• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月19日

続・こんな事って・・・

先日のポルトガルGPの続きですが、

どうやらHRCの総監督のクビが飛ぶようです。

いかにも日本人組織の責任の取り方だと欧州のメディア。

確かにこの微妙なポイント争いの時期にレプソルホンダ内の優劣を
決めておかなかったのはマズかったかも。

キャメルヤマハとは対照的ですね。

今後も議論を呼びそうな今回の事件?事故?ですが、
各国の実況(盛り上がり)も様々ですので見てくださいな。言語があってるかは?です。

ドイツ? イギリス? ポルトガル語?



今回の件で引き合いに出される原田とカピロッシのアクシデントは

こちら。

こちらは最終戦の出来事なので状況が若干違います。
No31:原田、No46:ロッシ、No65:カピロッシ


さて残り1戦で8ポイント差でトップになったロッシ、最低でも1位になりロッシが3位以下に
ならないとチャンプの望みがないヘイデン。

今回みたいな接触転倒だけは起こって欲しくないですね。
ブログ一覧 | WGP・MotoGP | 日記
Posted at 2006/10/19 21:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年10月19日 21:41
インに入りすぎて、縁石か~....
でも共倒れじゃ~前を行くヤツのやり場のない怒りはわかる...

うひひひひひ
ロッシすげ~~~~~
ちゃんと帳尻合わせてきたよ!!
コメントへの返答
2006年10月19日 21:54
直前に強引に抜かれてキレちゃったのかもしれませんが、ランクトップの味方を巻き込んじゃいけませんわ。

開幕戦の追突やタイヤトラブル・エンジントラブル等がなければ今頃チャンプ決定してましたから、ロッシが空気を読んだともいえるかも(笑)
2006年10月19日 22:15
そうですか!(@_@)
ええっと石井総監督さんでしたっけ!?
まぁチームオーダーは決めておくべきでしたね。

流れから行くとロッシくんに決まりそうな・・・

して、来期のKawaライダーは誰になるんでしょう?
コメントへの返答
2006年10月19日 23:40
責任は俺が取るみたいな発言があったそうで。ロッシが移籍した理由の一つにマシンありきの考えが嫌だからってありましたね。

ロッシでキマリでしょうね。ある意味伝説を今我々は見てるのかも?990cc完全制覇。

博一の噂も消えたわけじゃないそうですし、ストーナーがドカ入りらしいので、セテが余る訳で・・・
2006年10月19日 23:44
あららら・・・って感じですねぇ。
やっぱ「あいつは友達じゃないし」とか言ってんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2006年10月19日 23:48
まぁセナプロの時のホンダ状態ですな・・・

あまりそうゆうF1みたいなゴタゴタは持ち込んで欲しくないんですけどね!

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation