• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FHSR_F(ぱーえふ)のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

桜えびツーリング

桜えびツーリングクラブ活動っす!

ブレーキ&クラッチのオーバーホールも済んで、タイヤも換えたとなれば、走りたくなるのはしょうがないっす(^^ゞ



駄菓子菓子

明日はBBQ!工程の50%ほどのトコで早退です^^;状況はフォトギャラにて(^o^)/


桜えびツーリング
桜えびツーリング~参加車両その①~
桜えびツーリング~参加車両その②~
桜えびツーリング~参加車両その③~
Posted at 2009/05/04 23:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水戸藩 | 日記
2009年03月20日 イイね!

房総ツーリングsecond~水戸藩クラブ活動~

房総ツーリングsecond~水戸藩クラブ活動~久々ツーリングっす(^o^)/

水戸藩のクラブ活動ですが、房総ツーリングは第二回っす!今回も遠くより福島日帰りにて参加された皆様についてはご苦労様でしたm(__)m

足立組&銚子組も合流し、総勢23台のツーリングっす!今回のルートはわらしが設定してみましたが、ちょっとマイナー過ぎて申し訳なかったっす(;´Д`)これも勉強ですね。

前半戦
スタートはヘビーwetでした^^;市内から山道の入口まで先導する予定が、渋滞&給油もあってもうグタグタ^^;
 

山道に入ってからは「道の駅ふれあいパーク・きみつ」を目標にチキチキマシン猛レース状態にぃ~気づいたトキは残存数は6台にぃ~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

3台となんとか合流し9台にて予定ルートを進行中にアカァーン(笑)えっとぉ~なんかこぉ~グリップが前後とも無くなってぇ~・・・wet路面を舐めてました・・・

伝説のコーナー
 
駄菓子菓子、正月から貯めておいた運を全て吐き出し、なんと無傷(●^o^●)

道の駅ではピーカンの晴れっす!(^^)!
 

こっから後半戦
 
こんなトコも走る!BEATなら大丈夫!(嘘??)
 
んと、ココ入って駐車したあとにイチゴ狩りを堪能したのだが・・・アレ?いちごの写真が無い(爆)

そしてENDING~


                                 

                                 

                                 

                                 

                                 

                                 

参加の皆様!ご苦労様でした!・・・アレ??なんか変!?(笑)
Posted at 2009/03/20 21:30:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 水戸藩 | 日記
2007年12月16日 イイね!

'07クラブ活動納め♪

'07クラブ活動納め♪ことし最後のクラブ活動が筑波山にて行われたっす!日曜日の開催だったっすが、なんだかメンバー揃い踏みになりそうな勢いに、ガンバッテ行ってきましたぁ~






前日はピカピカ洗車し8:30集合の麓に向けて今回も日の出前からの行動っす!

が!

赤いビートくんは銀色に光ってました(笑)でもでも、今日は千葉から一緒に行ってくれる人がいるので時間厳守っす!

が!

事件発生(笑)詳細はそろそろUPされるかな?(^^ゞ

コリは完全に遅刻だぁ~と思いつつわらしは20分遅れ、事件車両は40分遅れで出発したのに集合時間に間に合ったのは???(爆)

  

kan2525さんに綺麗な写真を沢山撮ってもらったので、ご確認くださぁ~い!

この記事は、水戸藩 ビートツーリング (速報版!) について書いています。
この記事は、水戸藩 ビートツーリング 参加車両編 について書いています。
この記事は、水戸藩 ビートツーリング みんからお友達編 FHSR_Fさん について書いています。
Posted at 2007/12/16 23:17:36 | コメント(8) | トラックバック(1) | 水戸藩 | 日記
2007年11月11日 イイね!

B-HEARTY参加

B-HEARTY参加久しぶりのクラブ活動です。

B-HEARTYは初参加でしたが、以前とは違う活動内容での再出発イベントになりましたぁ~。





とはイエ、ビートくんで長距離変体走行するのは久しぶりだったので、楽しい1日でしたぁ~

 

しっしかし、天気は悪かった^^;千葉に帰ってきたら雷雷鳴ってるしぃ~
Posted at 2007/11/11 21:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水戸藩 | 日記
2007年03月18日 イイね!

福島ツーリング by 水戸藩クラブ活動【後編】

福島ツーリング by 水戸藩クラブ活動【後編】その夜、飯坂付近は朝から雪になるようなならないような^^;起きたら白に全塗装(爆)・・・・・

~後半(18日)の出来事~

AM8:30飯坂温泉出発
幸い雪は積もってなかったっす(笑)今日は日帰りツーリング組との合流っす(^^♪いっきに台数増やして喜多方へGo!
PS.本宮ICにてETC組は途中下車、ターンの後レブリミットのテスト実施(笑)ワワワワァ~ン9000越えた?(笑)
(BEAT指数37%)

AM9:30磐越五百川PA
福島飯坂IC~東北道を南下し合流地点の五百川PAへ!とうとうBEAT指数MAXの19台勢ぞろいぃ~色とりどりな個性派BEAT達がぁ~黄色比率もようやく増えてわいびぃさんも一安心(笑)さあ!喜多方へ!行けるのか!?空は鉛色^^;(BEAT指数100%)

↓手前の雪山が・・・会津地方の厳しさを物語る・・・
 
                               ゆっ雪がぁぁぁ~磐梯熱海ICにて急速ターン!(^^ゞ↑

AM11:40三春の里農業公園
行き先変更にて浜通り方面へ!昼食&記念撮影のため三春ダムへGoGo(^^♪

↓磐越道での変体走行(笑)
 
                           農業公園にて!景色いいねぇ~昼食はソバ食ったっす!↑

PM1:10三春ダム資料館
元気なBEAT達がずらぁ~っと!壮観っす!


わっわらしのBEATくんは何処にぃ~(笑)
初対面なのに、とぉ~ってもフレンドリーな皆さん(^^♪

PM4:00頃、最終目的地_原発展望台
途中、山の上では雪が吹雪いたものの19台の編隊走行は順調に歩みを進めたっす!ツーリングだなぁ~・・・昨日とはチョット違う ・・・昨日は暴走してたし(笑)

↓2日間通じて初のシンガリっす!
 
      ココまでの距離246キロ/14.4L=燃費17キロ・・・やっぱり昨日は^^;レギュラー単価138エン/L・・・(ToT)↑

PM9:40市原市到着!(^^)!
とっても楽しかったあっという間の二日間っした!喜多方リベンジ楽しみにしてるっす!二日間で出会えた皆様!
ありがとう!また会いましょう(^o^)/

地元にて最終給油。距離264キロ/17.46L=燃費16キロ・レギュラー単価118エン/L・・・上使ってるのに燃費悪化(爆)リッター20円も安い。ははは(^^ゞ

糸冬 了

この記事は、福島オフ最高企画♪<長編> について書いています。

この記事は、素浪人 福島を旅する について書いています。
Posted at 2007/03/20 22:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 水戸藩 | 日記

プロフィール

「かっこいい http://cvw.jp/b/201168/46972202/
何シテル?   05/20 22:42
浅く広くイロイロ手を出してます。HP開設は大変そうなのでここからネットの世界へダイブするっす(^o^)丿

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRT 
カテゴリ:HONDA BEAT TOURING CLUB
2008/03/16 09:50:52
 
Hiroki87.net 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:37:28
 
方向音痴坊主 
カテゴリ:水戸藩BEAT Owner's Club
2007/05/14 23:33:24
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初のハイブリッド車
ホンダ ビート ホンダ ビート
2017年。所有22年目にしてオープンカーに戻る!! 【外身】 ・エアロ/KEN'S ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車ではお初なHONDA車。
日産 セレナ 日産 セレナ
過去の車となってしまった。10年乗れなかった。 キャンプの思い出が沢山詰まったいいやつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation