• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

セットダウン。

セットダウン。 そんな英語は無いわけでf^^

別名リミッター装着とも云うw

4月になろうというのに冬タイヤをセットです。
↑見た目的にはベストマッチだなぁ・・・自分的にはネ。

ココで重さのチェックでも。ボロいヘルスメーターなのであてになりませんが。

↓スペア?のOZラリーレーシング(16/7J)+BS-GⅢ205/45(1分山w)で、17kgぐらいでしょうか?
OZ
OZ posted by (C)ABARTH

↓でもって、今回装着のスピードライン・アクロR(15/7J)+BS-MZ03(205/55)が19kg弱。
SL
SL posted by (C)ABARTH

↓ヴォルクレーシングTE37(16/7.5J)+BS-RE01(205/45)ただし0分山wで、約13.5kg。
TE37
TE37 posted by (C)ABARTH
軽量ホイールと謳うだけあり、さすがに軽いですねぇ。今回の交換で5.5kg/本×4で22kg増か。

でもこの状態↓でしたからねぇ・・・○坊主
RE01
RE01 posted by (C)ABARTH
捕まるでしょwコレ

フロントに履かせている01Rはヒゲがまだ残ってるってぇのに。

16in→15in/45→55へ、さらにスタッドレス効果であたりが優しいです^^車にもやさしいw

案の定曲がりませんが^^;

雪が降っても大丈夫!ってね。

ブログ一覧 | でるた | 日記
Posted at 2007/03/31 17:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 17:43
競技車両っぽくてカチョエエですね。いまにもダートでも攻めに行きそうな雰囲気プンプンです。

渋ぅーくダーク系のホイールをあわせたところも見てみたいですね。
コメントへの返答
2007年3月31日 17:54
多分そんな事したら速攻で壊れる事確実で^^;
サスはターマック、ホイルはグラベル用と、ミスマッチの極みでして(笑)

TE37はブロンズなんですが、結構イケてますよ!多分w
2007年3月31日 17:59
TE37最強ですな。
15インチならあと何キロ軽いのでしょかね。
きっとハンドリングの違いも明確なんでしょう。
コメントへの返答
2007年3月31日 18:40
よくは知りませんが、もっと軽いヤツが出たとか出ないとか。ドッチヤネンw
タイヤのせいもありますが、しっとりしてますよ~。
2007年3月31日 18:27
久しぶりにデルタ見たような(笑

TE27レビンもなかなかですよ!?
コメントへの返答
2007年3月31日 18:42
ネタもなかったしね^^;

バーフェンがイカすw
2007年3月31日 18:32
ふむふむ、コースによって使い分けてるんですね?
って本格的ぢゃ無いですか(笑)

ん?違うか^^;
コメントへの返答
2007年3月31日 18:43
これからの積雪に備え・・・
って、チャウチャウw

しかし思いのほか重量差があるものだなぁと。
2007年3月31日 20:24
捕まる前に雨の高速で死にます^_^;

それにしても軽いね。
コメントへの返答
2007年3月31日 20:39
大丈夫!高速乗りませんから^^b
ソウイウコトジャネェーダロw

バネ下1kgはバネ上の何kgに当たるんでしたっけ?
2007年3月31日 23:20
ワイヤー出るまではOKじゃないの?

今から種山を攻めるんですか?
コメントへの返答
2007年4月1日 1:03
さすがにソコまでは^^ゞ

バーストしたらしゃれになりまへん。

種山は暖かくなってからで^^
2007年4月1日 9:40
バネ下重量の軽量化は5~15倍違うと言われてますね
それに前後バランス崩すことなく軽量化できるのがメリットだとも言われてます。
それよりも交換のときに腰にこないのが一番のメリット(笑)
スピードラインは重いよ(爆)マグならいいんだろうけど
なので私は16インチ以上イラネつーか15でもいいくらい(笑)
でもそれだとブレーキ組み換えできなくなるのがネック
コメントへの返答
2007年4月1日 14:04
それじゃ中間をとって10倍としても、200kg増加!相当か・・・スゲーなw
腰は丈夫なんで苦じゃないのですが、5穴なんでメンドくさいのがねぇ。って横着を云ってみる。
重い分頑丈だと言い聞かせて^^

ご承知の通り、もともとevoⅡは16で、15にインチダウン出来るのはイイんですが、205/50のスタッドレスが無く?(今はあるかも)55を履かせると、フルロック時にミッションケース?に干渉するのが唯一のデメリットですかねぇ。

ブレーキといえば、スタッドレスは停まらないですな、やっぱ。
2007年4月1日 11:07
おお~~~~~(^o^)丿
寝太郎はレガシーGTにこれのゴールド履いていたじょ~!!
ツーリングワゴンなのに、赤の巨大マッドフラップ付けてね(爆)
コメントへの返答
2007年4月1日 14:07
WRCのインプレッサが紺に金のスピードラインでしたよね。色のマッチング的にイイなぁと思ってたんですが、外車用には銀と白しかラインナップしてなかったんですよねぇ・・・で、銀より白でしょ^^

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation