• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

~デルタ購入に至るまで~最終章

~デルタ購入に至るまで~最終章 最大の難関、ローンをどうするか?です。
当時はバブルが弾け低金利時代で、借りる側からすれば有利な時期でした。
一般的には「ろうきん」や「農協」さんですが、家は農家でもないし、
新たに口座の開設や都度の入金も面倒だったので、給料の振込先の信金にターゲットを絞りました。
(ある程度預けてあるし、振込先なので蹴られる事はないと踏んで)

融資担当のおっちゃんに、

「お金貸して!」

などと言えるはずも無く、ひたすら低姿勢にお願いします。(笑)
結果、たいした審査も無く(こんなんで借りられんの?て)無事に借りる運びとなったのですが、
後から考えてみるに、もっと金利の低い所から借りれば良かったと思います。
一刻も早く手に入れたかったんでしょうなぁ。(人事のようですが)
早速セールスのお姉さんに経過を報告し、段取りをお願いするのでした。

48回ローン(画像)の旅です。ボーナスなど当てに出来ない会社でしたので、均等払いです。(悲

実はこの後、バイクのローンも一緒に払っていた時期があったなんて…言えません(汗
無謀とゆうか、計画性が無いとゆうか。(え?どっちも一緒だって)

さぁ後は書類を揃えるだけです!

ま、揃える書類といっても大したものは無いのですが、
車庫証明に時間が少し掛かるくらいなものですね。

実はデルタの購入に関して家族・友人には一切極秘で行動しておりました。
駐車場所は隣家の土地を借りている為、地主の判が必要です。
買い替えのみを報告し、イタ車を買うなど一言も口にせずに書類に捺印して貰いました。

なのに!申請確認の委託を受け調査に来た近所のおっさんが、家人の前で
測量の器具(杖の先に車輪が付いているような)を転がしながら、
書類を見て「え~と、車名…らんちあ…なんだこりゃ?外車かぁ」

などとデカイ声を出しながら

測量するではないですか!!(「このくそジジイ」と思いつつ)

「あー○○さん、書類大丈夫ですよね?

不備ないですか?」


などとワザとらしく話題を逸らし追っ払いました。ゴメンナサイ。
いや、職務を忠実に遂行しただけで悪気が無いのは分かっていますが、ちと焦りました。

ほんと、田舎って気ぃ使いますわ(笑
ま、「あそこのバカ息子、単車に乗るわ外車は買うわアホじゃねぇの」なんて言われたとしても
別に気にしないんですけどね…自分のお金で買うわけだしね。別に…(って、ちょっとは気にしていたりする小市民

そんなこんなで揃った書類をディーラーに郵送し、後は納車を待つだけです!

書類は送りましたが、車両代はまだ払っていませんでした。
当然ながら納車の前に全額を振り込まなくてはなりません。
信金の融資窓口に赴き、下取り分を除いた400万円程を振り込んだのですが、
後にも先にもあれ程の現ナマを見た・触れた事はありません。(笑)ナサケネーゾオレ

そして!1995年7月10日、小雨の中ローダーに載って濃紺のデルタがやってまいりました!
その日は平日でしたので会社は当然?休ませて頂きました。(マテ
一通りレクチャーを受けた後、プリメーラを載せて去って行きました。
いやぁーいい車だったなぁ…プリメーラ。え?じゃあ買い換えるなって?ごもっともでございます。
雨は降り続けていましたが、我慢できずGo!
う~ん、やっぱ慣れません(当たり前です)、お約束のワイパーとウインカーの間違いを繰り返し、近所を徘徊です。
その後、会社に乗りつけお披露目?です。ボディカラーの評判が好かったのは意外でした。
今から思うに「この色で正解だったな。」と思います。
冠婚葬祭に真っ赤なデルタで出かける訳にもいきませんからね。特に葬の時は。(ダメって事ではないですよ。)
田舎は何をするにも車が必要ですから、知り合いの自営業の方でも
ベンツ、セルシオ何でも買えるけど、あえてクラウンにしてるって方もいますもんね。

なんせ10年以上前の事ですので、記憶が間違っている点もあるかとは思いますが、
皆さんもドコが間違っているか分からないと思いますので。(オイオイ
こんな感じでご勘弁頂きたいと思います。

以上、転載終了!次回は限定解除編へと続く(笑)

ブログ一覧 | でるた | 日記
Posted at 2006/12/17 19:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

怪しいバス乗車
KP47さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2006年12月17日 19:31
これは、購買記書けるな(^^)b

6年の旅真っ最中のローンレンジャー寝太郎より....
P.S.バイクは来年の11月まで(*_*;←もうすぐ5年の旅が終わります....
コメントへの返答
2006年12月17日 19:36
どこがどうなって、寝太郎さんがアルフィスタになったのかを知りたいですなぁ。期待してよろしいんすか?

デジカメ購入前の普段画像が無いっちゅうのは困りましたね。プリメーラの画像ホントないですもん。

XJR、結構長めに組んでたんですね。
2006年12月17日 19:46
自分でもね~納車時点でコンピュータやら足回り、マフラーまで入れ替えたB4 330PS(新車フル装備...爆)を振ってまで2LのJTSだからね(^^ゞ
ま~文章にし難い何かが働いたんでしょうね~脳内モルヒネ....

間違いなく車種こそ違えど、原因は同じなんですよ(*^^)v

寝太郎も昔のクルマの写真が全然ないんです。
特に学生時代....
4年間、写真殆どないですもん(笑)

XJRは小遣いでローン組みましたからね(+_+)
1年オチでCB400SFを売った頭金入れて、50諭吉近くローン組んだかな~(^^ゞ
でも....
寝太郎夫人に10諭吉借りてます。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
コメントへの返答
2006年12月17日 20:01
お話しに聞いた例のヤツですね。
発注まではいかなかったんですよね?って、いってたら大変なことになってましたね^^;

自分は極めて単純明快な理由でしたが(笑)
そこをなんとか文章に!

車暦が浅い(なんたって2台)ので、画像が無いってもプリだけです。家の車もダルマGTVと2代目カムリだけですから。

SFをお持ちの話しは初でした。
そのまま1300SFに。じゃなかったんですね^^

10諭吉は返したんでしょうか?
2006年12月17日 20:03
そこらへんの当時はインテグラ売り飛ばして(頭金)ハーレー買った後ですね。

で、3万円で買ったBXを乗って、1年半で降参して(笑)30万のLハンのミニに乗り換えた頃かなぁ~・・・

その後また更生して(爆)国産に戻ったんですがね(^^ゞ 。
コメントへの返答
2006年12月17日 20:11
まさかCBXのインテグラじゃないですよね?(爆)

仏蘭西~英吉利~国産ときて・・・

やりますね( ̄ー ̄)ニヤリ

よくハイドロ忘れられないチャンになりませんでしたねぇ(笑)
2006年12月17日 20:06
全く同じイエローのSFをなぜか2台も乗りました(爆)
こちらは画像があります(*^^)v

本当は赤い騎士に1300SFの見積もりを取りに行ったんですよね~(まだ免許なかったんですが...爆)
でも、高い....(+_+)
こちらの動機はお金です(^^ゞ

なんか、ブログの内容から外れるコメごめんなさい<(_ _)>
コメントへの返答
2006年12月17日 20:16
黄色ってぇーと、モデル初期の方ですよね?って!2台ですか?

あえては突っ込みませんが(笑)

1300SFにいかなくて正解だったと思いますよ!なぁんて自分の趣味的なだけなんですけど。オイ

Upした内容自体が脱線気味ですんで、(・ε・)キニシナイ!!
2006年12月17日 20:45
え?
エンジンがアルファでサスがハイドロなら即買い替えますが(笑)

これってハイドロ症候群?
コメントへの返答
2006年12月17日 21:37
そんなアナタにシトロエンSMはいかが(笑)

Egはマセですけど。
文字通りSMな性活が楽しめるかと(爆)

2006年12月17日 20:56
↑アカジンさん
そんなあなたにプジョー405 4×4はいかが!?


自分が車変えた時期がほぼ一緒ですが90年代中盤も
面白い車が多かったかなァと思います。
コメントへの返答
2006年12月17日 21:39
まだ現役で見掛けますねぇ。
ってもレアなことに違いは無く^^

グローバルとかワールドワイドとか400万台クラブとか関係ない時代の産物ですかね?
2006年12月17日 21:38
私がデルタを初めて買ったときは
様々な借金を返し終わる見込みがついたから(笑)
だから買った後も修理すら間々ならないくらい貧乏でした
それは今も変わらないか(汗)
コメントへの返答
2006年12月17日 21:42
そんな状態だったんです?もしかしてチャンネーの借金?恐い人から逃て・・・な訳ないよね(笑)

けんたくんは修理する腕があるからイイですよね!
2006年12月17日 22:55
うん♪最後まで終わって読んでるコッチもスッキリしました(笑)人に歴史あり・車に動機あり…ですな(^^;このネタ…流行りそぅ?
コメントへの返答
2006年12月18日 0:52
あら!最後まで読んで頂きアリガトゴゼマシタ<丶`∀´>カムスハムニダ
コレ、まとめた事もありvol6で終わらせましたが(笑)ほんとは倍くらいに分けてUpしたものです(汗)

車暦が膨大な方は死ぬかも?

流行んないでしょ(笑)だって書くの面倒いもん。
記憶が定かじゃない人も出てくるだろうし(爆)
2006年12月18日 0:10
お疲れ様です。
それにしても月々の支払い額にビックリ!
オイラ4諭吉でヒィヒィいってました(>_<)
コメントへの返答
2006年12月18日 0:56
ねぇ・・・このお金を別な事に使ってたらと小一時間(笑)

違った人生でしたでしょうね!もちろんアルハさんや皆さんとも知り合えなかったわけで^^

+単車の分も払ってましたしねぇ・・・よく払えたな(笑)
2006年12月18日 18:29
なるほど! でした。
過去に本家物読んでるかも^^;

自分は動機が不純で話せません(爆
コメントへの返答
2006年12月18日 18:58
そちらを読んで頂ければ済む話なんですが、もったいぶって(爆)

え?なになに訊きたいなぁ^^
2006年12月18日 19:47
そろそろまた
払いたくなる頃ですかね?
コメントへの返答
2006年12月18日 20:05
え~・・・

ロト6の当たり番号を教えて頂ければありがたいのですが(爆)
2006年12月20日 20:08
こんばんは!
約10年ですか・・当時 マツダのM2で オートザム主催のデルタ試乗会に行き
一目惚れ その後 CGTVのデルタ特集を何度見たか でも 我が家はニョーボーも運転するので NG・・で・・155TS(8V)に・・置き場が有って・・程度のいい個体が有れば・・・・あ・・その前に・・金が無いか(笑)
コメントへの返答
2006年12月21日 0:29
おばんです~!

試乗会、なんて危険な(笑)
CGTVのデルタの回、確かにやりましたねぇ。
録画したのに野球の延長で殆ど録れてなく・・・チクショーでした。

デルタ・・・多分今が底値かも?

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation