• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

昔の・・・

昔の・・・ ネガスキャンから。

自分、昔々w横浜は鶴見に住んでました。

そん時の同僚のZZR400との2ショット。

場所はココです。

関係者以外立ち入り禁止ってトンネル前に看板があった様な気がしますが、

休日で監視所みたいな所に警備員の方もいなかったしね^^;

ベイブリッジが出来きた頃の大昔の事なので勘弁ね(笑)

ゼファー
ゼファー posted by (C)ABARTH

最初期ゼファーです。タンクのデカールが気に入らず、デカールの上にクリアが塗ってあったので、

Ⅱ型のメタルエンブレム(ZEPHYRのレタリング)のタンクに交換、さらにkawasakiのエンブレムに交換です。

そうしたらⅢ型でこの仕様になったとさ。オイw

ブログ一覧 | ばいく | 日記
Posted at 2007/03/02 20:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

責任?
バーバンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年3月2日 20:30
微妙に本文とずれますが、エキセントリック式のチェーン引きってどうですか?
コメントへの返答
2007年3月2日 20:40
楽っちゃー楽wデカイ6角部分を回してお終い。ですからね。アライメントが狂ってなければの話ですけどネ。
エキセン部を入れ替えてケツ上がりの姿勢を作るってセッティングもあるらしいですね。
2007年3月2日 20:33
鶴見wwwwww

出張でよく行ってました。
今は研修センターが移転したので
行かなくなりましたが。
コメントへの返答
2007年3月2日 20:41
ドコのメーカーの研修センターだったんでしょうか?

鶴見も広いですから^^
2007年3月2日 20:44
このZEPは8V?
停まらね~倒れね~吹けね~(*_*;
と借りた時は苦労しました(笑)

でも確かに例の伝統の味はあるんだよね(^^)b
先日、後輩のZ750FXに乗ったんだけど、相通じるんだよね♪
ちなみに、リーンウィズからアウト気味に遠心力で引っ張りながら走ると(例の白バイ乗り!)、ZEP1100より気持ちよく曲れたもん(爆)

ワシもCB400SFⅠ型出しちゃおうかな(笑)
コメントへの返答
2007年3月2日 20:54
4バルブのχじゃないです。
2バルブの初代です^^
どう乗ってもOKなマシンwでした。

暖まるまでゴロンゴロンと音がするんですよねぇ。
750も1100もファイナルなので、そこそこ売れてるみたいです。スポーク仕様のRSは中古しかないので特に人気があるとか。

イエローでしたっけ?SF。
2007年3月2日 21:01
χと書いて『改』と呼ぶ!!(笑)
16Vになってもやっぱり重さはね♪
でも、CB買う時は、真剣に探したよ~ZEP!!
サイドカバーの文字に酔った口なので(^_-)-☆

CBはイエローだよ(^^♪
1台目は、ショート管つけて、結局後輩に売って、1台挟んでまた同じCB買っちゃった!!
今度は、ヨシムラサイクロンだったけどね(爆)
その2台を並べて撮った画像なのよ(笑)

今年のプチツーリングには750FXの後輩も誘うね(^^♪
コメントへの返答
2007年3月2日 21:18
下位かも(爆)
まぁアレで畠山に通ってましたんで、教習後のパワーの無さといったら(笑)
ノーマルですごしましたから。って、ビキニ付けてたの思い出しました。

イエローはイメージカラーでしたよね?
後輩に売ったんで2ショット画像が残ってるのね^^

飛ばす方でしょうか?
自分は大人しくいきますんで^^;
2007年3月2日 21:25
貝?下位....核爆

後輩は中坊の時に見たFXが忘れられず、数年前に60万で購入、程度はあまり良くないけど、兎に角フルノーマルに拘ってるよ(^^)b

ちなみに、ワシらが先に行ったら.....
待ち合わせ場所決めてないと、二度と落ち合えないだろう....ということです(含み笑い)
コメントへの返答
2007年3月2日 22:56
甲斐?ナゾw

部品やタイヤも厳しい中、フルノーマルってのが泣かせるじゃないですか!
弄りに行きがちですけどネ^^

するってぇとアレですかい?10分先に出ても、10分遅れて追いつくって(爆)
2007年3月3日 0:26
上の画像は奥にあるのが400なんですか?
デッカク見えました~(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月3日 1:02
どっちもkawasakiの400ですよ~^^
2007年3月6日 21:58
ちょっと遅コメですが、そのⅢ型に乗ってました(笑)
コメントへの返答
2007年3月6日 23:43
いえいえ、コメありがとうございます。
ちょこまかと仕様が変わって、Ⅲ型でやっと落ち着いたって感じでしたよねぇ^^

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation