• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

AutoSock出動(^O^)/

AutoSock出動(^O^)/ 牛乳を買いにコンビニまで出動っす!明日の出勤準備もあったので靴下履きました(笑)

では、できるかぎりの

プチインプレ♪(笑)



その1;装着性
まぁこれはイメージ通りなので、でっかいヘアキャップをつける感じでゴムをムニィ~と伸ばしてタイヤ上半分に被せるっす。その後半回転させて、残り部分も被せて終わり!時間にして3分程度か?

その2;脱出性?(笑)

こんなトコからの脱出でしたが、割りとすんなり走行できたっす。

その3;走行性
コンビニまで往復2km、時速40km程度の走行っす!
道路状況は圧雪部分2割とシャーベットのワダチ8割って感じ。途中、対向車2台とすれ違うのにワダチを外れたのが2回。

んで、感想は・・・雪道走行可ってトコっすね。アクセル踏めば走るし、ブレーキ踏めば止まるって、速度を守れば大丈夫って感じでした。多少カウンター当てましたが(笑)

その4;耐久性

破れては無いです(笑)明日、出勤時(片道8km)も装着状態で出動するので、もう少し走り込めそうです^^;

まとめ
わらしのような用途に使う分には”買い”な商品ではないでしょうか。

こちらにも多少写真があるので見てチョ♪
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/02/03 18:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 18:45
ほほ~!
流石に純正Option設定されるだけありますね~

明日の8kmインプレも楽しみにしてるっす!

事故には気をつけましょう♪


PS.
今日、イソマサさんの裏道方面にて衝突事故が!
オレンジマークの軽トラとビジュアル系ワゴンが両方ともフロントが・・
出会い頭なんでしょうか・・
コメントへの返答
2008年2月3日 21:31
>事故には気をつけましょう♪
ラジャ!

まともに走れたのでムダにならなくて良かったす(笑)

>8kmインプレ
情報によると、豪雪だったのはわらしん家界隈のみの様なので・・・速攻脱いじゃう可能性大っす(爆)
2008年2月3日 18:48
いきなり平日に試す羽目にならなくて良かったですね。

明日はどのタイミングで靴下を脱ぐか悩みますね~
コメントへの返答
2008年2月3日 21:33
そだね♪

説明書によると、状況が変わった場合は速やかに脱ぎなさいとあります(笑)

おまけに豪雪は局地的だった情報がぁ~(´ヘ`;)
2008年2月3日 19:17
簡単装着ってのが、いいですねー

純正採用なら、問題ないんじゃないんですか(^^ゞ

ってか、
宮城よりも、スキー場よりも

雪、ありますね
コメントへの返答
2008年2月3日 21:36
この雪ってば、服につくとスグに雫になるし、足跡はベチャっとなるし・・・スキーはムリっすね(笑)

スキー場で雪遊びってレクリエーションを想定できてたら、間違いなくスタッドレス講入でしたが(^^ゞ
2008年2月3日 19:23
へぇ~、このような便利なものがあるのですね。

まさに靴下みたい・・・。収納も装着も手軽そうですし、効果があれば文句なしですね!
コメントへの返答
2008年2月3日 21:37
>収納も装着も手軽そうですし

so!ココってばポイント高いっすよね!値段も安いし!目的が合えば”買い”っす(^^♪
2008年2月3日 20:13
隊長、こっち(龍ヶ崎)は道路に雪ないっす!
テストできませんでした。
明日の朝はどうなっているのやら。
コメントへの返答
2008年2月3日 21:40
so~見たいだよね^^;市原でこんな状況なんで、各方面は~って思ってたケド、実際は市原でも・・・家の周りだけだ!って噂がぁ~(爆)

靴下は安心してお履きください♪
2008年2月3日 20:49
明日は雪のないところも走ることになるのかな?
雪がないと切れちゃうのかなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年2月3日 21:43
雪が無くなったら・・・スグ脱ぎます(笑)

説明書によると、切れた場合は巻き込まずに脱落するそーです。落し物っすね(爆)
2008年2月3日 21:21
興味津々です。

まだノーマルタイヤで頑張ります。(笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 21:44
今年は雪当たり年鴨!?

お守りにどぉ~(^^♪
2008年2月3日 21:46
結構良さげですね!!
PP1に履かせてみたい(^0^;

こちらは朝ちょっとだけ積もっただけで、雨で流れちゃいました。
雪ダルマ作り隊が悔しがってました(^0^;
コメントへの返答
2008年2月3日 22:00
ども!

有効活用できて満足っす(笑)

PP1でもバッチリ鴨。雪国の方達いわく、強いらしいから(^^ゞ

ダルマにイスに滑走台に合戦にダッシュに・・・ヘロヘロ君です(笑)
2008年2月4日 7:55
そーですか、バッチグーですか。
でも、現物を見た限り、カナーリ心配。
ってか、これでいいなら、普通のサイルチェーンの耐久性って
本当なの?
って、8キロのインプレに期待してます。
コメントへの返答
2008年2月4日 8:48
サイルチェーンは強固だけど、コレは柔軟なんで、考え方の切り替えが必要鴨?

まぁ値段が安いので、過剰な期待はムリって思ってれば、大丈夫♪

8kインプレは出来ませんでした(´ヘ`;)
2008年2月4日 16:44
こんにちわ(^。^)

かなり惹かれますね(^。^)

スキー場にでもいかなければ雪見走るなんて一年に片手ないですからね~

因みにこれでスキー場への往復くらい可能なんでしょうかね?

それとも緊急対策用?f^_^;
コメントへの返答
2008年2月4日 18:11
ども!

でしょ♪

降らない雪の為にシーズンスタッドレス(&鉄ッチンorショボイアルミ)で居るのもつまらないし、降ったときだけ交換ってのもメンドイし、サイルチェーンだと傷つく鴨しれないし、脱着も大変だしetc・・・

スキー場までのアクセス間の状況次第でしょうかね!?走破性は良いと感じましたよ♪後は耐久性だけど、簡単に脱着できるから破れる前に脱げばよいかと(笑)

最近ではスキー場までもヘタするとノーマルタイヤでいける場所もあるみたいだし・・・試してみる?(^^ゞ

プロフィール

「かっこいい http://cvw.jp/b/201168/46972202/
何シテル?   05/20 22:42
浅く広くイロイロ手を出してます。HP開設は大変そうなのでここからネットの世界へダイブするっす(^o^)丿

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRT 
カテゴリ:HONDA BEAT TOURING CLUB
2008/03/16 09:50:52
 
Hiroki87.net 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:37:28
 
方向音痴坊主 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:33:24
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初のハイブリッド車
ホンダ ビート ホンダ ビート
2017年。所有22年目にしてオープンカーに戻る!! 【外身】 ・エアロ/KEN'S ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車ではお初なHONDA車。
日産 セレナ 日産 セレナ
過去の車となってしまった。10年乗れなかった。 キャンプの思い出が沢山詰まったいいやつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation