• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月08日

オービス初体験っす!

・・・と言ってもわらしでは無いっす^^;

本日16:40頃、狭山での仕事を終えたわらしは、湾岸を順調に下っていました。ちょっと眠気を催してきたわらしは、幕張で休憩を取ろうと、千鳥町のチョット前に車線を中央に移し、ダンプの後ろでマッタリと走行してたっす。

すると、追い越し車線を2台の車が、結構な速度でやってきました。追われていたのはクオリスで追っていたのは2代目シーマだったっす。

クオリスは命からがら、わらしとダンプの間に滑り込んだっす。それを見たシーマは更に加速!!!っとこの先には確かオービスが・・・稼動してるかは不明だったが、ループコイルにバージョンUPしてたハズ!わらしの10mほど先でコイルを通過したとたんに、

真っ赤なフラッシュがビカ!!って

おぉ~赤い閃光とはこれかぁ~って、カメラ方向を見てたんで「目」をやられたっす(笑)

あれの設定ってばやっぱり120kっすかね?
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/09/08 19:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2006年9月8日 19:51
こないだのシャインオフの帰り
かなり飛ばして帰って、ちょっと不安な
がちゃです(笑)
でもレーダーも反応しなかったから大丈夫かなあ?
ピカッともしなかったし。。。
コメントへの返答
2006年9月8日 20:08
ども!

上りは大丈夫っす!撮影されると、ホントに光るっすねぇ(笑)
2006年9月8日 20:01
↑あそこのオービスはレーダーには反応しないっすよ。

滅多に通らないので良くわかりませんが、
メーターぬふわkmなら大丈夫な気が・・・・

それよりもR357の御料場近辺のオービスの方が怖いっす。
コメントへの返答
2006年9月8日 20:13
ども!

そうかぁ~ループコイルはレーダーに反応しないのかぁ!
昔は、スキーで深夜の首都高を抜けるのにオービス位置が脳にインプットされてたっすが、今年のGWに先輩のくるまで八王子まで行ったとき、レーダーが喋りまくりだったっす(笑)こんなに増えてたのかって(^^ゞ
2006年9月8日 20:01
はじめまして お邪魔します。
タイトルで来てしまいました、今後ともよろしくお願いします。
さて、オービスは関東ではほとんどループコイルセンサに変更され当然GPSレーダー以外に反応しない厄介者です。
Hシステムは稼動していれば電波が出ているので察知できますが...。
コメントへの返答
2006年9月8日 20:17
ども!こちらこそヨロシクです。

オービスもPC進化並みっすね(^^ゞまぁ速度出さないに越したことはないっすが、そこらじゅうにカメラがあるっすね。みんな稼動してるのかなぁ?
2006年9月8日 20:04
↑捕まったな 笑! 下りだよね あるの 笑!
120Kじゃ つかまらんだろうきっと 多分 一発免停になる粋でしょ あそこは 首都高だっけ 東関東だっけ それによって 微妙だよね 笑! しかし 本当に光るんだね~ 笑! 気をつけよ
コメントへの返答
2006年9月8日 20:21
ども!

そっか!千鳥町の出口は過ぎてて、習志野の前ってコトは・・・制限速度は!?免停かぁ~シーマ・・・ち~ん!!

しかし、閃光は強烈でしたよ。カメラとシーマとわらしで、直線上だったっす。まぶたを閉じると、まだ、赤く見えるっす(爆)
2006年9月8日 20:24
こんばんは。
オービスって結構まぶしいですよね。

自分も若かりし時に体験しました。

因みの50キロ規制の所を130キロでぶっ飛んで
いたら移動オービスでやられ一発免停10万罰金
痛かったですね。
コメントへの返答
2006年9月8日 20:36
ども!

眩しいのなんのって、目が覚めたっす。シーマさんに感謝(爆)

くるまってばその気になれば、そこそこの速度がでるっすよね。商用車で3ATなんてブイブイ加速するし・・・(笑)
2006年9月8日 20:33
自分はまだ光った所も、撮られた事もありませんが、そんなに強烈なんですね。
オービス反応は場所によって違うと思いますが、法廷速度+30Kmだったと思います。。違っていたらゴメンナサイ。
コメントへの返答
2006年9月8日 20:44
ども!

強烈っす!あそこってば、高架部分に縦長でカメラが設置されてるやつ(昔から良くみるタイプ)っす!レンズ部分が四角く見えるっすよね!あの部分全面が”ビカ”って真っ赤に光るっす・・・恐ろしやぁ~^^;
2006年9月8日 20:43
オービス・・嫌な思い出が・・(汗)

私も若かりし頃赤い光を浴びたっす(^^;

76Kオーバー。やはり一発免停。

今はGPSレーダー付けてるから安心っす・・・んっ?
コメントへの返答
2006年9月8日 20:54
セレニティーさんも・・・っすか^^;

オービス設置の減価償却に寄贈されたっすね(爆)わらしも昔、通達にビクビクしてたコトがあった(結局なにも無し、当時はフィルム切れか!?って具合で)っすが、あんなに鮮明に光るなら、一発で判るっすね^^;
2006年9月8日 21:28
オービスはまだ見たことありません。
結構強い光りなんですね。
隣の車が光らせるところを見てみたい・・・。
コメントへの返答
2006年9月8日 21:44
どぉも!

大変よい経験になったっす!自分が光るのは簡単っすが(笑)他人の閃光を見るには・・・運が無いと・・・えぇぇ~こんなトコで運を使ったのかぁ(ToT)
2006年9月9日 0:19
をー貴重な体験ですねー。
私は一度あの赤い光を浴びたことがございます。
結局空オービスで命拾いしたのですが、あの光り方は尋常じゃないですよね。
なんだか波動と言うより粒子で殴られるような濃い光ですよね。怖い怖い。
コメントへの返答
2006年9月9日 8:34
おぉ~ココにも(笑)

おぉ~やっぱり空も有りっすか!

>粒子で殴られるような
そう!そんなイメージっした!まぶたを閉じると放射粒子がぁ~見える!まだ見えるぞぉ!!(笑)
2006年9月9日 8:52
超~大昔に疲れで早く帰りたい一心でついついスピードが出て首都高芝公園出口近くのカメラに深夜激写されたのを思い出します。あの真っ赤な光を浴びると魂が抜ける思いです(^_^;)でもフィルム切れか何故かわかりませんが呼び出しも何も無かったのでひと安心です。
コメントへの返答
2006年9月9日 9:23
ども~!!皆さんお元気っすか!

そうかぁ~昔の人は(笑)空オービス経験者が多いっすね!今は、デジタルだろうからフルイは無しっすかね^^;

深夜だと強烈さも倍増っすね!魂も抜けまくり!?
2006年9月9日 19:36
レーダーはGPSレーダーでループコイルも
教えてくれるのでスピードは手前で
落としているんですけどねー
なんかあの日は疲れたのか、ボーっとしてたような(笑)
コメントへの返答
2006年9月9日 20:31
もしかして・・・ダイブ心配っすかぁ~

それにしてもレーダーってば装着率が高いっすね^^;
2006年9月10日 23:41
カーナビにオービスROMを突っ込んであるので助かっていますよ。GPSレーダーと警報のハーモニーを奏でてくれます。笑

でもとんでもない速度では走りませんけどね。高速は100キロ程度が燃費良いっすからね。
コメントへの返答
2006年9月11日 20:51
ども!

>GPSレーダーと警報のハーモニー

これってば、居眠り防止にもなるっす(笑)

>でもとんでもない速度では走りませんけどね。

柿本マフラー装着者の発言とは思えん!(爆)柿本って老雄っすよね!走り屋ご用達!!

プロフィール

「かっこいい http://cvw.jp/b/201168/46972202/
何シテル?   05/20 22:42
浅く広くイロイロ手を出してます。HP開設は大変そうなのでここからネットの世界へダイブするっす(^o^)丿

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRT 
カテゴリ:HONDA BEAT TOURING CLUB
2008/03/16 09:50:52
 
Hiroki87.net 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:37:28
 
方向音痴坊主 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:33:24
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初のハイブリッド車
ホンダ ビート ホンダ ビート
2017年。所有22年目にしてオープンカーに戻る!! 【外身】 ・エアロ/KEN'S ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車ではお初なHONDA車。
日産 セレナ 日産 セレナ
過去の車となってしまった。10年乗れなかった。 キャンプの思い出が沢山詰まったいいやつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation