2007年07月15日
今日の午前中は久しぶりにバスケットしてきた。
へたれな俺はぜぇはぁぜぇはぁ。
お昼に終えてから、彼女とデート。
雨が台風接近のため強く、風も強いからお外に出るとすぐにずぶ濡れ。
なので、くるま日和になりました。
行ったところは、
SAB→ホンダ→FC→タイヤ館。
クルマばっかですね(笑)
そんなクルマ日和ですが、収穫はありました。
まず、SABで。
ポータブルナビが気になってたので、早速試してみました。が、
検索件数が少なく、家の電話番号とか設定しても見当たらず。
ナビの機能が果たせてないようなorz
これでは使い物にならないので、ポータブルナビは却下です。
ついで、ホンダ。
相変わらず納期が分かりません。
いつくることやら。
そして、こないだじんださんがゲットしたポスターの話しをしてみた。
すると、俺が先週見たポスターだったみたい。
うーん、あの日焼けはフレームだったのね(泣)
俺のbakabaka。
ただ、次のポスターはもらえるように話しときました。
いつもいつもありがとうございます。
そして、ノーマルシビックがあったので、雨の中ノーマルシビック初試乗。
あの、フロントワイパーが気になっていたので大喜び。
乗ってみると、かなり使えますね、あのワイパー。
ただ、気になった点が。
Aピラー邪魔!
シビックタイプR試乗したときは気にならなかったのに・・・。
余裕を持って試乗するといろんなとこきづきますね。いや、あのAピラーは普通に気づくくらい邪魔なんだけどな?
そのなかで、1番驚いたのが乗っていて楽しい。ということ。
あの乗り心地であんだけ楽しければRじゃなくても・・・。って、彼女が言ってました。(俺もその意見に少し賛成しましたが)
そんな有意義なホンダ店(約2時間お邪魔しました)を後に、FCへ。
久しぶりのFCなんでどんなホイールがあるのか楽しみ。
・・・そしたら、見つけました、いけてるホイール。
ホイールはRAYSのRE30なんだけど、新色がかっこいい。
フォーミュラーシルバーっていう色なんだけど、派手すぎず、渋すぎず。
あんまり見ない色だったのでかなり興味を持ちました。
純正が高く売れたら買うぞ。
最後は、タイヤ館へ。
こないだお土産を持っていたのですが、お返しにそうめん頂きました。
ありがとうございます。
そして、店長とFCでの感動話を話す。
ほとんど俺のどうでもいい話だったけど、
いやな顔せずいっつも聞いてくれます。申し訳ない。
そして、最後はアンジェロへ。
メニューにパーティサイズが無くなっていたのでがっかりしましたが、
いつもどおりおいしかったです。
うーん、充実した1日でした。
Posted at 2007/07/15 19:47:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年07月11日
私の部屋のテレビのインチ数です。
調子が悪いテレビ(電源が突然消えてしまう)と、仲良くしていたのですが
ついにフラレてしまい(悲)、今はいない弟の部屋から14インチのテレビを拝借。
14インチと仲良くしていたのもつかのま。
私の心が離れていったのです。
慣れない小ささと、リモコンが無い不便さのため。
そして、あろうことかついに浮気してしまうのです。
浮気相手は隠居に住んでいる25インチ。
重さ(失礼)は14インチの3倍近くあるけれど、ぼってりとした体格に惚れ惚れ。
かくして、25インチは私の部屋の女神となりました。
しかし、あまりにも大きすぎて私の目がまいっています。
これは、若干の模様替えが必要になりました。
どうなることやら。
Posted at 2007/07/11 19:39:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月06日
FD2Rシビック純正ホイールを欲しがる人はいるのだろうか?
もし、高く売れるのなら欲しいホイールがある。
RE30やCE28やGC014とか。
まだまだ納期も決まってない状態のくせにこんな話しばかり。
欲しいと思ってる人。いかがですか?
Posted at 2007/07/06 21:51:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年07月06日
今日、シビック関連本を探しに本屋へ。
シビック関連本を今更欲しがってるので困ったものです。
無いだろうと思いつつ、CGを物色。
・・・見つけました、シビックを。
シビック単独のコーナーは2Pありましたが、メインは他の車の当て馬。と、いうかんじ。
なんせ、5、600万の車と比較されてんですから。Zロードスターは約390万ですが。
なぜ、こう感じたかというと、抜粋して書くと、
『ドライビングスキルを上達させるにはサーキットを走りこむのが1番の近道だろう。
もし、600万の予算があったとき、新車のケイマン、もしくは年式の若い911も買えるだろう。しかし、予算内ギリギリで買ってしまうと、年間の維持費とかでサーキットまで行く余裕はなくなるだろう。そんなとき最適なのがシビック。300万で購入できるので、浮いた予算でサーキットを楽しんだり、維持もしやすくなるだろう。』
と、はしょりながら書きましたが、こんなかんじ。
・・・分かってましたが、CG買う人は富裕層が"多い"ので、こんな書き方になってしまうんだろう。
300万がいっぱいいっぱいの人のために書いてる記事ではありません。
そんな人がいるの?と、いわんばかりな記事だとかんじてしまいました。
ただ、そのなかでも面白い情報?もあります。
意外と燃費が悪い?
比較車はロータスエリーゼ アウディTT Z ケイマンとかありましたが、
そのなかでも2位に甘んじています。
3位のTTとはけっこう肉薄してるし。
スポーツカーのなかでは、燃費がいいと思っていたのでまさかターボのTTと燃費がどっこいどっこいだったなんて・・・。
こうなったら、自分で調べるしかないでしょう。
低速トルクが無い?
比較する車によって、感じ方が変わるからこれは一概にいえないんだろうけど、
そう感じたようです。記者のかたは。
VTECが切り替わった後の高速トルクは誉めてましたが、
低速トルクはあんまりない。と。
もっと詳しく書いてありましたが、うろ覚えなのでこんくらいです。
まあ、2000ccのNAですもんね。
しょうがないですよね。
次期愛車がけなされるのは良い気分ではありませんが。
こういった記事以外にも気になるデータがあったので、立ち読み後に購入を
決めたいと思います。
Posted at 2007/07/06 21:39:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年07月06日
TE37のホイールを売却するため(宣伝)、それに伴って
ホイールナットをYのオークションに出品します。
まず、RAYSのホイールナット青色。
試用期間は約3ヶ月でそんなに汚れてないと思います。
写真は後でupします。
スバル用になるので、他に日産とかにも適合するみたいです。
そして、マックガードのセキュリティナーット。
シルバーで、社外ホイール買った人は必須なアイテムかもしれません。
この2点とも、来週(予定)出品しますので、よろしくお願いします。
興味のある方はコメントに返信してください。
Posted at 2007/07/06 21:04:29 | |
トラックバック(0) | クルマ