• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

こうなってくると・・・

こうなってくると・・・ ドコの車か判りませんなぁ^^;
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/10/21 20:48:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年10月21日 23:09
確かに。。
ドコの車でしょうか~??

ちなみに最近の車 全く分からなくなってます^^;
コメントへの返答
2009年10月22日 0:33
某ヨタ車のマークXで。
トランク造形はBMW、リアコンビランプはホンダっぽいかと。

まだ若いんだからw
2009年10月22日 7:54
いろんないいとこ
持ってきました♪さぁどうぞ!
コメントへの返答
2009年10月22日 19:43
いいトコどりが良いか?といかないのがデザインってヤツなんですかねぇ・・・
2009年10月22日 14:18
はっきり行ってマークXとかスカイラインって、世界的に見ても貴重(安価で小さい)なFRカーだと思っています。

レガシィやアテンザと、大きさや価格はほとんど変らないですから・・・
今回特にマークXが安い!

ただどうしてもマークⅡの流れを汲んでいて、昔マークⅡに乗っていたおじいさんが乗り換え、イスに「ハーフレースカバー」とか付けちゃっている年寄りイメージなんですよね。
なので購入意欲沸かないんです。

なのでアレをベースにカッコイイ5ドアスポーツ(アテンザのように)とか作ってもらいたいです。
戯言でした・・・・
コメントへの返答
2009年10月22日 19:53
考えてみれば国内専用車種みたいなもんですしね。
国内でしか売らない。という割り切りのもとで、お金を掛けていない部品もあるのではないかと勘ぐってしまいます^^;
もっとシートとかダンパーとかコストを掛けても良いのでは?

でも最近の車、運転した事がないからなんとも^^ゞ

ず~っと同じ車種に乗り続けるって方、結構多いようですね。カローラにしろクラウンにしろユーザー平均年齢が上がり続けているとか。
だからといって名前だけ変えたって車もねぇ。

メーカーさんも大変ですな。
2009年10月22日 16:13
4枚のドアにボンネットとトランク これだけ色々な車種が出ているのでネタぎれになるんでしょうね!いっそうのこと オヤジセダン調に戻せばいいのかと?
コメントへの返答
2009年10月22日 19:57
ミニとかチンクとかセンス?良く復刻出来れば人気が出そうな国産車・・・う~ん^^;
超長寿命車そのものがないからなぁ。
2009年10月22日 20:31
☆どうみてもアコードだ…(笑)
コメントへの返答
2009年10月22日 21:36
で、ですよねぇ^^;
2009年10月23日 19:09
全然分からなかった。。。
コメントへの返答
2009年10月23日 19:38
ま、発表だけで市場にはまだですからね^^ゞ

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation