• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っぴーな☆のブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

伊香保温泉、こまぁしゃるっ!!!

伊香保温泉、こまぁしゃるっ!!!まだまだ先の見えない業務の山(涙
こんなヤマを登っていると、
ふと空を飛びたくなりますネ♪

で、瞬間温泉三昧!目指して関越を走り…
伊香保まで(^^ゞ
温泉街をびやしん号でうろうろしながら
露天を目指して…
歩いてるのはジジババかと思いきや、
意外と若い子が多いですねー

途中、廃墟のようなホテルに驚いたり、
谷底に向かうような崖道にたまげたりシナがら
伊香保温泉源泉に到着♪
カナリ混んでいましたが、
誰にも邪魔されない、滾るお湯に身を任せ暫しの寛ぎ…1時間!

幸せな入湯でして、大満足!
Posted at 2006/12/21 21:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉旅 | 日記
2006年11月10日 イイね!

やぱーり硫黄泉♪

やぱーり硫黄泉♪…まぁ、紆余曲折は文字通りありましたが(爆
お天気はいいし、温泉も素晴らしいもので
こころゆくまで、ココロの芯まで寛ぐことが出来ました♪
五色温泉デス

ちなみにこの露天風呂。
ちょうど、片くらいの位置に遮蔽板がありますので
涼みがてら風景を満喫するのは「良い」のですが、
湯舟と板の間の「すりっと」にご注意…

外から見れば
板の上には寛いだ「カオ」
板の下には寛いだ「サオ」を
これマタ開陳してしまいマス。
ご用心あれ(^^;;;
Posted at 2006/11/14 21:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉旅 | 日記
2006年10月16日 イイね!

日程短縮!でも道東目指して…

日程短縮!でも道東目指して…予期せぬ日程短縮がかかり…
まぁ、のんびりしすぎといえば確かに「そう」なんですガ(滝汗

らんちゃさんとは、今朝でお別れです。
お世話になりマシた!!!ありがとうございますm(__)m
また来年、遊んでくださいね(^^ゞ




お土産には処の名産「おそば」をげっと!
そして江丹別峠を越えて道東目指します。
途中、らんちゃさんの街から一時間と少しで
湛える水が青い処があります。
これを見たくて行ったのですが…
2
がーん!!!
上流、ほんの少し上流で工事が…(T_T)
そこから、泥水出てきてorz

ま、しょうがないですね(苦笑
ツイテナイヤ
でも車を止めたところのこの木は…
ひときわ、の美しさを魅せてくれました♪

もっと上の温泉街でも茶色に変色してますねぇ…
もともと川の水は綺麗なところなんですが

ちなみにここまでの画像ですが
ザクで連写したものとコイツにロングキャノン500ミリ
装着して撮ったりしてます

リックドム、に似て…ナイですねスミマセン…

本日のお宿は、斜里の近く清里です。
白金温泉は(残念ながら)パスして走り、
富良野近郊で一休み♪と、その前に某場所でニジ発見!!!
持ってた毛鉤…そぉっと…
転瞬、銜えたのですが掛かりが浅くて
淵の底へ潜っていってしまいました(残念

し深淵のモノ?か(^^;;;
浅はかにもカメラ構えてる場合じゃなかったっすorz
デモ来年は釣り上げるっす!

展望台です。吹上から富良野へ周るつもりだったのですが
本日から道路は「冬季閉鎖」
…なんだかなぁ(T_T)又、戻るダス
しょうもないので、時間短縮に高速道路を使います。
一車線ですが、見通しもよく
ハイスピードでがんがんと(あ、もちろん制限速度内)
ん?

