• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

インプレ?

あけましておめでとうございます!

購入から半年を経過したので、フィットのインプレ?を。
(あくまでも素人の個人的感想ですのでご容赦を)

その前に先日、懸案のコイル交換を済ませました。
加速時の問題も解消し、コレで当面は何もしなくて済みそう。

・雪道は得意・・・とはいきませんね^^;
 ま、コレは乗り手のせいもあるか(笑)
 曲がらない。というか、やはりケツからの押し出しが欲しいところではありますねぇ。
 CVTってのも影響大かもです。
 ABSの介入が早すぎる感もあり。

・普通に乗る分には文句なし。
 夏場エアコン常時ONでも20km/L前後はいきますし。
 ミラに比べ、ガラスの遮熱?性が悪い気も。
 と同時に(フロントガラスの)遮音性も劣るかも?
 車内がもう少し静かになれば良いのでしょうが、コストとのバランスか。

・ドリンクホルダーが無駄に多い(笑)

・もうちょい脚(リア)がしなやかだったらなぁ。
 とはいえ、代車で乗った初代フィットに比べれば・・・ですけど。

※その初代フィット、比べるとステアリング重っ!(不自然さ)とか、
 好みの範疇ですが、ゼロ発進が鋭すぎ/ブレーキのタッチも同様と。
 キビキビさを狙ってたのでしょうかね? 
 Aピラーの視界も2代目で改善されたのがよく分かります。

☆結論:21世紀のクルマだけあってよく出来てますね。・・・としか言いようがないとも^^;
(発売当時の)価格を考えたら売れたのも納得ですなぁ。
副産物?として身バレ防止効果もあり(笑)

番外編:(1年落ちの中古ですが)スタッドレス(BS/VRX)
ドライ路面での安定性に寄り過ぎたのか、肝心の雪道での性能はイマイチ?
(車両とのマッチングも関係しているとはいえ)REVOGZから格段に性能アップした感触はない。

あらためて素人の感想ですので目くじら立てないようお願いします。

久々にみんカラらしいネタでした。
ブログ一覧 | ふぃっと | クルマ
Posted at 2018/02/16 19:16:21

イイね!0件



タグ

GE6

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 22:13
VRX あたりです!イマイチです VRXは ですが
VRX2になると マトモになります!
コメントへの返答
2018年2月16日 23:02
やはりあたってた(印象が)のね(^^;
(極端に言えば)ドライだと夏タイヤ?と思う程の剛性感なVRXですよねぇ。
世代毎に当たり外れを繰り返す、スカイラインみたい(笑)
2018年2月17日 23:15
☆確かにGDフィットの最初期型のダンパー特性は…(苦笑)

コメントへの返答
2018年2月18日 0:01
事前にネットで調べていましたが、コレほどとは思いませんでした^^;

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation