• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

時代はダウンサイジング。

世の中エコを謳わないと生きていけない現代。
欧州メーカーも挙ってダウンサイジングを推し進めているのはご存知かと。
そんなご時世に歩調をあわせるが如く、2011年のWRCが1.6ターボ+4WDになるのね。

参戦メーカーの増加とコスト削減を狙ったレギュなんでしょうけど、シトロエンDS3の外板はオールカーボン!とは。
今のWRCマシンもそうなんですかね?それともカーボンの方が安いのかな?

そんな2011年マシン、シトロエンDS3、フォード・フィエスタRS、BMW・MINI

しかしローブの7連覇って^^;
移籍とかしないもんですかねぇ・・・

F1も1.5ターボになるとかならんとか。

MotoGPは時代に逆行して2012年から800ccから1000ccになりますw
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2010/10/05 19:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 22:12
サイフならこれ以上ダウンサイジングできません(大涙
コメントへの返答
2010年10月5日 22:48
えーっと・・・リアルすぎて^^;
2010年10月6日 0:00
RJでS2000を見ましたが、凄く小さいです。
それにターボが載っているマシンとは・・・0.5リッター絞ってるとは言えども・・・。
これでまたドライビングがケツ振りに戻るのかな??
コメントへの返答
2010年10月6日 0:41
実際に見てそうなのね。
DS3の市販車はデカくて、もはやコンパクトとはいえないんですが、幅が広がってる分、WRC版は相対的に小さく見えるのかな?
4WDのままだからどうでしょ?
2010年10月6日 8:21
ダウンサイジングしても 以前のマシンよりタイムが上がるんでしょうね!コストもね!意味ね~
コメントへの返答
2010年10月6日 12:56
セミオートマとか、エンジン基数制限とか止めればいいのに・・・。と思っちゃいますよねぇ。
2010年10月6日 17:40
新しいレギュってことはIRCと住み分けるってことなのかな?

結局S2000規定って・・・
コメントへの返答
2010年10月6日 18:35
WRCの規定に関してはFIAの迷走っぷりが酷いですねぇ。
歴史あるイベントはIRCに移ってますしね。
F2キットカーなんてのもありましたなぁ。

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation