• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

予約はお早めに・・・

予約はお早めに・・・ 全く以って、自分の不注意でした。

もうすっかりクルマの不動に気をとられていて
挙句、早めに主治医に診て貰おうなどど

ほざいておりながら、すっかり

車検の事を忘れておりました!

・・・(;´Д`)ウウッ…

慌てて電話、どうにかこうにかこの年末に済ませるべく
予約をさせていただきました(´∇`)┌

しっかし、年末ギリギリ。クルマの持込、どうやって合間造るか(爆

最後までドタバタ癖は完治せずで
関係各位にはご迷惑をおかけしますこと、
深くお詫び申し上げますm(_ _)mペコリ

あ~このドタバタ癖!思えばこの携帯初号機を持った頃からかと(^^;;;

業務用に持ったのはいいけど、簡単に連絡取れるってことで
スケジュール調整が安易になった気がしないでもないですネ(汗
今にして思うと。
もっとしっかり人生回路を設計せな、あかんとデス(ウム

1994年2月製造の、東芝製。
通電してみたいけどバッテリチャージャないのでなーんにもならない、
タダのイタ、ですね(^^ゞ
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2007/12/11 23:47:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 15:16
こんにちは。車内に時計を全車装備している時代ですから、「(ぽ~ん♪)もうすぐ車検です」くらいの警告は出して欲しいものです。
人様の反省を必要とする機械が悪い。笑
コメントへの返答
2007年12月13日 22:44
どうも~(^^ゞ
お不動様になっていて
その間に スッカリ忘れていたと(爆

車検とって。
あまり派手な事はせず、少しずつ
労わり拘りのメンテを心がけようかと
殊勝な事を考えちゃってマス(^^;;;
2007年12月15日 1:22
(^O^) あれ、懐かしい携帯ですね。 当初携帯なんて ショルダー型とか ボックスティッシュ程の大きさだったものが ムーバになってから各社小型化しましたね。 自分もiモード前のドコモP205だったかな、持ってます。しかし あの当時はPHSの方が音質よくて すぐピッチに変えた次第。
コメントへの返答
2007年12月16日 21:43
あーショルダーホン、ありましたね(^^ゞ

あれ持て!言われた時は
頑なに拒否・・・
だってあれ持って迷彩服なら
コンバット通信兵でしたものね!

ヨタ好きではないのですが
入りはIDOからでした(^^ゞ

プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation