• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っぴーな☆のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

旭川と千歳の景色は

旭川と千歳の景色はもう刻は一週間前となってしまいました(汗

一週間前、快晴の旭川に降り立ち、
美しい丘を巡り
足元から飛び立つカケスに驚いたり。

美瑛、カラマツの黄金針はまだまだでした
(今は降り注いでいるのでしょうねぇ♪)

モミジの赤がひときわで、収めるのに四苦八苦(^^ゞ

翌日の支笏湖と千歳では、さらに。
もうどう表現してよいのか・・・鮮やかに豪勢な光の洪水でありました♪

空から、就実の丘。ここに行ってみようと決断した瞬間。


神々しき大雪の峰、顕に。ただシャッターを押す。


ブラシツールのテスト?カラマツはまだ降らない。


空見上げ何思う。紅葉樹林のエゾリス。


思わず引き寄せられた一木。陽光の中きらめく


この日、この刻。まさに旬ナリ。切り取りに四苦八苦。


盛りを過ぎて、なお美しき♪


来年も行きたいっす(*^-^*)♪
Posted at 2009/10/28 23:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2009年10月24日 イイね!

もう少し、居たかった…

もう少し、居たかった…昨日来て、今日帰る。
まったく慌しい、せわしない日程でした。

同行してくれた友には、ただ感謝。この一言の、極みです。
ありがとう!
そして、素敵な出会いがぎっしり詰まった、
嬉しい旅でもありました♪

美味いもんに、キレイな鳥に、心に染み入るような景色と人と。

~多くは望まない、ここに居たい♪
今日も明日も愛と感謝に生きよう♪
大切なものは忘れがちだけれど~

車内CD聞きっぱなし(苦笑

画像は札幌市内、西岡水源池公園で誰かさんが拾った紅葉。
限りなく舞う紅の葉の中から、一つ。
ハート型に刻まれた、それを見つけ撮ったものです。
Posted at 2009/10/25 23:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2008年10月26日 イイね!

寄せ鍋なイチニチ2

寄せ鍋なイチニチ2山形村からサラダ街道で波田町へ向かい

R158へ出ます。快適そのもの♪

ここからは梓川渓谷の紅葉を愛でながら
白骨温泉に向かいます。

…あまりの美しさで立ち寄りたいけど脳内温泉気分
充満してマスのでね(^^;;;

ダムサイト付近はどんぴしゃ紅葉です!

霞沢?の発電所を過ぎて県道300で白骨に登り行くと・・・

入り口では、盛り若干過ぎ?デモ素敵な紅葉が迎えてくれました♪


さぁて、立ち寄り湯を探して・・・

泡の湯旅館

へ到着…あぁ今日は土曜日。「大露天風呂」への立ち寄りは13:30まで。
いま現在、13:45… orzオソカッタ

ん、まぁ外湯もありますしね(^^ゞ 次回の楽しみにとっておきます!

外湯の湯口

…本館に入れなかったお客さんがどっちゃり(^^;;; 
出ると場所なくなっちゃうので(爆)ずっと浸ってマシタ。


外湯の外…錦秋の絵♪

ほかほかになってスーパー林道を登りますと…

白骨温泉。山襞に包み込まれるように佇んでいます♪


泡の湯旅館はコチラ…


紅葉の最後は落葉松の黄金針が降るんですネ(^_-)-☆

⑤上高地・乗鞍スーパー林道B線

林道を更に進み、トンネル越えると…

乗鞍高原が眼下です♪


ここでも暫し佇んで…火照ったカラダに秋風涼やか(^^ゞ

望遠レンズで。白樺峠方向の紅葉に雲が走っていきます。


手前側のカラマツ林にも迫ってきました!


秋景色を堪能して乗鞍高原に降り立ちますと…立ち寄り温泉ゆけむり館が(爆




本日は1ほったらかし温泉、2白骨温泉泡の湯旅館外湯…どうすっか(^^;;;

結局、入っちゃいました!!! 

乗鞍高原温泉 湯けむり館

お湯は新鮮でやわらかい!…ヤワラカさは、引き湯の距離に秘密があるのかとφ(. .)カキカキ
内外湯とも、大満足の温泉三昧!景色も…いい(^^)v こりゃ冬も期待ですナ♪


さすがに3湯、都合3時間以上も湯に浸かっておりますとバテます(^^;;;

休憩室で・・・


のおんびり、
      こけももみっくす!!!



すっかり満喫して塩尻への帰路をとります。

県道84号で下っていきますと前川渡の梓湖…

⑦梓湖・梓川大紅葉♪

橋の左手に見惚れ・・・


国道交差点の山肌を仰ぎ見る・・・


R158、野麦街道?のオーベルジュグリンデルさんより下流(爆
カメラ構えるの怖ぇ~っす(^^;;; ロカタスグガケ


と、まぁこんなカンジで夕暮れを迎えて…暮れなずむサラダ街道をひたすら
塩尻へ向けて走ったのでありました(ちゃんちゃん

愛機マンゾクメンテの内容は後日に(^_-)-☆

自分と家族メンテ大バッチリの報告でござんした(^O^)/

*フォトギャラリにもその他画像をアップしました♪

白骨温泉画像

上高地乗鞍スーパー林道B線

梓川沿いの大紅葉
Posted at 2008/10/27 12:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2008年10月25日 イイね!

寄せ鍋なイチニチ

寄せ鍋なイチニチ
本日25日のメインは

← コチラにお邪魔してメンテ作業依頼(^^ゞ

しっかぁし!

季節は秋ですしね(^_-)☆

幾重にも思いを重ねて何倍も楽しんじゃいます♪


っつーことで、朝の2時半から出発っ!!!

…2時半て朝かしら(^^;;;

①まずは甲府の「ほったらかし温泉」目指します。

もちろん富士山ご来光de温泉っすね♪

が、残念ながら。
あいにくの天気で雲の中(爆
なにも見えずでした↓


5時くらいから6時半くらいまで粘ったかな?(^^;;;
晴れていれば・・・こんな景色で朝陽を拝んでいたのですが・・・


…七年ぶり? くらいで行ったのですが、モノすごい人・・・
立ち寄り温泉にここまで?ってくらい沢山の人がいらっしゃってました(^^;;;

夜明け前の露天に寡黙な人影が林立する様は…ちょっとヒキますね(-_-;)マジ

と、残念な第1ポイントでしたがメゲズに②ポイントを目指します♪

②ポイントが実はメインの深澤モディファイさんなのですが、
このメンテ内容は後日…まとまり次第UPです♪

ここで愛機をお預けして代車318をお借りし、
引き続き信州探訪フラフラします(爆

塩尻のそば処しみずさん
このお蕎麦屋さんはモウ5回目くらいかと…他にも回りたいのですが
とにかくここへ行ってしまいます。なんでだろ?(^^ゞ

今回のおいしんぼは・・・

野菜天ぷら!


高ぼっち!三種盛りですね(^^ゞ
純白なさらしな・・・


香りほどよし挽きぐるみ・・・


いなか。コレ好きです。色も食感も挽きぐるみ方向によってマス♪


特製 玄蕃之丞。 薫り高く逸品ですね♪


と、ここまででお腹いっぱいで大満足です(^¬^)

これから後は、②マイスターのオススメで
「どうやら今の時期、白骨がすごいらしい…♪」
ということにて塩尻のワイン工場めぐりを楽しみながら
(試飲はナシ!)
山形村を経由。サラダ街道?を気持ちよくドライブ~♪
一路、白骨温泉を目指します(^o^)/

・・・続くp(.. )


中途の山形村で出合った紅葉。こりゃなんだ?ハイ山芋だそうで(^^;;;




Posted at 2008/10/27 01:18:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2008年10月12日 イイね!

北海道の風土を楽しむ♪(幌加内、帰途編)

北海道の風土を楽しむ♪(幌加内、帰途編)
← 現朱鞠山荘

   その昔は、朱鞠の宿。とほ宿でした(^^ゞ

最初に訪れたのはZ(s31)と一緒でした。
以来、その仲間の間では「ぜっと」と呼ばれてイマス。

今回は ↓ E90♪ モチロンレンタカーですけどね(^^;;;


朱鞠内湖畔にて

幌加内ではマル氏との蕎麦オフの後に上記の朱鞠内湖まで走りました♪
同じ町内ですが、たぶん30分以上走りました(^^;;;

お目当てのダートはマダ通行止めです(爆


迂回して道路造成の突端まで・・・


こちらも未通です。いつになったら貫通するのやら…


…本来、↑ の部分までは山中ワインディングの袋小路となりますので
交通量は殆んど無い、といってよく。
でも、今年はカナリのタイヤマークがついてました。
みなさん結構走りこんでいるみたいですね(^^;;;

…アタクシは。紅葉愛でながらゆっくりとクルージングを(^o^)/ ♪




紅葉の中へ。BMWで駆け下りていきます♪


見上げても紅葉。陽が射してくれてラッキーでした♪


E90-320ATの感想…
当初、デカイなぁ…と思ったのですが、思いの外取り回しもラクで♪

最初に天井の内装材をチェックしてしまったのは、悲しい性です('∀`;)ウゥ

走らせてみると・・・これまた高評価!
良く回るEgだし、何よりATのシフトタイミングが ス テ キ (^_-)☆
マニュアルモードもいいですねぇ…アタクシにはこれで充分ですよ(^^ゞ

って、書いているとハンコ押しそうな気分になっちゃいます(爆
でもまぁ…って部分はインパネ周りかと。
特に横長なACパネル付近はちょいと(-_-;)?でしょうかね…
この辺は個人の好みがモロに出ますのでしょうがないですけどね。
しっかし良く回る面白いEgだし、足回りも街中~高速文句無く趣味です(^^ゞ

高速のぬおわはチトきついかもですね(爆 ダルくなりました。
けんどいいクルマだわ!

320で走行中、フロントガラスに虫・・・大小とりまぜて良くあたりました(^^;;;

小さいのは全然気づきませんが、トンボくらいになると

ぱしっ! …あぁ殺生(^^;;; ←気づきます。飛んでくるのも判りますしね。

ところが、中には

ぱしっ!どころか っぱぁん!っびしぃ!!などとカナリ大きな衝突音(^^;;;
黒い塊が突っ込んできて大量の液体付着…カナブン?いやいやなんだろう(^^?

中で、ゆっくり飛んできたのがイマシタ。
キイロとクロのアラーと仕様(爆

ハチです。しかも、デカイ!

っぱっしぃ! ファウルチップ(爆)でした(^^;;;

路上に転がったのが判りましたので、クルマ止めて確認…げ!

オオスズメバチでした(;´Д`)コェー


ヤバイ、とは思いましたが、せっかくですので画像を…(爆

彼女、羽づくろいをシテマス。何枚か撮ったところで…突然呪文が脳内通電

 メ ガ ン テ !

彼女、コチラに飛翔突撃!←(/ω\)アァァ ヤラレルゥ!!!

モウ噛まれるのは覚悟したのですが、持っていたカメラに当たって方向を変えて飛び去りました(冷汗
   …('∀`;)アブナカッタ
刺されてたらシャレにならないトコでした(-_-;)ヤヴァカッタ


そんなこんなで、帰途に着き・・・高速も暮れなずみ…

帰りはなんとなく、センチメンタルっす(^^ゞ


無事に羽田にランディング♪また来年(^^ゞ ←来年も行く気満々(爆

Posted at 2008/10/12 19:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 旅行/地域

プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation