• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

GW旅行・戸隠から燕温泉、直江津、津南経由で帰還する

GW旅行・戸隠から燕温泉、直江津、津南経由で帰還する
GW旅行記の最後の部分をアップし忘れてました(汗

お蕎麦と温泉ですが、お付き合いの程を…

☆☆☆☆☆

さて、大満足の戸隠森林植物園でしたが、お昼になりましたので
戸隠蕎麦を食べたいと…

いちおうお店を巡ったのですが…どこも大混雑!長蛇の列!!

お蕎麦屋さんのサイト→ http://togakushi-21.jp/soba/soba.html

あきらめました(^^ゞ

此処から先、燕温泉までのルートでは黒姫辺りでもお蕎麦屋さんは沢山あります♪

ルート沿いで気が向いたら・・・(^_-)-☆

んで黒姫に降りてきたら…

一茶記念館?

一茶まつり??

へー…と、通り過ぎようとして

(☆_☆)ロックオン!!!


会場で、そば振舞ってるっす(^¬^)♪

早速クルマをソバの駐車場にブチこみ・・・

ふーん、手打ちで一枚700エンかぁ(イベントにしちゃ高いわな:汗)


でもまぁ折角ですので賞味することに!ボリューム満点!山盛りでした♪


お味は・・・この薬味で。


ネギと辛味大根? これが美味くて(≧∇≦)!



つけ汁にたっぷりと全てを含ませて食べます。何故かこの方が美味しい!

大盛りもなんのその!あっという間に完食でした(^¬^)よかったです。

そして、全員の評価も◎!

蕎麦湯は・・・もっとハナマル!!
この蕎麦湯にアノ辛味大根と少しのおつゆで…おかわり三杯!でした(テヘヘ


ばあちゃんたち!美味しい蕎麦をありがとう!!



×××××

燕温泉を目指す、の巻

黒姫から更に北上し、赤倉のスキー場を登っていきますと、僅かで


あと、僅かで燕温泉・・・

Σ( ̄□ ̄;)え?


通行止め!

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

あと少しなのに orz


ここで挫けたら男がスタリマス!o(`ω´*)oッ

赤倉の滝の湯の脇を…ここも通行止め…(;´Д`)ヤメチクリ

仕方ないので、下まで降りて登り直しです(汗



荒廃した旧道を眺め最後の高巻を登りつめると・・・




燕温泉に到着です♪


さぁて河原の湯?黄金の湯?・・・女性陣居るので黄金の湯ですね(^^ゞ



やっとありついた、燕温泉です♪


これが黄金の湯・・・白濁だし、どっちかというと瑪瑙湯とでも・・・?(^^;

簡易な脱衣所もありますが、いかんせん湯船の外に寛ぎスペースがない・・・(-_-;☆
まぁ無料だし、仕方ないですね。
ゆっくりするなら、やはりお宿の内湯と露天で楽しみましょう(^_-)-☆

入湯ほんの30分ほどで、退散とはなりまして。
カナリ苦労して辿り着いた割には素っ気無く移動です。
天候下り坂で、寒くなってきましたのでね、仕方ないです。

と、駐車場までの間。

ガードレールから鳥の声(爆

その上の梢ではシジュウカラが鳴いています。呼応するガードレール。ははぁ・・・



やっぱり!奥のほうに居たのはヒナでした(^^;

しかしよりによって、こんな所に巣掛けしなくてもねぇ・・・

前の画像もう一度見てください。脇にフタがあるんですよね(爆
誰かが閉めたらオシマイ(^^;;;

シジュウカラのパパママ、マイホームの選定は慎重に…┐(´∀`)┌ヤレヤレ

さ、先を急いで・・・若干雨降り。
急いだ分、道を外してしまい。
春日山ならぬ日本海、直江津海水浴場に来てしまいました(爆


まぁ日本海を拝見できたので「よし!」として、先に参ります(笑

これからは、道路情報を確認しながら夕食とりつつ帰路の時刻を探ります。

今、18:00です。

この時点で長野方面に引き返す高速は断続的に渋滞しておりました。

おそらく渋滞の太い?部分は移動しながら藤岡のジャンクションまで続き
更に関越の練馬まで・・・。

こういう渋滞の中で過すのも手ではありますが、
折角ですのでドライブがてら

直江津→253&353→津南→湯沢と走り、

関越から23時くらい目安で乗ることにしました。

8号バイパスを東へ走り、三ツ屋の交差点を右折、253に入りますが・・・

ふと福田の信号で右折(^^;いやナントナク(苦笑

ほんの少しで右手に見えたのが「とと楽」さんでした!



緊急着陸っ!!!

周辺には大きな工場あったり、
なんとなーっく、嗅覚がこのお店で晩御飯と・・・(爆

海鮮料理、とと楽さんです♪


先ずは突き出し。
三つ葉とイカの和え物♪ 三つ葉の香りが強くてすっきりと…最初は何の山菜?と聞いちゃいました(^^;

そして本日のお魚は、沢山あったのですが
素直に旅行者であることを告げて
アジを一匹入れてもらってお刺身お任せで3人前ほど・・・


コレはタイです♪まいうー(^¬^)☆


・・・昨日の長野の居酒屋5点盛りと比べ・・・ちゃ失礼ですね(^^; 
(でもお値段そんなに違わないんですよ:汗)



天ぷらセットは当然揚げたてで、エビ3本入ってました♪カニもまた新鮮です(◎o◎;)!


これで1650エンっすよ♪

きと楽さん、ありがとうございましたぁ~♪

満腹幸せ口福~(^¬^)

おかみさんの、お気をつけて!の声を背中に一気に走り始めたのですが・・・(w

実は津南で一時間ほど温泉!と湯欲張りを企んでおったのですが。

営業時間を読み間違えて、ジャスト着いた21時は・・・終業時刻 orz マイッタ


まぁ時間も読み間違えたケド、この看板もね(爆

ヽ(´ー`)ノ本当はナゴミ温泉です♪

仕方ないので、そのまま峠越えに・・・順調に降りてまいりまして

何故か湯沢インター手前のマックで夜食(爆





さぁ高速に乗って帰ります。

湯沢IC22時過ぎ→大宮まで1時と、ほぼ順調な夜間走行♪

そして最後は成田まで…2時過ぎと。

お疲れ様でしたぁ(*^-^*)マンゾクGW

蛇足:行き帰りの夜間飛行はチト辛かったです。トシカモ(^^;;;




ブログ一覧 | 温泉旅 | 日記
Posted at 2009/05/17 19:39:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 19:50
とと楽、行かざるを得ませんな。笑
コメントへの返答
2009年5月17日 23:05
お!ゼヒにも(^^ゞ

某企業御用達のようでござる♪
2009年5月18日 5:16
なかなか内容の濃いドライブでしたねえ^^
あー、蕎麦食べたいなあ。
荒廃した旧道も味が出てますが、今回は燃費のいい車でしたね。
(-。-) よく食べる旅であった。
コメントへの返答
2009年5月18日 17:37
クルマが燃費良い分、
自分の燃費が(苦笑

大宮までは325だったんですが、
ナビの機能差で…
325→ビックス無しの18年もの
フィット→ビックス有り、タッチパネル♪

図らずも
温泉+トリトル+食い気=GW大満足でございましたぁ♪

プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation