• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

大人の休日倶楽部で一泊二日♪鳴子温泉編

大人の休日倶楽部で一泊二日♪鳴子温泉編 東北ブログはこれで…(^^ゞ

毛越寺、平泉の後から帰宅まで。

○鳴子温泉編です♪

しかし、やたら広告打ってる(爆

平泉から東北本線で一ノ関まで。

一ノ関からは、新幹線で古川へ・・・

一ノ関11:48→12:05古川(やまびこ52)


古川からは、陸羽東線。ほぼ満席状態の鳴子温泉行き普通1727D(^^ゞ


凡そ45分ほどの車中・・・一ノ関で仕込んできた駅弁を(^¬^)♪


平泉うにご飯!斉藤松月堂。うにがふっくらしてます♪


ご飯は茶めし、なんですねぇ(^^ゞ 凝ってますし美味しいや!


最初は田園地帯を快走していた列車もいつの間にか山線区間に…彼方に雪山が見えてきました。


下車したのは、鳴子御殿湯駅。ココから徒歩5分くらい?高友温泉旅館を目指します♪



高友は、温泉好きの方々の中で評価の高い湯だそうです。泉質の違う四種類の源泉を持つとかで、ちょっと楽しみです(^^ゞ

道路を少し会歩くとスグ見えてきました。徒歩三分ですね!


高友旅館さん。


入浴料は@500エン!さっそくメインの黒湯へ・・・。


タイミングよく、どなたもいらっしゃらない♪ 油くさくて、つんとくる匂い。底の見えない濁り湯です♪
肩までじっくり浸かって・・・幸せですねぇ(かぽーん♪

黒湯にじっくり、そしてお次はひょうたん&ラムネです(^^ゞ
まずはラムネ湯。ここは女性専用ですがどなたもいらっしゃらないのを奥が確認して…パチリ!


…ラムネの名称どおり?泡つきはあるのですが、そんなに強力なものではなかったようです。
泉質が変わったのかな?泡つきだけでしたら、北海道積丹のシララ温泉北斗の湯!あそこは半端無いアワアワでした(^_^)v

こちらが男性専用、ひょうたんの湯。もちろん独り占め(^_-)☆


仄かに硫黄臭ありますね。泡つきもかなりの量。明るくて独りでは申し分のない湯船です♪

ここで気になったのは湯口。 このオブジェ…往時はさぞや(^^;;;


高友旅館、佳い温泉でした。さすが人の口の端に乗るものであります(^_^)v
満足のココロを以って、後に致しました。

次は鳴子温泉に向かいます。タクシーで共同浴場(滝の湯)まで960円。

御目当ては露天のある、某ホテルだったのですが…立ち寄りタイムが終わっており(-_-;)ザンネン☆
急遽、滝の湯さんに・・・


濁り湯です。中はかなり混雑していました(^^;;; でもみなさん仲良く順番に…鳴子の御湯を気軽に楽しめますのでオススメですね!
湯は高湯ほどの滾りもないですし、草津の力強さもないのですが…柔らかく絶妙な頃合い。そう、湯の間合いがいいとでも申しましょうか♪

打たせ湯がありましたが、湯の良さに思わず長居をしてしまいました(笑

料金も格安 150エン です!


滝の湯から駅までは歩いて5分・・・も、かからないかな?


駅には足湯もあります♪


鳴子温泉からは、新庄行き普通列車(729D)にて最上まで向かいます。


途中で分水嶺の駅(堺田)を越えて・・・


最上駅にて、御目当ての 快速列車みのりに乗車です♪


そう、ここからマタ古川へ向かって戻ります(苦笑

本来であれば真っ直ぐ新庄へ向かい、新庄からつばさで東京へ戻れば19時台には楽勝で帰れるのですが…

まぁ、せっかくですので「快速みのり」に乗りたいと(苦笑

で、みのりの車内・・・テッチャンだらけ(爆


最上発15:31→1648古川です。窓が大きくて眺めが良いです。ゆっくりと、雪景色を堪能して♪



再び、鳴子温泉駅(笑 なにやってんだか(^^;;;


この車両、キハ48だったんですね…どうりで…峠越えで随分とモタモタしてたんです。
普通列車のほうが余程も加速いいです(爆
まぁ、ゆっくり走ってくれたほうが景色は楽しめる、とも言えるワケですね(^_-)☆


古川からは、新幹線。17:06→19:24(やまびこ62号) 満足な旅行にカンパイです♪


旅もゆるゆる終わりに近づいて…乗車ラストはNEX。


実はマッタク乗る機会のなかったこの特急、今回初です(^^;;;

デビュー当時は斬新だったのかなぁ?今では…老朽化?そこら中、ガタピシいいながら走ってました(爆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
駅弁、まだ食べるのか?(核爆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

晩ごはん・・・鯵鯖よくばり寿司(^^;;;


6カンしか入ってないのですが、結構美味しい♪ でもまぁ、二人して同じものを買わなくてもいいと思います(苦笑


あと30分ほどで到着です・・・


成田に到着。これで二泊二日の「大人の休日倶楽部」東北ツァーは終了です(^^;;; 


ブログ作ってて、思い返して、やっぱ楽しかった♪ 

でも、次回はもそっと しんぷるいずべすと でやろうと誓ったびやしんでした(^^ゞ(ちゃんちゃん
ブログ一覧 | 大人の休日倶楽部 | 旅行/地域
Posted at 2009/02/21 01:35:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年2月21日 9:59
駅弁、じゃなかった温泉の旅ウラヤマシイです。

全くカンケーないのですが、びやしん家は皆さん仲良しですね♪
コメントへの返答
2009年2月22日 17:02
食べてお寺見て温泉入って…
中年王道の旅でした(苦笑

仲良きことは美しき哉(爆

コレがないと、なにも取り柄が無くなって
追ン出されちゃいますから!
…必死ですよ(核爆
2009年2月21日 19:34
駅弁レポートありがとうございます。

雲丹メシ美味しそうですね。

鯖鮨も良い!!

温泉に、鉄道の旅羨ましいです。

私は何時出きるのやら。
コメントへの返答
2009年2月22日 17:11
いえいえ。こちらこそ(ペコリ

ウニ飯は良かったです。
でも、あの旭川「まぼろし駅弁」と
比べちゃうと…
そう、あの画像にコメントにすっかり影響されて・・・

オーバー50になられましたら
ゼヒご入会を(ウィンク♪

…やっぱ顔文字使わないと気分が(困惑
2009年4月23日 22:55
いろいろ読ませてもらってます。
かなり遅コメですが…m(_o_)m

ちょうど昨年末に鳴子を訪問したので、楽しく拝見いたしました。

高友旅館はまだ駅名が東鳴子と呼ばれていた時代に訪問したことがあります。もう十年以上前でしょうか。
当時はあの“味”の良さが判らず、「汚い!洗い場もない!」などと貶しておりました^^;
今改めて写真を見てみると、また改めて行ってみたいなぁ~と思います。

写真はニコン機でしょうか?なかなか濃厚なのにキレイな色なので、ちょっと気になりました。
コメントへの返答
2009年4月24日 16:05
訪問いただき恐縮です(*^-^*)♪

この際は、鳴子が素敵な温泉なんだと実感した旅でした。

これからも大人の休日倶楽部de東北三昧っす(^o^)/

カメラはニコンです。
D70S。娘のお下がりっす(核爆

これからもゼヒお越しくださいませ(^^ゞ
よろしくお願いします(≧∇≦)b


プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation