• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

行ってきましたよ。横手オールドカーフェスティバルに!

行ってきましたよ。横手オールドカーフェスティバルに! さて第2回目を迎えたこのイベント。

前年に引き続き秋田ふるさと村

第4駐車場を会場に行われました。

台風崩れの低気圧が思ったより居座り続け、

当日の予報は微妙・・・

出発時点の天候は薄日が差すものの、黒い雲がちらほらと。
峠筋は降るな・・・覚悟を決めて出発です。

案の定、降りましたね(笑)
それも横殴りの雨。クソー!
会場の横手市に入っても雨が・・・┐(´ー`)┌オイオイ
大丈夫かなぁと思いましたが、かろうじて傘を差さずに済む程度に。

主催のエルパワーのお知り合いの方とお話ししましたが、
天候のせいで予定よりは集まりが悪いが去年並みの参加台数との事。

えっと・・・チェリー?
061008 020
061008 020 posted by (C)ABARTH

少ないながらガレージセールや名物横手焼そば等売店も。

バイオレット・か・な?
061008 043
061008 043 posted by (C)ABARTH

ほとんどが国産旧車、イタ車にいたっては4台?ほど。
今回の外国車はアメ車が多かったですねぇ。

そんな中から、1947年式FIATロードスター(500cc)
061008 075
061008 075 posted by (C)ABARTH

そしてトッポジージョトッポリーノ(1949年FIAT 500cc)
061008 080
061008 080 posted by (C)ABARTH
上記2台は初めて見ました自分。

最後はバイクを1台。
カワサキ・マッハⅢ 結構弄ってます。
061008 049
061008 049 posted by (C)ABARTH

例によって車名の間違いがあるかと思います。
その際は容赦ないツッコミでお願い致します(笑)

気が向いたらフォトギャラにUpします。

おっと、あべれいじの時間だ。「せんぱ~い!」

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2006/10/08 17:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年10月8日 17:17
おかえりなさいまし、ご主人様!
(残念ながらメイドではありませんが)

旧車はデザインがむしろ新鮮ですねぇ。
欲しいなあとは思うものの、
乗った時のショックがね・・・

夢は1300GTジュニアを家に置いといて
足にスパイダーべローチェ。

ホントに夢だ・・・・(涙)
コメントへの返答
2006年10月8日 17:35
うむ。くるしゅうない、ちこうよれ!
あ、ちがう?

デザインはそのままで機関は最新ってのも味気ないしねぇ。

ジュニアとベローチェ。
2台ともイタ車なのがけいぞうさんらしいですね^^

2006年10月8日 17:23
国産だ(^^♪

一番上が バイオレットバン。

チェリーはX1-R X-1R X1R ???

オレンジ色の車は ブルーバードU 2000GT 通称 サメブル。

かな?
コメントへの返答
2006年10月8日 17:39
だーーやっぱり間違うとる(笑)

サメブル・ブルーバードか!

そういや田沢湖の画像でも同じ間違いを・・・アフォだ俺。
2006年10月8日 17:41

さすが亀の甲より年の・・・
「ボカッ!」
 ↑
ボロデルさんに殴られました(涙)

ちなみに私が始めて買ったPCは
シャープ「X1-F」ですけど。
コメントへの返答
2006年10月8日 17:56
確かに鶴は千年亀は万年って・・・オイッ!

ちゃうちゃう(笑)
すんませんボロデルさん。

初めて買ったPC。
i-Mac(グラファイト)でした。
あ!やっぱりカッコからだな・・・
これがまたフリーズしまくりで(笑)
爆弾は出しませんでしたけど。
2006年10月8日 17:56
マッハ3はあいつとララバイ的改造ですね。
FIATロードスターは・・これとよく似た乗り物を農家で見かけます。何の為の乗り物かわかりませんが・・
コメントへの返答
2006年10月8日 18:03
あいつとララバイ北海道編の赤木のマッハですね(古っ!)
あれは750でしたっけ?

芋虫みたいに低い農作業車ですか?おそらく果樹園の農薬散布車ではないでしょうか?
2006年10月8日 20:41
ん~、やっぱ旧車ってなんか癒されますね。

って年とった証拠ですね(-_-)
コメントへの返答
2006年10月8日 20:53
ですねぇ~。

とはいえこの辺の国産旧車って、免許取立て当時は絶滅危惧種のような感じだったはず。

ちょうどハイソカー全盛時でした(笑)
マークⅡ・クレスタ・チェイサーね。

年がばれますな(爆)
2006年10月8日 22:15
バイオレット懐かしいです!
大学時代友人が乗っていて、なぜか助手席の床から道路見えてました!
コメントへの返答
2006年10月9日 0:03
さすがにセダンですよね?>バイオレット

リアルで床から路面が見えるって、どんな気分ですか?
2006年10月8日 23:31
サメブル懐かしいな~♪
鉄管を溶接して爆音仕様にしていた先輩と流してました(^o^)丿

このマッハ!!
欲しいんだよな~♪
昔乗っていたKHは、薄い綺麗な紫に焼付け塗装(当時はそう頼んだ...笑)して、チャンバーはホワイトの耐熱で塗っちゃってました(^_-)-☆
若気の至りですね(爆)

ちなみに光るプラグが付いていた分私の勝ちだな(*^^)v
コメントへの返答
2006年10月9日 0:10
やんちゃな青春時代だったんですね~。
チタンも良いですが、ステンもイイ音です。がスチール管が一番いい音すると思いません?単車の4発って。

70諭吉ほど用意頂ければ(笑)ウソですヨー。

ガンスパークってヤツですか?
2006年10月9日 13:46
日本車も捨てたモンで無いですよね~~
 チェリーとか大好きでしたね。。

旧車とのギャップ。。
久々に町で遭った、元彼女くらい悲しいものでしょうか?
アノ時代そのままで今に至っていれば。。ミタイナ??
コメントへの返答
2006年10月9日 16:30
決定的な違いは個性的なデザインではないかと。
今の国産はバッヂを見ないとドコのだか分からない時がアリ・・・

当時から乗ってる人はそんな事感じないのでしょうね。

あれから何十年!って、きみまろの漫談のような感慨なのでしょうか?
2006年10月9日 23:47
このイベントの頃は、必死にPCをグリグリしてました(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月9日 23:56
どうやら無駄に時間をすごされていた様で(笑)

一度は通る道ですからね!

免疫が出来たという事で。

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation