• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

村の

鎮守の神様の今~日はめでたいお祭り日♪(歌詞あってるかな?)

っつー事で土日は氏神さん?である歩いて4分の八幡様のお祭りの為、
はっきり云って「逝って」ました(笑)

つか、2週間ほど準備と言う名の酒盛りが連夜続いており、
益々メタ簿リックに拍車が掛かったのは云うまでもアリマセン(爆)
イヤマジデ・・・
準備場所に生ビールのサーバーが完備という環境でして、
本番までに70L以上は空けていたんじゃないでしょうかね?
あ、そこのアナタ!自分1人で飲んだんじゃないですよもちろん。
他にも缶ビールやらチューハイやら差し入れの缶ビールやら・・・
酒飲みには天国のような(笑)
自分はついていけません。いやホントですって!

なので皆様の巡回も出来ず、放置プレイしてました。

いわゆる村祭りっちゅーヤツでして、御神輿(神様)が地域を練り歩き(トラック等に乗るのですが)、
沿道に待っている住民がお米(正式な呼び方は?)を氏子に渡すという「お通り」が済むと、
「カドカケ」といってますが、各世帯を廻り「音頭あげ」を行い、志を頂いていきます。
文句も言わず差し出して頂けるのは田舎ならではですかね。
そうはいっても新興住宅地も増えており、
「んなもん出せるか( ゚Д゚)ゴルァ!!」
っていう罰当たりな輩もチラホラと。
ま、ウチの地区ではそんな事は今の所はないのですが。

夜になると「奉納手踊り」なるものを行っており、
芸能団体?を呼ぶのですが、その中にサノヨリコさんというFMでその名を聞いたことのある方も来ていました。
司会もお願いしたのですが、民謡も唄われる方なんですね。
お年寄り(失礼!)は踊りや民謡が好きなんですねぇ~。
ココでも御花を各世帯から頂き(半分カツアゲに近いよなぁ・・・)、翌年度の予算に回していきます。
なので、雨でも降ろうものなら冷や汗ものです。
幸い今年は天候にも恵まれ、神様に感謝です(笑)

祭りの後は稲刈りがそろそろ始まり、秋本番になっていくのです。
(本来は豊年満作?五穀豊穣?を祝って催すのものなのでしょうが、旧暦との関係でこの時期になっているようで)

以上ホントに日記になってしまいました。


ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2006/09/05 02:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年9月5日 6:39
お疲れ~(^o^)丿
お祭りの準備とは伺っておりましたが、まさか連日連夜の大活躍とは恐れ入りました(*_*;

やはり、お祭り....神輿や、山車のスタイル(菓子代→音頭上げ♪)って基本は同じなんですね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年9月5日 23:34
いえいえノ(´д`*)

たまぁ~にバイクで堰に落ちたり、そこに泊まったり、長木小屋(分かりますよね?)に泊まったりと、「伝説」があるのですよ(笑)

基本はドコも一緒ですよね!あと音頭上げの節回しが微妙に違いますしね。
2006年9月5日 8:13
お疲れ様っす~

酒飲みにはホント羨ましい環境ですね♪

こういう文化的遺産は住民達の努力があるからこそ残せるということを参加しない住民も理解して欲しい物ですよね!
何も参加しようとしない人に限って
あいつらはただ集まって酒を飲みたいだけじゃないのかなどと
いう奴もいるんですよね・・・・

もちろん来年も参加するんですよね(^_^)?
コメントへの返答
2006年9月5日 23:39
疲れました・・・(笑)

来年はどうですか!なんてね。酒だけは切れることありませんから。

消防に参加しているけんたくんならお分かりでしょけど、消防も言われるでしょ?
新興住宅地でもまとまりが有る無しもあるので、一概には言えませんがねぇ。地域の安全にも繋がるような気もしています。
子供の顔を覚えますからね。

もう既に14・5年参加し続けていますので、抜けられないかと(爆)
2006年9月5日 9:18
(^.^)ノドモドモ

天国に一番近い処にお住まいですね。
``r(^^;)ポリポリ

地域活動が地域を守る基盤です。
頑張って下さい。

突っ込めなかったボロより。(・_。)ズリッ
コメントへの返答
2006年9月5日 23:41
コンバンハ!

ボロデルさんもお酒イケル口なんでしょうか?

あまり地域の役には立っていませんが、お祭りくらいはと思っております。
2006年9月5日 21:31
お疲れ様でした~。
俺はいわゆる何もしない側でして、、、(^^ゞ

来月は町民運動会でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2006年9月5日 23:44
ありがとさんです。

ん~、でも仕事が忙しい方には無理強いも出来ませんし、分かってくれていると思いますよ。

運動系が苦手な自分としては、アルハさんにそちら方面をお任せします!(笑)
2006年9月5日 21:38
こっちでも良く似た状況です・・・

うちの近所の古くからの風習で「ろうそく焚き」なるものがあります。説明すると長くなりますのでざっと、小、中学生が毎晩集まってろうそくを焚くという物です。
その費用を子供たちが近所の家を回って集めるのですが、「そんなこと、うちの子供にさせないでほしい」とか「夜は勉強があるので、参加させたくない」とか言う親がいて、年々子供の数が減って来ています(-_-)
この風習も、ろうそくだけに「風前のともし火」になっています。
おあとがよろしいようで(^-^;ゞ
コメントへの返答
2006年9月5日 23:49
そうなんですか。どこも似たような状況なんですね。

勉強よりも人生の役に立つ(なんと大げさなw)事もあると思わないんでしょうかね?「その経験プライスレス」ってーのが親は。

昔に比べ、子供達が忙しすぎるような気がしてならないですね。

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation