2017年08月21日
i-DMS東北オフ会に行ってきました。
グダグダになってしまうので、結論を先にどうぞ。
1 行って良かった楽しかった
2 もっとみんなと話したかった
3 下手だと思っていた旋回はやっぱ下手だった
・・・ですね。
それでは、どうぞ!
8月20日石筵牧場に集まってオフ会始まりです。
一般的なオフ会とは異なり、走ることがメインのオフ会です。
それも、Gの制限、速度の制限があります。(今回は速度の制限はありませんでした。)
今までの運転なら、Aのカーブは40km、Bなら20kmみたいに自分の感覚で走るだけでしたが、どのカーブも減速、旋回、加速を0.3G以内に抑えて走るのです。
やってみると、想像以上に難しいんだよね~。
i-DMもあるからそれを一定にしなきゃいけません。
これをG-Bowlなるもので確認するのですが、自分の運転を可視化できるんです。おもしろいよ、コレ!何が良いか悪いかバッチリ分かります。詳しい説明は他の方のブログで・・・。
それを元に、アドバイスをもらって運転&同乗走行。 みなさんの運転はなめらかだけどしっかり加速もしている。← 簡単にいいすぎだけど。
で、何が1番驚いたかというと、はじめは慣熟のためタッチさんの後についていったカルガモそうこうでのi-DMのスコアは5.0。そのあと、ひとりで走ると4.2まで激減。
カルガモ走行だと何も考えることなくリズム良く走れて楽でしたが、1人だとリズムが作れずにボロボロ。上手い人と自分の差を痛感しました。
昼食を挟んだ午後練は、碁盤の目の道路で減速→旋回→加速の反復練習。
全ての操作を一定に。を心掛けますが上手くいきません。
先日をダラダラとするために、旋回が終わらずにアクセルを踏むのが遅くなります。
みんなはスパッと向きを変えることが出来るのですぐに加速できます。うーん、むずかしい。
どうすればそれができるか分からないままタイムアップ。
その後、みんなとだべってオフ会終了となりました。
みんなへのお土産も喜んでいただけてなによりでした。ちょっとしたおもてなしなので、じかいは・・・大丈夫です(笑)
ちなみに昨日のアメトーークで酪王カフェオレアイスクリームが紹介されてました。めっちゃ喜んで見てました。
調べたら俺の携帯もテザリングができるみたいなので、手持ちのiPad(言うの忘れてたけど持ってました)にG-Bowlを入れて練習しよう!!!
Posted at 2017/08/21 18:39:41 | |
トラックバック(0)
2017年07月03日
タイトル通り、見てきました。
言われてたほど、そんなに大きさは感じませんでした。
ドアミラー格納スイッチや、エアコンパネルなどいかにもホンダらしさが残ってるのはコストダウンなのか?ホンダらしくて、好感をもちました。
かっこいいです。
迫力がありますね。
タイプRのゴテゴテさもそんなに気にならないのかな?と、思いました。
あとは、乗って確かめて。ですが、やっぱり値段がなー。と、思ってたんですがS2000は乗り上げ400万だったので、ターボのタイプRだと思えばそんなに高くないのかな?とも思ったり。
今思えば、S2000をなんの迷いもなく買ったのはすごいことだったのか、とも思ったり。
シビックの値段は決まったみたいで、見積書ももらいました。
この手際の良さ、
やるな、、、Kさん。。。
Posted at 2017/07/03 12:24:17 | |
トラックバック(0)
2017年06月22日
Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
ディーラー純正のみコーティング剤です。
Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
ありません。
この記事は
みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 15:29:14 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月24日
私の妻は強い。
肉体的には男の私がもちろん!?強いが、精神的には私の何倍も強い!
(私が弱いだけだろうか)
飽きもせずに私は『こんな車はどう?これはどう?』と、いろんな車を勧めまくる。
そのたびに『ダメ!』や『まぁ、いいんじゃない?』などの返事をもらうが彼女には譲れない点が1つある。
それは、格好良さ!だ。
どんなに、走って楽しくても、快適装備があっても格好良くなければダメ!のようだ。
私は、多少好みに合わないデザインでも、走りがいいから!こんな装備があるんだ!といって目移りしますが彼女は一本太い芯があるようです。
ぶれない芯をもつ女性は強いな。と思う次第です。
で、そんな女性に選ばれた俺はイケメンか!?っ話しでもあります。
まぁ、間違いなく使い勝手がいい男。という自覚はありますがwww
Posted at 2017/05/24 10:35:51 | |
トラックバック(0)
2017年05月10日
今朝の通勤時、アルトっぽい車が白ナンバーで走ってました。
『あれ?アルトにもワゴンR+みたいなのあったっけ?』
と、思ったわけですがあれは軽自動車の白ナンバーだったんですね。
軽自動車だ!という先入観があると違和感がありますが、車に疎い人であれば気にもしないんだろうなぁ、とおもいました。
Posted at 2017/05/10 10:16:18 | |
トラックバック(0)