• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

高価いでしょ!?

アナウンスはちと前になりますが、2月6日から新型モンキーが発売になるそうで。

FI化や触媒が付いたとはいえ、ベースモデルで289,800円・・・

比べるのも違うのかも知れませんが、10年ほど前に限定発売されたDOHC搭載の
ドリーム50は30万ちょいだったと思うとねぇ^^;
ブログ一覧 | ばいく | 日記
Posted at 2009/01/23 21:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 21:25
原チャリが30万??

パねぇ・・
コメントへの返答
2009年1月24日 0:24
自分のミラより高い^^;

・・・(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月23日 23:43
2輪の値段ってよく知りませんが、単純に高価いと思いますね。。。
コメントへの返答
2009年1月24日 0:26
で、30kmまでですしねぇ・・・
原付制度の見直しも必要かとd^^
2009年1月24日 0:12
私が乗るとサーカスの熊状態です。
コメントへの返答
2009年1月24日 0:27
見てみたい^^
2009年1月24日 15:31
た、た、高~い!

年間何台ぐらい売れるのでしょう?
これって国内専用ですかね。
コメントへの返答
2009年1月24日 16:48
買う人は少なからず居るんでしょうが、カスタムパーツは新規に開発でしょうねぇ。

あとコレ、国内生産でしょうかね?
2009年1月24日 19:46
モンキーは完全に趣向性バイクと言う感じですね。

正直、好きな人からしてみれば安いと思いますよぉ。

でも昔、友達の兄貴がモリワキが出したオリジナルアルミフレームのZERO-Z50を新車で購入した時は驚きましたが・・・・・

今もあったらどんな値段が付くんだろう・・・・・

ちなみにその友人の兄貴、当時逆輸入車で存在したヨシムラのボンネビルも持ってました♪
コメントへの返答
2009年1月25日 1:31
確かにそうなのかもしれませんね^^

ただ、原付という枠の中で考えると・・・どうしてもね^^;

ZERO-Z50なんてコンプリートバイクがあったんですね!
知らなかったです。

コレで益々、旧モデルの値段が上がったりして。

ヨシムラ・ボンネビルは実車なんて見た事もないですが、特徴的なカウルでしたねぇ。
2009年1月24日 21:16
ま~なんていうか 50の価格帯がちっと不明ですね。輸入原チヤなんで古車買える金額ですから。
コメントへの返答
2009年1月25日 1:32
もともと売れなくなってきて⇒規制対応値上げ⇒さらに売れなくなる。のスパイラルですし^^;

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation