過ごせたのでとても助かりました。
私事ですが、手術後は妻が痛がり、手術の次の日は私が痛がったのですが、お互いの存在のおかげでなんとか無事に帰ってくることが出来ました。
このように、遠方からくる人にとって、相方は荒くれる海の中で見た灯台のようにとてもありがたい存在です。
一緒に手術しなくても、付き添いに来てもらいましょう。
Posted at 2009/12/29 20:23:24 | |
トラックバック(0) |
自分自身 | 暮らし/家族
2009年12月28日
今年を振り返る暇なコーナー。
第2弾は、目。ですね。
私視力が良くなりました。
なにをやったかっていうと、ラゼックしました。
ラゼックって?
ま、一種のアレですよ。レーシックの別バージョンです、はい。
これは、奥様と2人でやってきましたが奥様大喜び。
私以上に視力が悪い奥様。
起きてやることは、眼鏡をかけること。
そして、寝る前には必ずコンタクトを外す。
この2つは、1日の必須項目です。
この工程がなくなっただけで大喜び。
朝は時計がしっかり見え、
昼はコンタクトを気にせず昼寝。(コンタクトしながら寝るのは良くないそうです)
夜は寝たい時に寝る。
そんな生活を心底喜んでいます。
コンタクトしてる人には夢のような生活が出来ています。
さてさて、手術の話しですが、
痛くありません。
安心して出来ると思います。
ただ、必要事項としては、
1 車での来院は絶対不可(マジ事故ります)
2 適正検査の後は予定を入れない
3 もちろん手術後の予定も入れない
4 手術の次の日の朝、目が痛かったら躊躇なく痛み止めの目薬をさす。
1,2,3は瞳孔を開くため視界が白くボケてにじみます。
そのため、車等の運転をしようものなら、視界不良により事故る可能性大です。
そして、手術後は少し痛むこともあるのでなるだけ予定を入れないほうがいいでしょうね。デートやイベントとか大事な予定は絶対にいれないほうがいいです。
4はラゼックをした人限定ですが、次の日の朝からものすごい痛みがあります。
目を閉じてても痛くて、今までの人生で出した涙くらい泣いてしまいました。
あの泣きようは半端なく、1人だったら心が折れていたかもしれません。
前日に痛み止めの目薬をもらったのですが、私はさしませんでした。
その痛み止めは目にあまり良くないみたいで、さしすぎには注意してくださいといわれたからです。
でも、結果的に朝させばよかったと思います。
1回さすと3,4時間は効いているので1日だけでも5回くらいなんでさしても影響ないですね。
ちなみに、奥様の視力は0.01から2.0
私は0.4から1.5まで回復。
安心して出来る病院を見つければ、即効逝っちゃってください。
金額も恐ろしく安く出来るので、コンタクトを2年使ったと思えば元がとれます。
Posted at 2009/12/28 21:19:23 | |
トラックバック(0) |
自分自身 | 暮らし/家族
2009年12月27日
今年もあと少しで終わりますね。
大掃除もせずに、こたつでだらけてるだけなので、今年を振り返ってみます。
まず、1ばんはS2000の納車ですね。
注文は2008年だったので、納車が2009年の大事件になるわけです。
家にスポーツカーが2台あるだけでもすごいのにもう1台はオープンカーですからね。
この衝撃は、わが子(未定)にもしっかりと伝えねば・・・。
Sを乗ってみると、S乗りの人には申し訳ないけどそんなに速いモンではありません(笑)
エンジンはKのほうがカーーーーンと回るし、回転音も滑らかだし、エンジンはノーマル状態では太刀打ちできないでしょう。
ただ、あの大きさとFRという構造上、コーナーでの速さ、安定感、楽しさはSが上ですね。
シビックだと回りきるのに辛いカーブでも、Sは軽やかに曲がっていきます。
あの軽快さは、シビックでは味わえませんね。
で、いわずと知れたオープンカー。
屋根が開くだけでこんなに楽しいとは思いもしませんでした。
夜道の街灯やビル群をオープンで走ると、いつもの道が200%違ったものになります。
オープンカーの良さは、車の魅力を改めて教えてくれる良い車ですのでぜひ乗ってください。
この2台を所有できたことにより、それぞれの良さ、不満が見つかり、それの対策も見つけることができる。と、いう車好きとしては感無量な1年でした。
Posted at 2009/12/27 17:12:55 | |
トラックバック(0) |
自分自身 | クルマ
2009年05月05日
今日、ドライブ後気になっていたソファを見にニトリへ行ってきました。
気に入っているソファは69800円。
オットマン式のソファなので安いんでしょうね、たぶん。
他のソファでも座り心地を試していると、お買い得品と称して69800円のソファが1台限り(展示品)54800円。
やすーーーーーーい。
夫婦ともども気になっちゃいました。
ただ、他のソファも気になっていたので、どっちを買うか迷いながら座ったりしていました。
あっちを座って、こっちを座って、ようやく展示品を買おうと決めた時・・・。
展示品のところに別な夫婦が・・・。
あの、夫婦がいなくなったら買おう。
しばし静観後、夫婦がいなくなったので突入。
すると・・・、
プライスタグが無くなっていたぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
優柔不断な俺がせっかく決めたのに、買われてしまいました。
そして、漫画みたいな展開を淋しく見ていました。
こんな時、
夫婦が商談している時、
『俺、買います。』
そう言えばよかったんでしょうか?
きっと、店員が
『すいません。今こちらの方が先に商談していますので・・・。』
って、いわれるんだろうなぁ。
そう思いながら淋しく帰省しました。
Posted at 2009/05/05 21:40:00 | |
トラックバック(0) |
自分自身 | ショッピング
2008年06月18日
最近、物欲がありません。
欲しいものといわれても、今はこれ。と、思うものがありません。
テレビも買ったし、旅行も行ったし、物欲は見事に放出してしまった模様です。
まあ、カメラも欲しいと思ってる(買いたいとは思わない)わけだから、
今は充電期間だと割り切ってます。
でも、ピボットの3-driveを買っちゃった。
・・・注文は5月にしていたけど、入金は今日しました。
Posted at 2008/06/18 20:24:58 | |
トラックバック(0) |
自分自身 | 日記