2018年07月09日
ごく平凡に生きてきたから、なんとなく境界線はあった。
この車は買える。この車は買えない。とか。
だから買うことになるなんてただただ驚いている。俺一人じゃきっと買えなかったな。もにーたがいたから買えたんだろう。
そもそも、プロトタイプのGT-Rから見ているけれど、発売当初はボテッとしていてかっこ悪い。と、思っていた。
2月にS2000の車検を通して、タイヤと外装を綺麗にしてこれからも長く乗る予定だった。
Posted at 2018/07/09 10:45:52 | |
トラックバック(0)
2018年06月18日
たった2例なので、断言はできません。ただ、どちらも今年の話しなのでサンプルとしては良いと思います。
一括査定サイトは、当てにならない!
業者が多くなるだけで手間が増えるだけです。
業者が多いから競りをやるわけではなく、自社の価格を伝えるだけだから、そこに競争はありません。
業者は、オークション相場から価格を決めるだけなので業者によって値段の変動はありません。低くなることはあっても。。。業者は、安く買ったほうが得ですから。
そして、Dの買取価格は買い取り専門店と同じ。
つまり、どこで買い取ってもらっても同じです。
1例ずつの詳細としては、
6月、D下取りと買い取り業者で査定してもらった結果、同額。
もう1例は、1月。
Dに査定をお願いしたらα万円。
同日、買い取り業者に持っていて査定してもらったらα−○○万円。(Dより安い)Dの値段を伝えるとβ万円になったがそれでもDより安い。
一括査定サイトで複数の業者に見てもらうもβ万円かそれよりも安い値段。
独自ルートだから高く買い取ります。なんて嘘っぱちだとやっと気づきました。。。
GT-Rなど、特殊な車は別ですが一般的な車はどこも似たりよったりだと思います。
Posted at 2018/06/18 11:31:58 | |
トラックバック(0)
2018年04月07日
Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:
ホンダ S2000 H21 33000㎞
Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:
1
この記事は
みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/07 15:53:10 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月26日
午前中に大会が終わったのでみんなで昼食。LIVEがあるんだけど、さすがに断れないよね(笑)
で、速攻帰宅してお出かけ!
と、いいつつ見たいホイールがあったのでブリジストンの展示会に寄り道。
マルカ RMP 028F
BBSっぽくて(笑)値段も良心的で格好良かったです!!!
色々話したかったんだけど、時間もないので様子見で終了。
最終目的地までの道中、開演時間の間違いに気づいて大慌て。
マジ、人生で一番飛ばしたね!!!
その中で、CX-5の素晴らしさを実感!
・・・えぇ、もちろん手汗はマジ卍でしたけど(笑)
ナビと自分のシンクロ率を400%にして激走!!!!
無事、開演時間の五分後に到着(無事じゃねーな)
一曲目の途中から入場。
・・・LIVEに遅刻ははじめてかな?
前回はたまアリなので距離がめっちゃ近い!
肉眼でしっかり見れます。
円形の観客席なので、三階でしたが、近くで見れて、デ、あまり上から見ることも出来ないので真矢のドラムプレーをじっくり見る。
すると、SUGIちゃんの挙動不審をハケーーン(笑)
普段なら、魅せるプレーをするのに、ちょくちょく後ろに行ってギターのセッティング・・・。
あぁ、音が気に入らないのかな。こりゃあ、ローディシメラレルわ(笑)
音に真面目でストイックなSUGIちゃんが気にしてるんだから、よっぽどなんだな・・・。
と、心配しながら見ていてもなかなか直らない様子。
んー、LIVE行ってるのに別な緊張感でいっぱい。
SUGIちゃん、キレないかな?
とか、思っていました。
後半になっても直らず、ついにMCでPAトラブルと告白。
そこからはゆるーーーいトーーーク。
これも、円熟の為せる技なんだろうと、勝手に納得。
無事に直ってからのSUGIちゃんのプレーは圧巻!やっぱこれだよね!!!と、悦に入りながらトビはねます!
サウンド、そして観客を興奮に酔いしれさせてくれるビジュアルプレー!
この2つがあってのSUGIちゃんのギター!
やっぱ、最高でした。
興奮状態のままアンコールも突っ走る!
最後、観客も手を握ってバンザイするのが定番ですが、野郎と手を握るのもなんだかな・・・と、いっつも迷いますが今回も躊躇しながら握ると『ギュッ』と、握り替えされました(笑)(笑)
で、最後に苦言。
トラブルがないのが一番いいけど、ある時はどうしたってある!
そんなときは、早めに観客に伝えてしっかり直して欲しい。
こっちは心配しながら見るし、トラブルを気にしながらのパフォーマンスじゃいやだ!!!
100%のパフォーマンスが見たいんだ!
そして、もう一つ。今回はアルバムLUVツアーだったからLUVからの曲が多いのはもちろんいいんだけど、それ以外の曲がド定番すぎて『またかぁ』が正直な感想。
名曲が多いんだからたくさんの曲を聞かせてほしい。
それでも、すげーーーーーー満足!
6月のルナフェス、、、
行くぞーーーーーーーーーーーーーーー
夕飯に、イオン名取のある店に行ったが美味しくありませんでした。
味はまぁまぁなんだけど、店の雰囲気が暗くて。
味も大事だけど、店の雰囲気で満足度が変わる・・・。
いい勉強でした。
Posted at 2018/02/26 18:35:50 | |
トラックバック(0)
2018年02月26日
まったく関係のない2つ。
これが交わるときがくることは想像すらしたことはない。
2月25日。
この日は伝説になった・・・
朝、心地よい気だるさの中目覚めた。(胃もたれか?)
昨夜を思い出しながら余韻に浸っていると、boss(区長だね)からの電話で現実へと戻されてしまう。
・・・これはやっかいなトラブルだ。
でも、俺たち8人ならうまくいくさ!(8人制バレーだよ)
ついに、ゲームが始まった。
急遽、セッターをやったがうまくトスがあがらない!!!
自分の実力派の無さに泪。を流しながらプレーを続ける(もちろん、イメージです)
くそ!俺はまだ何も残せていない。。。
いや、この悔しさを得るために俺はここにいるんだ!
この悔しさが明日からの糧になるんだ。
一年後のために、俺は跳ぶんだ(セッターは諦めてアタッカーやるみたいですよ)
で、結果は三位!!!
ワンプレーワンプレーを意識して、練習しなきゃなぁ。
Posted at 2018/02/26 17:30:08 | |
トラックバック(0)