前方に赤色光の点滅を確認。
敵正式複座戦闘機と思しき動作により
こちらもアラート体勢に…

あー、噛みつかれてます(>_<)☆

後方注視してても
どんどん追いついてきたときに
スピードだうんが僅かでも遅れると
捕捉されてしまいますね…
気をつけないとイケマセン

阿寒湖を越えるころには既に陽が沈み
双岳台ではシルエットとなりました。
4
清里の風景画さんに辿りついた時には日没後(^^;)
18時ちょい過ぎで、いちおう予定通りかな?
もちろん清里の立ち寄り温泉に入浴してきました!
8箇所目の入湯…
これは、翌日早朝の「風景画」さんです(^^ゞ

Posted at 2006/10/22 13:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅 | 日記
2006年10月14日 イイね!

紅葉→温泉旅に比重傾斜(^^ゞ

紅葉→温泉旅に比重傾斜(^^ゞ国民宿舎雪秩父は、かなり高地にあります(^^ゞ
夜中の露天風呂は、根性の世界(^^;;;

内風呂から距離がありますので
最初の露天に飛び込むまでかなり焦ります(寒いし
実際、飲んだ後に行ってしまい
本当に「逝って」しまうかという必死な気分で入湯しても
心から「楽しめません」て(^^;;;

で、朝になってから…
と思ったのですが、朝のほうが「霜」が降りてたりして
さらに(>_<)☆

まぁ、入ってしまえば極楽極楽~♪
えー眺めにえーお湯ですなぁ…まったり

さて本日。天気は良いのですが、風が猛烈に…
ニセコパノラマライン、神仙沼散策は
体感温度がかなり低下でアブナイのでパス!
一気に日本海側の岩内までかけおります。お目当て?

岩内市街をぬけて雷電温泉を目指します。温泉三昧、5湯目でございます(^^ゞ
と、対向車が意味ありげにパッシング!
これも車載ムービー(^^ゞ

用心の為に車速だうん!
いえいえ、決して制限速度はオーバーしてませんが
念のためデス(^^ゞ

…いました!対向車線側ですが
「捕まえたる!」のオーラ出まくってるのがイマシタ!
先方から、アイコンタクト目線圧力感じましたが
びやしんとしましては
あまりお付き合いをしたくない方々ですので
やんわりと「無視」!さらりと流して通り過ぎます~♪
早く温泉入りたいし(^^ゞ

雷電温泉は、かとうさんの露天風呂。♪
日本海を眺めながら。半露天ですが、潮騒で♪
お湯が柔らかく、いつまでも入っていたい。
あー。ここはお泊りしたいです。
鄙びていて。静かで(^^ゞ

これだけ温泉に入っていると
さすがに「お腹が」減ってきます(苦笑
しかしお昼にはマダ多少の時間的余裕…調整を兼ねて倶知安峠に
SLの写真を撮りに行ったりしました。

高校生の頃は「鉄っちゃん」だったびやしんです。

お昼の余市は柿崎食堂。
お昼時だと行列が出来てしまいますが
意外とサクサク入店できますので最後尾につきました。
…ここ、かなり知られてきてしまったようです。

本日のご注文(^^ゞ

値段は昔とそんなに変わらないかなぁ…
ちょっと、貝刺し系は上がり気味か?
イカの250エンはさすがですね!

いくら丼だす♪

ンで、貝刺3点
まいうーっ!(^¬^)
…(午後に続く~)…
余市で食欲を満たしまして
小樽に向かい、高速にて恵庭渓谷へ…
順番、むちゃくちゃな紅葉めぐり(苦笑
白扇の滝。

やはり、葉が落ちてしまってますね(残念
そして更に支笏湖へ向かいます。
途中で少しいー感じの紅葉に出会いました(^^ゞ
3
そして今日も一日、陽が沈み…

友の住む街を目指してがんがん走ります。
200キロくらいかな?
途中の峠で、
「っだぁー!!!」って叫んでしまったのは
ナイショです(^^;;;

…orz


Posted at 2006/10/22 13:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉旅 | 旅行/地域
2006年10月13日 イイね!

二兎を追うもの、びやしんナリ♪

二兎を追うもの、びやしんナリ♪今朝は、早起きです♪
(フェリーでの寝だめが効いたか?)
ススキノで脱輪?する事も無く、
紅葉を求めて定山渓方面へ(^^ゞ
豊平峡ダムサイトに到着です。
ちと
色がくすみ気味か…まぁお天気次第ですので
しょうがないですね。それデモ綺麗ですが(^^;)

お次の目的「温泉」は豊平峡温泉デス。
…ココはダムと入浴券のセットで
チケットを買い求めましたのでお得でした!
単独だと入浴料金千円します(^^;;;

ここはお湯も大層なモノでございますが、
露天風呂が広くて気持ちがイイ!

この時期、紅葉も視界に入り
シメシメ♪の気分でございます(^¬^)

内湯も濃い湯でございまして。
湯船のフチに湯の成分が積層されて
ガビガビになってます。
温泉好きにはコレがたまりませんテ(>_<)☆

お湯で心が満たされますと
お腹がスイテキマス(爆

まずお蕎麦!
手打ちで、おぉ!!!…うーん、
食感がぷるぷるして、弾力があります
この食感はチト苦手な びやしん です(-_-;


お次は(まだ食べるのか!)、
限定…この言葉に「超ヨワイ」びやしんです(^^;;;
限定1日10食の ラム肉カレー!
ナン付き!


んー、んっまい!
(^¬^)
これはおいしー♪
ラムも肉厚、柔らかで「ラム」の香りがしまス♪
カレーもナンも!やー満足満足!!
ナンはお替りをしてしまいましたぁ!

豊平峡を堪能しまして、
中山峠を越えていきます。
車載ムービーフル稼働シテマス♪
たまに静止画を撮るとコンな感じデス(^^ゞ

そして、一気に登別温泉は地獄谷へ…
途中のオロフレ峠に期待はあったのですが、
先週の暴風雨で葉っぱが「全部落ちて」しまってまして…(涙
ふもとに当たる地獄谷はマダ紅葉してませんネ
一部のみ、という感じでした。

ささ!
期待の登別温泉入湯!でございます♪
ココでは「さぎり湯」さんに立ち寄り入浴~
さてさてどんなお湯でござんしょか?

ここは格安390エンです
料金は安い。露天風呂は、ナイ。
が、お湯は。
お湯が、す ば ら し!
濃いです。すごーく濃いです♪
このお湯は…(絶句
力強く、良いお湯ですねー(^^ゞ

びやしんの印象は、
温泉場としては???
だったんですけど、
すっかりファンになりましたm(__)m

強行軍ですので、湯の香楽しみつつも
慌しく、ドタバタと宿泊地を目指します。
今日はニセコの雪秩父です。
途中、はるか山の彼方に夕日が沈んでいきました… ええ(^^ゞ

そして国民宿舎雪秩父に到着でっす(^^ゞ


今日一日、良く走りましたぁ(^^ゞ
処のビールが美味しいですね!

ニセコ地ビール(^¬^)


Posted at 2006/10/22 12:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉旅 | 旅行/地域

プロフィール

「画像掲載テスト http://cvw.jp/b/201173/42617801/
何シテル?   03/17 22:24
いろいろ好きなことを精一杯楽しんできましたが ふと振り返ると、、、だいぶんシンプルライフになってきましたね!歳かなぁ?洗車&週末の車いじりはしみじみ継続中でー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てんこもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 10:56:03
天使の囁きを聞く集い 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:41:52
 
いなかろほ サン♪ 
カテゴリ:北のくにから
2010/10/25 15:39:23
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あたしゃ、まだ一回も新車に乗ったこつなかけん 欲しいとよ・・・ あー・・・そうですね。え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年前に新車で購入。家族みんなで使ってます。非常に便利♪使い勝手良し(^^ゞ 燃費もいい ...
GMC サファリ GMC サファリ
カナダに行った時にレンタルして。 ラクでいい車だと思いまして。 で、縁あって乗る事にしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買ったクルマ。 バイトしまくって、やっと買った。お陰で一年ダブった…よき思い出の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation