• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っぴーな☆のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

スパトラー(ホアヒン/タイ)

スパトラー(ホアヒン/タイ)このレストランもタイ、ホアヒンです。

…この辺しか行ってないのか(^^;;;

ホアヒンの市街から10分ほど。
カオ・タキアップという丘のふもと?海沿いに絶好のロケーションで
お客様を迎えております。

海と黄金食に輝くスタンディングブッダを背景に
素敵なシーフードのおもてなし♪

行く時は日没前、変わり往く空を翫でながら
帰るのは閉店まで(汗

どうも長居をしてしまう、居心地の良いレストランです。

○○データメモ○○

海外 レストラン スパトラーバイザシー Supatra by the sea
タイ ホアヒン カオタキアブ

タイ王国ウィキ

プラチュワップキリカーン県ウィキ

ウィキトラベル

タイ国政府観光庁
Posted at 2008/04/26 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外おすすめスポット | 旅行/地域
2008年04月13日 イイね!

バーン・イッサラー(ホアヒン/タイ)

バーン・イッサラー(ホアヒン/タイ)前回に引き続き、タイから(^^ゞ

お勧めレストランをばご案内♪

バーン・イッサラー(Baan Issara)はホアヒンにある
古い邸宅を改造したレストランです。
モウ随分前からあります(^^ゞ

ホアヒンの中心よりは、少し上(北)かな?
ちょっと外れてます(爆)が、オススメです(^^ゞ

ココもタイ友に紹介されて行き始めました。
完璧にタイ人ティストですので、辛さにも情け容赦はありません(^^;;;

落ち着いた雰囲気と、フレンドリーなスタッフ。
そしておいしいタイ料理(^¬^)

静かな海、空に満月。浮かぶは電飾された国王警護艦デス。

○○データメモ○○

海外 レストラン バーンイッサラー Baan Issara
タイ/ホアヒン

タイ王国ウィキ


プラチュワップキリカーン県ウィキ

ウィキトラベル

タイ国政府観光庁
Posted at 2008/04/13 23:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外おすすめスポット | 旅行/地域
2008年03月28日 イイね!

カオ・タキアップ(ホア・ヒン/タイ)

カオ・タキアップ(ホア・ヒン/タイ)せっかく(?)ですので(^^;;;
海外おすすめスポットも
定例化していこうかと(爆

で、第2弾です。タイ。
バンコクから車で3時間弱でホアヒンまで。
そこから10分ほどでカオタキアップ、という岬があります。
カオが丘、タキアップが箸の意味だったかな?

その裏側、海岸線に沿って立つ
「ブルーウェーブビーチリゾート」
というホテルからの朝焼けです。

Huahin Blue Wave Beach Resort
…ホテルは、ちょっと建物が古いかもです。
一昔前のプチホテル。
でも施設は充実していますし、必要かつ充分かと。
何より安いし(^^ゞ
また、
岬よりはプランブリー側にありますので喧騒はまったくありません。
静かなホテルライフをお手ごろ価格でお求めなら良いかもしれません。

○○データメモ○○

タイ カオタキアップ

タイ王国ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%39B%BD

プラチュワップキリカーン県ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3%E7%9C%20C

ウィキトラベル
http://wikitravel.org/ja/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%112%AF

タイ国政府観光庁
http://www.thailandtravel.or.jp/
Posted at 2008/03/30 22:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外おすすめスポット | 旅行/地域
2008年03月10日 イイね!

保管場所の無いおすすめスポット・カナダ編

保管場所の無いおすすめスポット・カナダ編この土日で画像の取り込み方を覚えました(^^;;;

それで、おすすめスポットの「海外版」も作ろうと♪
セコセコ作業に勤しんでいたのですが…

海外って、そもそもスペースがナイ!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

せっかく打ち込んだのに(ノД`)シクシク

モターイないので、少しずつコチラに載せようかと(^^ゞ
フォトギャラリ?ブログ?ま、ご勘弁願いますm(_ _)m

○カナダは、アストロに乗るきっかけとなった場所です。

ここは、キャンベルリバー(Campbell River)。
バンクーバー島に位置し、ジョージア海峡という深くて潮の流れの素晴らしい場所があります。
そして、もちろんサカナの宝庫。
画像はキングですが、このほかにもリングコッド(タラ)、コーホー(サーモン)、
そしてハリバット(オヒョウ)が釣れて♪
川ではレインボー。夜はパブ(核爆

キャンベルリバーデータ

カナダウィキペディア

ブリティッシュコロンビアウィキ

キャンベルリバーウィキ
Posted at 2008/03/10 22:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外おすすめスポット | 日記
2006年10月08日 イイね!

カーテンコール?

カーテンコール?ぼやっとしていても、
カーテンつきません(爆
しょーがないんで、ドリルでドリドリ…
コンクリート壁と格闘です。
簡単にアキマスが、地震の際は…(^^;;;
ドウナンデショね?
こちら地震は「ほとんど」無いそうですが…





どうにかカーテンはつきました(なんだかなぁ…
そして外は、バケツひっくり返したようなスコール。
印象的なお国でございます。ハイm(__)m
昼飯…お!

どっちがいいか見比べて…(汗

あー…おいしかったです(爆

本日、コンドに泊る筈でしたが
「片付いていない」ので近所のホテルへ
これが棚から牡丹餅♪
ゴルフ場付属の超デラックスリゾートでございまして(^^ゞ
しかもコーナースイート?大きなお部屋が二部屋。
それぞれにシャワーブース♪
そして広々したオープンデッキにはジャグジーあります♪
コレ憧れっス(^^ゞ

はー、ベッドも広い~超キングサイ…ず が ひ と つ
…え?…あのーコレ。
      (^^;;; 
目をゴシゴシ(>_<)☆ 
んー(^^;;;いやいや(良く考えてみろ俺)、
だって、ジャグジーもベッドも。
大の だいだいの、 オヤジが二人で、とは(激爆
  (^^;;;
と、アタクシの内心を書きましたが、その後。
スムースにエキストラベッドが入り、
現地スタッフ共々
仲良く都合3人でお泊りとは相成りました(^^ゞ
そそっかしいっす(^^;;; 
早合点してしまいました(ヲイ
まー結局ジャグジーは「海水パンツ」持ってないし
入りませんでしたけどね! ←当たり前か(^^;)

と、そんなこんなのドタバタの帰りは
新しく出来た空港へ小さな飛行機で




←参ります。

首都は、土砂降り(^^ゞ
新空港は、雨漏りあーんどウケのバケツが
あちらこちら…大丈夫かコレ?
ナニをこぼしたのか、
つーんとシンナーのような溶剤臭が漂うところも
あったりして
晩御飯食べるどころではなく…。

急いで夜行便のゲートまで行き軽食を食べよう
と…何も無い!!!
飲み物の自動販売機すら、ナイ(-_-;)☆
ちょっと腹立つ(減る)オノコが二人、
我慢しながらも無事に搭乗。
やっとこさっとこ日本に降り立ちました…
(スーツケース、壊れてた!)


はぁ、明日は勤務後、北海道へのフェリー乗車だぁ…。

Posted at 2006/10/11 10:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外おすすめスポット | 日記

プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation