• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

疑問・・・

というかイマイチ釈然としないエコカー減税制度。

今日色んなサイトにてベンツSクラスにHVが追加され、エコカー減税対象車となる見込みとの記事が。
そもそも1000万超の車に減税が必要なのかと?

こんなの(失礼)お金持ちがポーズで買うもんかと。

まぁコレに限らず国産車でも同じコトなんですが、燃費が11とか12km/Lでエコカーってどうなの?と。

基準がどうなってるかと調べたら・・・

         (車重)     /(燃費基準)/ (+15%)/ (+20%)/ (+25%)

 828kg以上~1,016kg未満 / 17.9km/L / 20.6km/L / 21.5km/L / 22.4km/L

1,016kg以上~1,266kg未満 / 16.0km/L / 18.4km/L / 19.2km/L / 20.0km/L

1,266kg以上~1,516kg未満 / 13.0km/L / 15.0km/L / 15.6km/L / 16.3km/L

1,516kg以上~1,766kg未満 / 10.5km/L / 12.1km/L / 12.6km/L / 13.1km/L

1,766kg以上~2,016kg未満 /  8.9km/L / 10.2km/L / 10.7km/L / 11.1km/L

大甘ですなぁ・・・


メーカーも利幅の大きい大型車が売れてくれれば助かるという理屈なんでしょうけどね。

本来であれば実燃費でリッター20km以上とかじゃないとエコとは云えないのでは?

ま、車を走らすコト自体が環境団体(コレもかなり胡散臭いが・・・)に言わせればエコじゃないか^^;
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/09/03 19:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 19:36
これって?
基準燃費をクリアで減税?
コメントへの返答
2009年9月3日 20:29
+15とか+25とかで50%とか100%減税になるようです。燃費基準より改善されなければダメですね。

燃費基準の設定が低い気もしますが・・・
2009年9月3日 21:06
同じ車種で燃費の低い4WDモデルが減税対象で2WDが未対象っていう??な現象がどうも納得いかないような。
コメントへの返答
2009年9月3日 21:32
ポイントになるのが車重でしょうね。重ければ有利になるってのも何だかね。
絶対値での燃費が悪いのに減税額が多くなる矛盾・・・
2009年9月3日 21:42
平等じゃないとね^^ ってこと?かしら?ね~。

うちなんて、追徴課税・・・来ちゃいそう^^; 笑
温まるの、待って 出発なんて^^; ね~。
コメントへの返答
2009年9月3日 23:54
意味を履き違えてると思いますがねぇ・・・
某メーカー救済法案だと勝手に思っておりますw

今時の車って、直ぐ走れってなってるそうですが、信じられません^^;
2009年9月3日 22:22
こんばんは。初めまして。
エコカー減税は景気刺激策ですからね。

さてエコカーですが、車というのは生産時にも廃車時にも当然CO2は出ます。
雑誌によると二倍燃費の良い車に乗り換えて4~5年乗り続けて効果が期待出来るそうですが、国産のモデルチェンジは4~5年なのであまり意味ないかと思いますね。
それと安全性も・・・。
メルセデスは190km/hでクラッシュしても大丈夫だったという話ですし、事故って左フロントタイヤがご臨終しても平気ですから。

http://minkara.carview.co.jp/userid/482161/blog/14628171/
http://minkara.carview.co.jp/userid/482161/blog/14629789/
コメントへの返答
2009年9月4日 0:16
初めまして。コメントありがとうございます。
確かに景気刺激策としての効果は多少なりともあるんでしょうね。
分かっちゃいるけど、新車に乗り換えて、さぁ古い車は廃車にしましょう!なぁんて政策は考えさせられます^^;
特にHVや電気自動車は、従来の物より生産時のCO2の排出は比べるまでも無く多くなるので、そもそもソコで矛盾が・・・
根本的にCO2が温暖化の原因という事自体を信じてませんし^^ゞ
どうもエコ利権というかビジネスの匂いが・・・

飲酒逃亡の車で脚廻りにダメージ負って逃げ続けたって、よくニュース映像で観る度に車って結構丈夫だと思いますけど、さすがにアウトバーンの事故映像は引きますね^^;
ベンツであれ何であれ無茶はダメですね。

返事になってなかったらスイマセン。
2009年9月3日 22:43
まぁ~机の上で考えた対策ですからね。
コメントへの返答
2009年9月4日 0:17
予算を作って?使って?ナンボな方達でしょうからねぇ。
2009年9月3日 22:59
確かに大甘ですね!!
車両重量で基準が変わるなんてどうかと…(ーー゛)
コメントへの返答
2009年9月4日 0:22
安全面にしろ環境面にしろ世界統一基準じゃないとフェアじゃないですよね。
コンパクトクラスも作っているとはいえ、大型中心の独逸メーカーも厳しいものがあるでしょうし・・・難しいですなぁ。
2009年9月4日 9:23
この前某ンダ社のセールスがウチに来て言ってたけど結局先食いしてるだけだと。

ってかSクラスがエコカー?意味がワカランw
そんなの買う人はもう一台ぷ利うすとかを別に買うと思うけど。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:30
まぁでもンダ社はフィットもそこそこ売れてますからね。1車種のみ飛びぬけてるわけではないのが救いか^^;

ほとんどの方はそう思うんですけどねぇ・・・
こと日本においてはSクラスって個人向けって感じはしないんですけど。
2009年9月4日 16:07
ほんとバカが作った政策ですね。

だいたい軽いほうが良いに決まっているのに、わざと重くして対象とするなんてこともあるようです。

ライフはホンダが頑張って軽く作ったために対象外・・・

レガシィやフォレスターは無理やりサンルーフ等付けて重くすると対象になるグレードあり・・・

アホクサ・・・

景気対策なら、新車購入時は一律○○円補助で良いと思います。

コメントへの返答
2009年9月4日 20:34
盛んに言われている政官財の癒着の極みといった政策でしょうか・・・
裾野の広い産業だけに悪だと言い切れないのも事実ではありますが。

しかしわざわざ重くしてまでって、なんだかね。

政権交代しましたが、今後どうなるんでしょうか^^;

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation